fc2ブログ

もう秋?

ふるさと公園
10 /11 2022
10月も 上旬が終わろうとしています。 そろそろおせち料理の早割も期限切れになりそうで ちょっと焦っております。気候も さすがに 朝夕は肌寒いくらいになり、10月7日なんて最高気温が11度とかで 今シーズンはじめてストーブを使ったりしました。
ふるさと公園00000347
寒いといっても 10度以上あるわけだし 冬本番に比べたら 暖かいものなのですが なんでも季節の変わり目に気温が下がると ものすごく寒く感じるとか。 まさにその通りで 犬もべったりストーブにくっついていました。

寒くなる前に 昼間に快適な気温になったのは嬉しい。今の日本は 快適な気温時期がやたら短いからなおさら嬉しい。
10月3日にふるさと公園へ。 この公園は 我が家からも近くて ラックやデュークが若いころは 毎日のように通って 2匹のトレーニングもこの公園で行っていて勿論よく遊んで(    ☆ )桜もこの公園で楽しむのが 毎年のこと。()我が家にとっては 本当に なじみ深い公園です。 夏の暑い時期には 足が向きませんでしたが 涼しくなってきたので お散歩に。 今となってはラックの散歩のペースに合わせると 長時間の散歩になってしまうので 色々チェックすることが多くなりましたが。(時間とか天気とか体力とか)
カートを使わずに ゆっくりラックのペースでも散歩。駐車場から公園に入るまでが長いこと!!
ふるさと公園00000339
ベンチが苔むしてますがきっと この公園に通い始めたころは 真新しいものだったんだろうなぁ。
ふるさと公園00000340
このベンチの写真を撮っていると サブちゃんが ここに乗るんですか?とぴょんと 飛び乗りました。 かつてはラックやデュークもこんな感じだったなぁ。
ふるさと公園00000341
ふるさと公園00000342
よく遊んだなぁとしみじみ・・・ でもこの記事だって きっと何年か後には このころはまだ 3匹で歩いて散歩できてたんだなぁと思い出すんだろうなぁ。
ここに来ると 張り切るラック。 いつもとは 全然違うスピードと気合でガンガン歩くラック。 いい思い出がいいがいっぱいなんだと こっちも嬉しくなります。
ふるさと公園00000343
ふるさと公園00000344
ふるさと公園00000346
なんてことない日常ですが、こういうのが大切になってきました。飼い主だって 腰が痛い、膝が痛い 股関節が痛いもんね。サブちゃん いっぱい遊べなくてごめんね。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星