fc2ブログ

いよいよジジィになってきた デューク君

デューク
07 /21 2022
今年は変な気候で 梅雨明けの第2波があったらしい。まぁ、戻り梅雨があったらしいから 梅雨明けも2回あっても不思議じゃないけど。 梅雨明け独特の猛烈な ジメジメ暑いのが何度もあるのは やだなぁ。 犬達はしっかりエアコンの中にいて 人間は扇風機ってどうなの?って思うけど 人間は 自分で熱中症にならないようになんとでも出来るけど 犬はエアコンのスイッチも 入れられないから仕方ないかとお犬様は 優雅に28℃設定のエアコンの中で寝てます。 シニア達には シッコ対策で肌寒い時期にはオムツをしていたのですが 近頃暑いしちょっとかわいそうかと オムツをしないでいたら シッコ跡がアチコチにある上、 トイレシーツの範囲がどんどん広がり このままイタチごっこをしているよりは 大元のデューク君にオムツをした方が根本対策になりそう。(ラックにもすべきか 悩んでます)シッコしなくなったら大事なんだけど。

2022年2月ふるさと公園00088733

実際 ジジィだろうが。

さらに 困ったことに 昨日の散歩途中で デューク君脱走 (o゚□゚)o≪≪≪ワアァァァァァァッ!!
元々 脱走癖はあったのですが 家から数十メートルまで近づいたら用心していたのですが 昨日の散歩では まだ家まで数百メートルはあろうかという距離で 突然リードを振り切って脱走 ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
その時あまりに歩かないラックをカートに乗せるために 2匹のリードから手を離してしまったのが敗因。(滅多に散歩にカートは使わないのですが、昨日は 地面がまだ熱くてカートを使った)サブもお兄ちゃんと一緒に走ってしまったのですが そこは サブちゃん。ちゃんと呼び戻しで 帰ってきたのですが、問題は何も聞こえないデューク君。 追いかけると さらにスピードアップして走るデューク君。とても 15歳の犬とは 思えないスピード。
山中湖 河口湖00090902

家に近付くと カートに乗っていても早く帰りたくて カートから飛び降りる勢いのデュークをカートに乗せていなかった、ラックを乗せたカートを押していて 走れなかった、サブのリードを持っていて走りにくかった、何よりデュークが聞く耳持たない犬なんだよねー、と色々言い訳がいっぱいあるのですが 最終的には 散歩していたみず知らずの方に デュークのリードを掴んで捕まえてもらいました。 
夕方は住宅地といえど 車の往来が増えるし 胆を冷やした出来事でした。ダンナが連れている時にはそんなことがないらしいので 何度か脱走を許している私に味を占めているらしいデューク君。 今までは 交差点で待っている理性があったようですが もうそんな理性もなく 家に帰ることで頭いっぱいになってしまったデューク君。 もともと難聴で 後ろからは 呼び戻しが出来ない犬でしたが こっちも老人になっているんだから 犬追いかけて爆走は出来ないのよ。

昭和記念公園 ガラガラ00084007

お手柔らかにお願いいたします。






スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星