どうする?!私
未分類
もう1月が終わります。 年が明けたのは 昨日のようなのに・・ なんなら クリスマスだって 昨日のことのようなのに・・・
この調子で あっという間に今年も終わるのかなぁ・・なんて 思っていると 一大事!
私は カメラで撮った写真は すべて外付けのHDDに保存しています。 よほど ピンぼけでない限りそのまま保存。2007年にラックやデュークを我が家に迎えてからずっとそうしています。 もちろん 一台のHDDに収まる量ではないので何台もありますが 最新のものは2019年からのものを 同じHDDで保存していたのですが そのHDDが壊れて書き込みも 読み込みもできない、PCが認識してくれない(;д;) 2019年というと まだシニア達が比較的元気で あちらこちら旅行に行っていた頃。 ラックの目も黒くて 自分でガシガシ歩いていた頃。 この写真が消えちゃうのは 悲しい。゚(゚´Д`゚)゚。 すぐに パソコンクリニックに持ち込んで 相談したけれど データを取り出せるかわからない。データが壊れているかもしれない、壊れていたら もちろんどうしようもない・・とのこと。 え~~~~ん(T_T) お値段も 下手すりゃ10万超えちゃうかもとのこと。 大ショック!!! 扱いが乱暴だったことは否めない。すみませんでした!!! 家に帰って確認してみたら 2007年から2014年までは ちゃんと別のHDDにバックアップを取ってあった。偉いぞ私。 でもその後は バックアップをとっていなかったので 反省して バックアップ用のHDDを購入。2019年~の写真壊れてなければいいなぁ。
残っている写真がブログとインスタにアップしたもののみになっちゃう。こういう時に マメにブログにアップしておくべきだと痛感します。
さて 去年の暮 たまたま買ったミカンが甘くない!!このまま腐らせるのも勿体ないので 庭の木に刺したところ メジロがやってくるように。
朝から 庭にやってきて催促するようにちょんちょん木の上で跳ねているので
ミカンがなくなった後でも わざわざリンゴやミカンを購入して 木に刺すように。最初はメジロだけだったのですが 鳥社会のSNSで拡散したのか ヒヨドリやムクドリまで来るようになっちゃった。
【ヒヨドリ。】


【ムクドリ】


メジロだけのときには それほど庭が汚れなかったのですが ヒヨドリやムクドリが来るようになってから庭がフンで汚れること!
まぁ デカいしよく食べるからね。

リンゴが貫通しておりますが メジロだけならこんなことにはなりません。ヒヨドリとムクドリがつつくと あっという間に皮だけになり おまけに木から落として 皮さえ持って行ってしまう。(ミカンの皮は残される)
どうやら強さはメジロ<ヒヨドリ<ムクドリらしい。 ムクドリが来るとヒヨドリは飛んで行ってしまうし、ヒヨドリが食べている間はメジロは近くで待っている。 でも ずうずうしさは メジロが一番。さすがに人が庭に出ると逃げるけれど 犬くらいでは逃げずに果実にへばりついてつついています。一番 朝早く来るし。
それに面白いことに メジロもヒヨドリもつがいで来ているようですが 二羽一緒につつくことはないけれど ムクドリだけは一緒に食べています。(だから減りも早い)



まぁ 寒い間は おやつをあげよう。あんまり フンで汚さないでね。
この調子で あっという間に今年も終わるのかなぁ・・なんて 思っていると 一大事!
私は カメラで撮った写真は すべて外付けのHDDに保存しています。 よほど ピンぼけでない限りそのまま保存。2007年にラックやデュークを我が家に迎えてからずっとそうしています。 もちろん 一台のHDDに収まる量ではないので何台もありますが 最新のものは2019年からのものを 同じHDDで保存していたのですが そのHDDが壊れて書き込みも 読み込みもできない、PCが認識してくれない(;д;) 2019年というと まだシニア達が比較的元気で あちらこちら旅行に行っていた頃。 ラックの目も黒くて 自分でガシガシ歩いていた頃。 この写真が消えちゃうのは 悲しい。゚(゚´Д`゚)゚。 すぐに パソコンクリニックに持ち込んで 相談したけれど データを取り出せるかわからない。データが壊れているかもしれない、壊れていたら もちろんどうしようもない・・とのこと。 え~~~~ん(T_T) お値段も 下手すりゃ10万超えちゃうかもとのこと。 大ショック!!! 扱いが乱暴だったことは否めない。すみませんでした!!! 家に帰って確認してみたら 2007年から2014年までは ちゃんと別のHDDにバックアップを取ってあった。偉いぞ私。 でもその後は バックアップをとっていなかったので 反省して バックアップ用のHDDを購入。2019年~の写真壊れてなければいいなぁ。
残っている写真がブログとインスタにアップしたもののみになっちゃう。こういう時に マメにブログにアップしておくべきだと痛感します。
さて 去年の暮 たまたま買ったミカンが甘くない!!このまま腐らせるのも勿体ないので 庭の木に刺したところ メジロがやってくるように。
朝から 庭にやってきて催促するようにちょんちょん木の上で跳ねているので
ミカンがなくなった後でも わざわざリンゴやミカンを購入して 木に刺すように。最初はメジロだけだったのですが 鳥社会のSNSで拡散したのか ヒヨドリやムクドリまで来るようになっちゃった。
【ヒヨドリ。】


【ムクドリ】


メジロだけのときには それほど庭が汚れなかったのですが ヒヨドリやムクドリが来るようになってから庭がフンで汚れること!
まぁ デカいしよく食べるからね。

リンゴが貫通しておりますが メジロだけならこんなことにはなりません。ヒヨドリとムクドリがつつくと あっという間に皮だけになり おまけに木から落として 皮さえ持って行ってしまう。(ミカンの皮は残される)
どうやら強さはメジロ<ヒヨドリ<ムクドリらしい。 ムクドリが来るとヒヨドリは飛んで行ってしまうし、ヒヨドリが食べている間はメジロは近くで待っている。 でも ずうずうしさは メジロが一番。さすがに人が庭に出ると逃げるけれど 犬くらいでは逃げずに果実にへばりついてつついています。一番 朝早く来るし。
それに面白いことに メジロもヒヨドリもつがいで来ているようですが 二羽一緒につつくことはないけれど ムクドリだけは一緒に食べています。(だから減りも早い)



まぁ 寒い間は おやつをあげよう。あんまり フンで汚さないでね。
スポンサーサイト
コメント