fc2ブログ

9月の山中湖その2 お宿編

山中湖
09 /25 2022
げげ(;д;) どういうことかしら、数時間かけて書いた記事が消えてる~~~((((;゚Д゚)))))))

仕方ないので もっかい書くか。( ノД`)

すっかり忘れてましたが サブは今回 ラリーオビディエンスのレベル2とレベル3に挑戦。
レベル3は 受ける人自体が少ないうえに お昼をはさんだ午後から。サブはもちろんもう終わった気分。集中力なんてかけらもなくて 競技中も もしもし聞いてます? サブちゃん どこ行くんですか?状態で 決められた時間内にゴールすることができなくて タイムオーバー失格。やれやれ。
IMG_2882 (1)

さぁて これからどうします?サブちゃん。



今回 利用した ワンズリゾートは woof から 道一本湖側に行ったところにあります。すごい近く。 ちなみに woofは ドッグリゾートといいます。こんな良く似た名前のワンコ施設がこんな近くにあって 間違える人多そう。

ワンズリゾートは 伊豆にもあって そちらも利用したことあるのですが その時も チェックインにすごく時間がかかったのですが今回も同様。とても丁寧でウエルカムドリンクまで出ます。人間のシティホテルだってこんなに丁寧じゃない。
そして 唯一 犬施設に宿泊の際に犬のワクチン接種証明書の提示を求められました。(多分もっていかなくても 追い返されることはなさそうだけど) 我が家はラックとデュークはワクチンの接種猶予証明書がありますがサブはワクチン打ってないとまずいので今回ここに宿泊することに決めた後慌ててサブに5種混合ワクチンを打ちました。それ以外は まさに言うことなし。お部屋もきれいだし 

2022年9月山中湖00000031

犬が廊下に飛び出したりしないように 仕切り(稼働式)がありました。反対に犬がベッドに飛び乗ったりしないように ベッドに近くに寄せないこともできます。
2022年9月山中湖00000033
シニア達は ベッドに飛び乗れないけれど サブは軽々飛び乗っちゃう。

2022年9月山中湖00000039
2022年9月山中湖00000143
2022年9月山中湖00000052


我が家はwoof から来たので ドッグランもお散歩もおなか一杯だったので 利用しませんでしたが 広いドッグランやお散歩道も施設内にあって たくさんのワンコが利用していました。 
2022年9月山中湖00000036

出入り口には ワンコの足ふきタオル、各サイズ取り揃えられたオムツがたくさん、至れり尽くせり。犬たちは施設内ではみんなオムツ着用(別に強制はされません)しているせいか ラックやデュークもクンクンすることなかったので 誰も粗相してないのかしら。

夕飯がまた素晴らしい!! フレンチのフルコース! 披露宴の御馳走みたい。

IMG_E2972.jpg

もちろんレストランに犬を連れていくことができます。シニア達は疲れて爆睡していたので お供はサブだけ。3頭分のソファの用意があったので サブはのびのびと寝ていました。

御馳走食べて温泉入って コテンと寝てしまいました。



翌朝の散歩。もちろん 山中湖へ。歩いて行ける距離です。

2022年9月山中湖00000139
2022年9月山中湖00000140


実は サブちゃん とても立派な雨男。サブと何かする計画を立てたときに雨の心配をしないことはありませんでしたが 今回の旅行に関しては 二日ともピッカピカの晴天。ワンズリゾートの屋上からは 富士山が とても見事に見えるということだったので 翌日楽しみにしていたのですが朝早い時間には富士山に雲が。

2022年9月山中湖00000144
2022年9月山中湖00000149
どうして デュークがベンチの下にいるのかといえば この直前にベンチから落ちたから((((;゚Д゚))))))) ラックがこういところから落ちることはあっても デュークが落ちたのは初めてだったんで 結構驚き。

朝ごはんも美味しくレストランでいただきました。 この時は3匹で。
2022年9月山中湖00000057

2022年9月山中湖00000068

朝早い時間に 富士山に雲がかかっていたので 今日は富士山あきらめたのですが チェックアウトしようかというときになって 富士山がくっきりはっきり。 いったんチェックアウトしたお宿にわざわざ引き返して 屋上へ。
ワンズリゾート屋上からの 富士山。
2022年9月山中湖00000154
2022年9月山中湖00000156

デュークもいるよ。
20220912-092158.jpg

屋上にあった鹿さん。 こういうのよく見ますが 本物の鹿の角がついているの、初めて見ました。
2022年9月山中湖00000150

屋上からの富士山を堪能して 出発。シニア達との旅行を楽しむのだ!!













スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星