fc2ブログ

初 グランベリーパーク

グランベリーパーク
10 /18 2023
10月に入り 外に出るのもいやな暑さは何とかなくなり ちょっとカメラを持って出かけようかという気になってきました。
でも3頭でよく行った所はなんとなくまだヤダなぁとどっかないかしらと思っていると そういや近くにグランベリーパークってあったんじゃんと思い出しました。かつて グランベリーモールと言われていた施設ですが 最近改装して再オープンしたアウトレットモールですが 結構近くなのに 再オープンしてからは行ったことありません。今はパークの中は ハロウィン飾りでいっぱいとのこと。例年ハロウィンには無縁の生活なので ちょっと行ってみるか、どこか行かないかお声をかけていただいていた蓮ぴょんのママさんにも声をかけて行ってみることに。 しかーし すんごい久しぶりのグランベリー。駐車場の位置もお店の場所も パーク全体に何があるのかもさっぱり???
蓮ぴょんママさんも20年くらい前に行ったきりということで 初めて行くもの同志で行っても オロオロするだけで結局何しに行ったやらになるのは目に見えているので パークに行ったことあるというラピシェリママさんにお願いしてご同行していただくことに。  ラピシェリママさんは ふるさと公園で一緒に染井吉野を楽しんで家族とj獣医さん以外では最後にデュークを抱っこしていただいた方。 今回も デュークの絵をプレゼントしていただきました。かわいいじゃん、デューク君。
2023年グランベリーパーク00003969
2023年グランベリーパーク00003970

久々にカメラを手にすると カメラののバッテリーが1%。 慌てて充電。 いつも車で出かけること多いのですが 今回はサブだけだし駐車場の場所も不明だし 待ち合わせの駅改札の場所もわからんし 電車で行くことに。最寄駅から急行で10分の距離だもんね。 でもずっとバッグを持っているの嫌だし ラピシェリママさんもカートで来るっていうし サブはカート大好きだしとカートで行くことに。 でも普段カートでの電車移動に慣れてないので大問題!カートだと階段使えない!駅のエレベーターの位置がわからん。
最寄り駅ではベビーカーを使っている方たちの後について行き パークがある南町田の駅でも同様。 言い出しっぺの私が一番遅刻。スミマセン。 昔に比べればバリアフリーにはなっているんだけど やっぱり不便ね。エレベーターもう少し大きくしようよ。
南町田の駅を出ると もうハロウィンの雰囲気でいっぱい。
【蓮ぴょんママさんから頂いた写真】
2023年グランベリーパーク00003888

もうテンション上がりまくりの飼い主。

2023年グランベリーパーク00003729
そこいらじゅうにカボチャあるんだもん。
ラピシェリママさんが かわいいハロウィン風の前掛けや帽子用意していてくださいました。
2023年グランベリーパーク00003735
2023年グランベリーパーク00003731
2023年グランベリーパーク00003732
2023年グランベリーパーク00003739
普段、何か頭に乗せるとすぐさま頭を振って落としてしまうサブちゃん。 せっかくかわいいんだからしばらく我慢してよ。
2023年グランベリーパーク00003737
2023年グランベリーパーク00003738
2023年グランベリーパーク00003939


写真撮ってばかりで一向に進まない我々。ラピシェリママさんに犬と入れるお店に案内してもらったのですが ジョーカーの撮影スポットでまたまたつかまる。
2023年グランベリーパーク00003744
2023年グランベリーパーク00003742
2023年グランベリーパーク00003741
2023年グランベリーパーク00003745
2023年グランベリーパーク00003753
2023年グランベリーパーク00003895
買い物もしないで 写真ばっかり撮っている客。

この後ランチして 公園散歩するんだけど テンション上がった飼い主の写真が案外多くてまだ続く。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星