fc2ブログ

Woofへ

Woof
03 /18 2022
2022年3月13日 山中湖近くにあるWoofに行ってきました。
2022年Woof00089282

この日、サブちゃんのラリーオビディエンスのトライアルが行われるので ラックやデュークにもお付き合いしてもらいました。もう いつwoofに行けるか わからないもんね。

13日ごろは 神奈川辺りも暖かくて 特に前日の12日なんて 20℃超え、13日も20℃は超えるという予報。シニア達を連れて行っても 寒くて困ることはないだろう、でも 山中湖だし一応服は持っていくか、というノリ。
午前9時前に 国道138号線をきらーくに 御殿場から山中湖に向かって走っていたのですが、なんだかどんどん道の横に雪が増えてくる・・道自体は完全に乾いていたので凍結とかはないのですが 路肩に雪がどっさり(°_°) 山中湖 甘く見てました・・・湖畔の道も 路肩に雪雪雪  やっぱり寒いのね、この辺りは。 特に危なげなくWoofには着いたのですが 広大なドッグランのほどんどが雪解けでグチャグチャ。
2022年Woof00089264

大好きな森林のドッグランも手前部分が 掘り返されてどろんこ。
2022年Woof00089265
カートで奥に行くこともできず。
仕方ないので 多少乾いている部分を見つけて 降ろしてみました。

2022年Woof00089261

2022年Woof00089263

2022年Woof00089262
ホントに一部分です。
同日、Woofではゴールデンのオフ会が開催されていたようで ゴールデンがどっさり。こんな泥んこで走り回ったら 長毛種のゴールデン、後で大変だろうなと思っていたのですが 考えることは同じでやはりゴールデンの飼い主さんも 出来ればあまり濡れない場所で遊ばせたいと考えておられたようですが うちのようなチビッコが遊んでいると ランに入りにくかったようで 誰も入ってこない。申し訳ないので 早々に退散。

トライアルが行われる室内ドッグランに移動したのですが 室内より屋外の方が陽光があって暖かい。
2022年Woof000892672022年Woof00089266

肝心のラリオビのトライアルのほうと言えば、今回サブちゃんが挑戦したのは レベル2とレベル3,3回合格レベルに達したらそのレベルのタイトルが取れるというもので、サブちゃん レベル1のタイトルはすでに持っていて レベル2も2回合格しているので 今回合格すれば レベル2のタイトル保持者ということになります。レベル3は 今回初めての挑戦。詳しくは こちら→ 
この競技 200点満点で170点以上で合格になります。今回サブちゃんは レベル2、レベル3共に合格したことはしたのですが、ハンドラーの私がサインを間違えまくって 何度もやり直し(ラリオビは やり直し可。もちろん減点されます)かなーり不本意な結果に。レベル2のタイトルを持っていても レベル2にエントリーすることは出来るので もうちょっとマシになるまで やるつもり。ひでー出来だったもん。ごめんねサブちゃん。

ラン大好きラックは本当はもっと外のランで 遊びたかったようですが なにせ地面はグズグズ。雪もあちこちに残っている有様。2022年Woof00089276

それに この日ゴールデンレトリバーのオフ会もあって そこいらじゅうゴールデンだらけ。
乾いているランは 貸し切りになっていて 入れない。
でも 外にいるだけで楽しそうなラック。
2022年Woof000892792022年Woof000892782022年Woof000892772022年Woof000892742022年Woof00089271

ラン 大好きラックのためにも もう少し芝生が緑になって乾いたころにまた来れたらいいね。
これが Woof最後になるのは 嫌だなぁ。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星