fc2ブログ

最近の犬たち

わんこ
07 /27 2022
自分のブログを開こうとしたら なぜだか2015年の7月の記事がひらいたので 読んでみる。(
懐かし~~(*^_^*)  2015年 7年前です。 サブが1歳で ラックとデュークが今のサブと同い年の8歳。当然のことながら 若いわ~~~。ラックに色があるし。 久しぶりに7年前の我が家を覗いてみて こんな風だっけ?と思い出しました。これだからブログっていいよね。写真もあるから 当時の犬達の様子もわかるし。ラックもデュークも走ってるわ。 プールで遊んでるし。

というワケで 最近の犬達ってぜんぜん撮ってないなぁ、と思いました。撮ってないというか 記録に残してないなぁ。今しかない姿なのにね。最近では 家ではわざわざカメラを持ち出さないで スマホで撮っちゃうことが多くてやっぱりちょっと カメラで撮ったものとは 違うので それほど愛着がない。

【ドヤ顔デューク】
2022年7月の犬たち00090995
薬をのませるのにものすごく苦労していたデュークですが いくら口から出しても拒否しても 新しい薬を出してきてまで絶対のまされることに気が付いたのか 最近(と言っても ごく最近ここ一週間ほど)になって 結構薬をのんでくれるようになったデューク君。心臓の薬と血圧の薬は 絶対のんでね。 そのためなのか ちょっと調子いいデューク君。ごはんも食べさせてくれるのを(自分で食え!!)楽しそうに待っているようになりました。
2022年7月の犬たち00091000
        ごはん 食べさせて♪

上皇陛下が右心不全とか。 ニュースでとても わかりやすく 説明していましたが おそらくデュークは 左の左心室左心房が 恐れ多くも陛下と似たような状態なんだろうなと思いました。 心不全にまではなってないようですが。 心不全にまでなっても 内科治療で改善するのね、ふむふむと ニュースを聞いていました。お元気でね上皇陛下もデューク君も。



ラックは 相変わらず。 ごはんは 食べ始めはごはんの場所がイマイチわからないのか食べるのを躊躇しますが 少し食べさせてやると 残りは自分で全部食べてくれる上に もっと欲しいと要求するくらい食欲があるのがいいねp(*^-^*)q 
歩くスピードは 時速500メートルほどになりましたが。臭いをクンクンして 道草をむしゃむしゃ食べて一向に進みません。雨が降ろうとお構いなし。 散歩には行きたがるし ワンワン元気いっぱいに飛び出して 3メートルほどで終わり。

2022年7月の犬たち00090998
2022年7月の犬たち00090999
2022年7月の犬たち00091001

3匹で散歩していると スタスタ歩くサブやデュークにラックが引きずられているように見えて 可愛いやらかわいそうやらとよく 声を掛けられますが どっちかといえば ラックのぺースにつき合わせて申し訳ないのは サブとデュークのほうだと思います。

朝はダンナが3匹必ず散歩に連れ出すので3匹揃っての散歩ですが 夕方の散歩は まだ暑いことも多いし(暗い時間の散歩は サブも嫌がるし ラックは見えないので 排水溝に落ちる) デュークは昼寝の真っ最中のことが多くて サブとラックの2匹の散歩が増えました。ラックはいいんじゃない?と思うのですが ラックは何が何でも散歩に行きたいらしい。まぁ意欲があるのは良いことなので サブちゃんにお付き合いいただいています。
プールで遊ぶにしても 溺れそうなので目が離せないだろうな。プール どこ行ったんだろ?

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星