fc2ブログ

昭和記念公園 ライトアップ

昭和記念公園
11 /29 2022
11月も 終わりですねぇ。早いなぁ。もうすぐお正月じゃん。
というわけで 11月を振り返ります。

11月6日日曜日に 以前から 一度は行ってみたいなと思っていた 昭和記念公園の 夜のライトアップに行ってまいりました

この日、ダンナが ゴルフで泊まりでいないので夕飯のことを考えなくてもいい。 たまたま 昭和記念公園で夜のお散歩だか何かでライトアップが始まっていたこと、普段犬を連れては入れない日本庭園がライトアップされてとても綺麗なこと、WEBで予約できる日本庭園の当日の入場券が取れちゃったことなどで 夕方から 犬なしで 電車に乗って昭和記念公園へ。

いつもは 犬連れて車で行く昭和記念公園。電車で行ったのは何年振り?で 立川駅の乗り換えがわからなくて オロオロしましたが 
何とか無事に行き着くことができました。

夕暮れの風景。
昭和記念公園ライトアップ00000730
昭和記念公園ライトアップ00000735

ライトアップは午後4時半からということで 公園はいったん4時半で閉園するので 立川口から出たい人は 早くしてね~と放送。ぞろぞろと立川口に向かう人波。この時点では まだ周りにいるのはファミリーとか犬連れ。(あはは・・・・)

いよいよ周りが暗くなってきて ライトアップが始まるというので イチョウ並木に向かいます。
昭和記念公園ライトアップ00000736
なんとなーく この辺りから あれ?って感じ。だってさぁ、周りを見れば見事にカップルばっかり。しまったあぁぁぁぁぁl!!!ライトアップとかイルミネーションって デートの定番じゃん。しかも日曜日の夜。カメラを持った婆さんが一人でかなーり場違いで 肩身の狭い思いをしました。それでも チケットがあるんだから 日本庭園には向かいます。犬もいないし。

昭和記念公園ライトアップ00000806
さすがに1000円も取るだけあって 日本庭園は見事でした。カップル少なかったし。
昭和記念公園ライトアップ00000779
昭和記念公園ライトアップ00000776
イチョウ並木のほうは 無料のためか 若いデート組が多い(というより そればっか)という印象でしたが 有料の日本庭園はもっと本格的に紅葉を楽しむ感じでした。ここで感心したのが スマホカメラの優秀さ。一脚でカメラを固定すれば違うのでしょうが(日本庭園では三脚の使用禁止。邪魔にならない一脚の使用は可)立ちどまれないのでカメラではブレブレになるのですが スマホカメラは手ブレがほぼない!すげーー!!!(;゜0゜)
勿論 カメラでも撮ったのだけれど、ピントが甘ーい。
昭和記念公園ライトアップ00000752
昭和記念公園ライトアップ00000757
あとで見返して しっかりピントが合っているのは スマホばっかり。
昭和記念公園ライトアップ00000780
昭和記念公園ライトアップ00000788
昭和記念公園ライトアップ00000804
昭和記念公園ライトアップ00000805
明るさもバッチリだし 多少色がどぎついけれど すごいなぁと ひたすら感心。 公園のほうは 閉園後なので 普段は入れる場所も入れないし 第一 明かりがないから真っ暗。カナールの並木は ライトアップしていなかったので 語らいのイチョウ並木と日本庭園の間だけが明るいし犬もいないし カップルばっかりでかなり居心地悪いし 何より暗くなったらおうちに帰りたい症候群なので 午後6時には公園を出て 8時前にはお家に帰って 犬のごはんをあげてました。
見事だったライトアップ。日本庭園のライトアップは 来年も行こうかしら?

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星