犬が死んだときにすること
未分類
デュークがいなくなって 2週間以上たちますが デュークに申し訳ないくらいペットロスになってません。
なんでかなぁと思うに ラックとサブの存在が大きいのと 私の性格。 つめてぇ あまり感じるものが少ない性格?なにせ 親が死んでも全く悲しくないという冷たさ。デューク君 ごめんね。君のことは すっごく可愛かったんだよ。
全く変わらない日常。 リビングには 3匹の絵が飾ってあるし スマホやパソコンやiPadの背景も3匹のままだし、メアドもパスワードも全然変えてないし(メアドに至っては エルの名前まで入ってるし)



我が家には3匹犬がいると誰でも思うだろう有様。
それでも手続きってやつはしなければいけないわけで 飼い犬が死んで 飼い主がしなければいけない義務の一つが
・30日以内に登録している保健所への死亡届。 法律により義務付けられているようです。内容は主に飼い主の住所および名前、連絡先、犬の登録年度、登録番号、犬の名前、生年月日と年齢などです。鑑札と狂犬病の注射済み札も返却しなきゃいけないようですが 保健所に出向かないで メールなどで済ませちゃえば返さなくていいんじゃない?デュークなんて注射してないし。
・マイクロチップを入れている場合は 登録団体に 抹消手続きをお願いしなければいけない。2022年からマイクロチップの装着が義務付けられたので2022年以降にチップを入れている犬は環境庁のHP (☆)、 それ以前にチップを入れている場合は獣医師会のHPから (☆) からやらなければならない。デュークは10年以上前に入れているので こちらから手続きしました。いずれにしても個別のID番号が必要なので 確認しておく必要あり。
・我が家の場合 真っ先にしたのがペット保険の解約。これはたまたま そういうことになりました。 デュークにした最後の医療処置の 皮下点滴が保険金請求できたのでそれを行うために 保険会社のHPをひらいたら ペットが死亡した時もwebでできるとのことだったのでついでに 解約もやってしまいました。 なので保険会社には 死亡届を真っ先にすることに。おかげで未経過保険金として12万円も返ってきました。 だって一年に18万近く払ってるんだから当然、とはいえ、5月に契約更新して 9月までの4か月を引いて8か月分の保険金を満額返してくれたわけですが 会社によっては 5割しか返してくれないとかあるのでそこは しっかり契約書を読み込んでください。ま、ほかの保険会社に代わるために契約を切るのと死亡とは違うのかもしれません。月ごとの契約なので(日割りではない)本当なら 月初に死んじゃうのはもったいないんだけどね。
色々手続きがあって 動物病院にもあいさつに行って デュークが残していってほかの子が食べないものを病院に配って (在庫処理みたいでスミマセン)あれこれ忙しいほうがいいのかもしれません。(我が家の場合はラックが翌日に噛まれるという 想定外の出来事があってバタバタしましたが)
今でも 朝リビングに降りたときや 散歩から帰った時にデュークがリビングにいないことを実感しますがそれ以外はデュークがいる時と同じ生活です。デューク君 あまりくっついてこない子だったし。くっついては来ないけれど いつも人が見える場所にいることが好きな子でした。触ってほしくはないけれど 一人はヤダって犬だったね。


今年は シニア達とヒガンバナの写真が撮れないのが残念です。
なんでかなぁと思うに ラックとサブの存在が大きいのと 私の性格。 つめてぇ あまり感じるものが少ない性格?なにせ 親が死んでも全く悲しくないという冷たさ。デューク君 ごめんね。君のことは すっごく可愛かったんだよ。
全く変わらない日常。 リビングには 3匹の絵が飾ってあるし スマホやパソコンやiPadの背景も3匹のままだし、メアドもパスワードも全然変えてないし(メアドに至っては エルの名前まで入ってるし)



我が家には3匹犬がいると誰でも思うだろう有様。
それでも手続きってやつはしなければいけないわけで 飼い犬が死んで 飼い主がしなければいけない義務の一つが
・30日以内に登録している保健所への死亡届。 法律により義務付けられているようです。内容は主に飼い主の住所および名前、連絡先、犬の登録年度、登録番号、犬の名前、生年月日と年齢などです。鑑札と狂犬病の注射済み札も返却しなきゃいけないようですが 保健所に出向かないで メールなどで済ませちゃえば返さなくていいんじゃない?デュークなんて注射してないし。
・マイクロチップを入れている場合は 登録団体に 抹消手続きをお願いしなければいけない。2022年からマイクロチップの装着が義務付けられたので2022年以降にチップを入れている犬は環境庁のHP (☆)、 それ以前にチップを入れている場合は獣医師会のHPから (☆) からやらなければならない。デュークは10年以上前に入れているので こちらから手続きしました。いずれにしても個別のID番号が必要なので 確認しておく必要あり。
・我が家の場合 真っ先にしたのがペット保険の解約。これはたまたま そういうことになりました。 デュークにした最後の医療処置の 皮下点滴が保険金請求できたのでそれを行うために 保険会社のHPをひらいたら ペットが死亡した時もwebでできるとのことだったのでついでに 解約もやってしまいました。 なので保険会社には 死亡届を真っ先にすることに。おかげで未経過保険金として12万円も返ってきました。 だって一年に18万近く払ってるんだから当然、とはいえ、5月に契約更新して 9月までの4か月を引いて8か月分の保険金を満額返してくれたわけですが 会社によっては 5割しか返してくれないとかあるのでそこは しっかり契約書を読み込んでください。ま、ほかの保険会社に代わるために契約を切るのと死亡とは違うのかもしれません。月ごとの契約なので(日割りではない)本当なら 月初に死んじゃうのはもったいないんだけどね。
色々手続きがあって 動物病院にもあいさつに行って デュークが残していってほかの子が食べないものを病院に配って (在庫処理みたいでスミマセン)あれこれ忙しいほうがいいのかもしれません。(我が家の場合はラックが翌日に噛まれるという 想定外の出来事があってバタバタしましたが)
今でも 朝リビングに降りたときや 散歩から帰った時にデュークがリビングにいないことを実感しますがそれ以外はデュークがいる時と同じ生活です。デューク君 あまりくっついてこない子だったし。くっついては来ないけれど いつも人が見える場所にいることが好きな子でした。触ってほしくはないけれど 一人はヤダって犬だったね。


今年は シニア達とヒガンバナの写真が撮れないのが残念です。
スポンサーサイト
コメント
No title
いつも3匹だと思ってたから(内訳、変わっても三匹でしたものね)
私の心の中でも一部がなくなったような感じがします。
みんなに見送ってもらって、にぎやかな中で、と幸せな最後でしたね。
死んじゃうのに幸せとか矛盾してるかもしれないけど。
晩年のデューク君の顔、私も好きでしたよー。
目がよく見えるしね。
子犬みたいに見えましたよねー。
これからはラック君にもサブレ君にも、デューク君の分も健やかで長生きしてもらいたいですよね。
エルちゃんに会ったのかなぁ?
2023-09-25 16:17 kuro URL 編集
Re: No title
新しい子を迎えられたのですね(2匹も!!)
うらやましい限りです。我が家は デュークが逝って ラックも間もなくだろうと思っています。
減る一方で寂しいなぁ。
我が家の犬の名前が「デュークとラック」 もしくは「デュークとサブレ」で 「ラックとサブレ」という組み合わせが少なかったので 言い間違えが多いです。ついついデュークって言っちゃう。飼い主もいまだに3匹いるような気がしてるし。
でも、クレート移動の時に3個と2個では大違い。人間の手は2本しかないので なんて楽なんだろうと感激しちゃいます。
デューク君 犬嫌いだしエルねーさんは怖いし、一匹で寂しーよーと泣いてそう。ラックもう少し こっちにいさせてね。
2023-09-30 10:46 エルママ URL 編集