fc2ブログ

疑惑・・・

アジソン病
07 /02 2009
6月になって エルのお薬が変わりました。

前と変わらぬ ステロイドの一種であるフロリネフとプレドニンですが、
製薬会社が変わりました。

成分も効用も変わらないのですが、なにが変わったって
お値段

以前、大学病院で頂いていたフロリネフは一錠だいたい600円くらい。
フロリネフはお高い薬なんです。
エルはそれを一日 1/2錠飲んでいたので 一か月約9,000円フロリネフだけで
掛かっていたわけです。

(大型犬で 一日何錠も飲まなきゃいけない子は それこそ死活問題になってきます。)

それに その他のプレドニンや甲状腺のお薬(これは普通)、血液検査を加えて
やっぱり万単位の治療費が月にかかっていたわけですが
フロリネフが このたび早くいえばジェネリックになったようで
ぐ~~~っとお安くなりました。  一錠 100円ちょいです。
やっぱりこれは ありがたい

ただ、先生がおっしゃるには まったく同じ薬なんだけれど、
製薬会社が変わると すこーし効き方が 変わったりする場合もあります。
様子を見ていて 具合が悪くなったらすぐに連れてきてくださいね。
と 言われました。


具合が悪くなったら・・・・


これが また微妙で 私 実はよくわかんなかったりします。苦笑い

エルの場合は わっかりやすいところで まず食欲がなくなる。
食事はもちろんですが、その前に 好きランキングの低いおやつから 食べなくなります。
お肉っけは最後まで好きで 一番具合の悪いときでも 砂肝や豚耳は 食べてました。
でも クッキー系のおやつは まっさきに食べなくなりました。
だから 普段のご褒美なんかに使うおやつは 玉子ボーロを使っています。
これに口をつけなくなったら あれ?と思わなければなりません。

次には 震え。
去年の9月ぐらいから ふるふる震えることが増えて 結局フロリネフを
服用するようになった4月まで ずっと震えていたので なんだか
見慣れてしまったのですが 今は全く震えないので 
やっぱりあれは 異常だったんだと今になって思います。

後は発熱だけど、これは 抱っこしたときの感覚だしなー。

後は です。
ぐったり寝ていても 具合が悪くて寝ているのか、
単に 熟睡しているのか うーんウ~~ン・・・だし。 

エルはよく 舌をペロペロと蛇みたいに空中に出したり入れたりしていることが
多かったのですが、これも変な癖だなーと思っていたのですが
点滴をしているときに このペロペロが始まり、まただ、と思って見ていると
たまたまそこにいらした看護士の方がこれをご覧になって
「エルちゃん 気持ち悪いみたいですねー、点滴のスピード落としますね。」
と、言われました。

えー、この舌ペロペロって 気持ち悪いってことなんですか~えぇとビックリ。
その場にいた、他の方も 
「この子(その方の愛犬ちゃん)も 車酔いしますが 気持ち悪くなってくると
 舌をペロペロしますよ。」
と おっしゃいました。
知りませんでした~~。

そんな風に 犬が具合悪い時のサインって 他にもあるのでしょうか?

これって 具合悪くないよね

20090702_4915.jpg
20090702_4909.jpg


あ、なんか睨まれた・・・

20090702_4913.jpg


失礼・・・汗あせ


眠いだけね。
どうぞ 寝てください。お邪魔しました・・・
20090702_4910.jpg



ワルサーズに至っては 具合の悪いところなんか
見たことないので どういう風に具合いが悪くなるのやら・・・

2009_06_01 002

そんなところで寝ていたら 熱中症で具合悪くなりそうだけど・・・無言、汗

2009_06_01 005

無気力顔のワルサーズ。
デュークの顔がこわい・・・汗あせ




・・・・・・と ここまで書いていていて気がついたのですが・・・・




・・・・・・・・・・・



もしや・・・・・・



エルさん・・・・・



リバウンド・・・・・


なんだか ずいぶんとふっくらと見えるのですが・・・・


今日のエルさん。
20090702_4917.jpg

4月のエルさん
image6897139.jpg


今日のエルさん
20090702_4920.jpg

4月のエルさん
image5496313.jpg


ま、ま、ま、うしし汗あせ
健康的になったということで・・・・笑い。jumee☆loud laugh1







スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

順調♪

エル姐ちゃん、順調に体重も回復に向ってなによりね♪
太ってないよー。筋肉が付いた感じ?!

夏も気分が悪いと震えたり、おやつを食べなかったり、歩くのを嫌がるのですぐに判ります。柚ぴょんは、何でも同じ勢いで食べるので判りません。
というか、体調を崩したことがないかも☆鉄の胃袋の持ち主です。

ワルサーズは、暑くなってきても相変わらずくっ付いて寝てんですねぇ。
仲良しですねぇ。ほのぼの。

No title

おおーv-353ジェネリック~e-420
わんこのお薬にもやっぱりあるんですねe-317
お薬代わっても影響ないといいですねv-344

犬が気持ち悪い時って、舌をペロペロ出したりするんですねi-198
ちなみに、私は車酔いすると空あくびを頻繁にしますが、そんな感じなのかな。

エルさん、太ったっていうか、痩せすぎちゃってたから、今がちょうどいい
のではe-348
しかし、ワルサーズは相変わらず仲良しですねv-344

No title

先日初めて会ったエルちゃん 太っているようには見えなかったけど お薬が変わると心配だったりするよね 症状が安定してるといいね~☆ わんこの体調の悪いのを見分けるのは 難しいよね 口を利かないので 毎日しっかり見ているしかないんだよね・・・・

No title

牧☆夏柚さま
とても順調です。 右肩上がりの景気よさそうな増加です。
体重も食欲も☆
おんなじ量のご飯なんですけどね~。
ワルサーズは体重変わらないのに なーぜーか
お一人さまだけ、育ち盛りです。
やっぱり代謝と運動量かしら・・・
わが身にあてはめて 反面教師になってくれそうです・・・

夏君も膀胱炎とかになると、気分悪そうにするんだね。
震えるっていうのは どの犬でも体調悪しのサインなのかな。以前に比べて尻尾の下がり率とかトボトボ歩き率とか
ぐんと増えたんだけど、体調のせいなのか、歳のせいなのか不明。

No title

ayaさま
フロリネフは 人間用でーす。
人間にもアジソン病はあって そのお薬を犬にも使っています。
たぶん今までは国産で 今は外国の薬みたいです。

りっくんがぺろぺろしているの見たことあります?
うちは エルだけがやっていて ご飯を食べた後にすることが
多かったので、いつまでも舌舐めずり(?)しているのかと思っていました。
舌舐めずりと違って ぺろぺろ前に出すだけなんだけどね。
あんまりやりすぎて 口の周りが泡だらけになっていることもありました。

ワルサーズは暑ーい日でも 廊下で伸びつつ
重なって寝るというワケわかんないことしています。
バラになっていることも多いのですが
気がつくとラックがデュークを枕にしていることが多いかな?

No title

ミチコママさま
エルは去年の10月まで 3.8キロあるふっくらお嬢ちゃまだったのです。
ぜんぜんダイエットできなくて困っていたのですが、
あれよあれよと半年で2.5キロまで落ちました。
(怪我の功名v-221
せっかく痩せたのでリバウンドしないように気をつけているのですが、
どうもステロイドには食欲亢進の効果もあるようで、
先日のように食べ物にすごい執着のひめになっとります。
ぜんぜん食べられなくなるよりは ずっといいのですが。

犬の体調はわかりずらいですv-292
元気そうに見えても血液検査の結果が悪かったり、
だるそうにしているのに ご飯のときには元気一杯とか
どこが悪いかちゃんとお口で言ってよ!といいたくなります。
エルなんて日本語しゃべりそうです。
下の2匹なんて体調が悪いのが想像できない・・・

No title

エルちゃん太ってるようには全然見えずオヤツもガッツリで(笑)
現在は元気な証拠ですよね*⌒⌒*よかったです
わんこの体調の変化を見極めるのは難しいですよね。。。
うちもね時々ぱぴぃが舌を空中でペロンペロンする時があります
そういえば最近はないなぁ。。そっか数年前に具合が悪かった時に
頻繁にしていたような気も…ふむふむなるほどぉi-190
これは貴重な情報をいただきましたφ(。。)メモメモ
悟空は。。どうなるんだろう。。想像がつきませんσ ̄. ̄;
とにかくみんな元気でいてくれたら何よりの幸せですよね^^

No title

エル様,元気そうで何よりです。。。いやあ~エルママのブログはとても参考になります。ためになります。舌を空中ペロペロは気持ち悪い時なのね。勉強になります。
ところで、保険はどうしましたか?

No title

しんしんさま
ぱぴぃちゃんも 舌ぺろぺろやってました?
ぱぴぃちゃんも 体調悪いときがあったんですね。
なんだか いつまでやってるの?ってくらい
エルはやってました。 今はぜんぜんしませんが。
これをやっているときは ゲロゲロ吐くことが多い時期でした。
悟空くんも元気そうですよね。
もう、元気でいてくれるのが一番です。
マテは2番で十分。v-410

No title

イチローきなこ母
イチロー君やきなこちゃんが、舌をぺろんぺろんしているの
見たことありますか?
少し上を向いて 舌をぺろんぺろん出したりひっこめたりするんです。
ワルサーズがやっているのは見たことなくて
(車酔いのときには いきなりよだれでベチョベチョだった。)
エルだけが そういえば去年の暮くらいから しきりとやってました。
犬の具合悪いサインは わかんないです。
元気そうにしているから、グランドで走らせた午後に
いきなり吐いて高熱になったこともあります。
言ってくれよぉ~って思いましたよ。

保険は「げんきナンバーわん」だっけ?の
70%補償に入りました。
幸いまだ使っていません。

No title

エルママさんさん
エルちゃん、太ってなかったよ~
数字で見るとマジ!って思うけどあくまで参考よ。
その子その子の骨格でバランスが良ければ問題なし。
我家のルカ(悟空の弟)ね先日、5.6キロあるけど
「痩せてる」って言われました。背骨がゴツゴツ出てるって。
私、目から鱗でしたよ・・・背中は触って背骨が分かるくらい。
こんなにゴツゴツさせてたらダメだって!へぇ~って思いました。「あの・・骨格が大きいからじゃ」って反論したらそれだからこれじゃダメでしょうって却下!
それから私は数字は目安として考えるようになりました。
考えたら、人間でも身長に対してだものワンコだけ体重で判断って話はないよね。

No title

osumiさま
よく1歳のお誕生日の時の体重が その犬のベスト体重だって
言うじゃないですか。それで言うと エルは3.4キロ。
でも その時にエルちゃんは膝が悪いから
もう少し減らした方がいい、だいたい3.0キロから3.2キロを
目安にして下さいって獣医さんに言われたんです。
それなのに、ああ、それなのに・・・・
避妊手術から1か月で3.8キロになって
その後は4キロ前後をうろうろ。
明らかに太りすぎ・・・v-292
病気のせいとはいえ、やっとやっと痩せて
今は3キロくらいです。
これ以上は 太らせたくないよ~v-356
(ちょっとしたトラウマ)
同じもの食べてて なんでエルだけ体重増加?
ルカ君 大きいものね。悟空君より大きいんでしょ?
その子のベスト体重の 早分かり表ってないかしらね?

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星