2021年秋 等々力河川敷
等々力河川敷
今日は 12月24日。クリスマス イブ。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
クリスマスイブが金曜日だからといって ワクワクウキウキするわけでもないのは つまらんですね。
TVで 40代から50代の大人たち(もはやここにも当てはまらない)のクリスマスといえば 赤プリでクリスマスディナーとか ティファニーのオープンハートのネックレスとからしいですが 悲しいことに 全くどちらにも縁がなかった60代。クリパにも参加したことないし なんて地味な若いころだったのでしょう!!コロナ禍で 人と会えない食事もできないと嘆く人が多い中 いや元からだし・・っていいのかこれで。
クリスマス 今でも好きだけど 別にクリスマスが好きなのではなくキラキラのクリスマスのデコレーションやら なんだかウキウキした雰囲気が好きらしい。
12月24日は もはや年末の一日になってしまった。さすが還暦過ぎ。
なんだか忙しい年末にあって 犬の散歩は 癒しであり免罪符となりつつあります。暖かいうちに 犬の散歩に行かなければいけない、という義務感が キッチンの掃除が途中だろうが窓の掃除をしていなくても 犬の散歩が最優先であるからには ほったらかしてもいいという 謎の許可を自分に与えて 散歩の間は 焦ることなくゆったり時間を過ごしています。 犬 サイコー。
遡ること 11月30日。等々力河川敷に行きました。 何をしに行ったかといえば ラックのボール遊びの練習。(人間の) ラックの目は全く見えない全盲というワケではなく おそらくせまーい視野でボヤっと見えているらしい。なので 何かにぶつかることはなく ある程度はスタスタ歩けます。でも 大好きなボール遊びはかなり難しいらしい。 ボールがどこにあるかわからない、でも 遊びたいという欲求はあるので 遊べ、ボールを投げろと 欲求はしてくるので 飼い主としては なるべくその欲求はかなえてやりたい。 でも以前のようにボールを投げるとまず遊べないので 人間がどこに投げればラックがボール遊びが出来るのかを学習しなければいけない。その練習のために 河川敷へ。普通の公園では なかなかぼる遊び出来ないからね。
河川敷に向かう途中で見かけたモミジ。
あら 綺麗。早速犬達にモデルをお願いします。
外だとラックはデュークのそばに寄ることが出来ますが 家の中では寄れません。デュークが理不尽に怒るからね。デュークにも なにかストレスがあるのかなぁ。
こういう風にある程度高さがあるところで 待たせるとデュークもちゃんと待てますが 最近デュークはほんとに待てなくなりました。こういう風に 3匹で待たせて 離れて撮ることはそろそろできなくなりそう。 70~200㎜レンズで以前は 30メートルくらい離れて撮れたけど 最近では全く無理です。10メートルが限度かなぁ。
駐車場から河川敷まで徒歩3分ほどだと思うのですが 犬達と歩くと10分以上かかります。
やっとこ着いた多摩川河川敷。
さっそく遊び始めます。
まずは サブにボールを投げて サブを追っ払います。サブちゃん 100%ラックより速くボールに追いついて ラックがボールを咥えることを阻止するので。
デュークは ボール遊びをしないのですが サブの後を追って走ります。
デュークは全くボールを追いません。 もしかして動体視力がダメになってる? でも 絶対ラックより見えてるんだけどな??
最初のうちは 全くタイミングが合わなくて ラックにさんざん文句を言われていたのですが
すぐ前にボールがありますが このボール ラックは気が付いていません。見えてない。
でもだんだんこっちもコツがわかってきました。
ラックに向かって ボールを投げるのではなく ラックの進行方向の少し前に投げればいいらしい。
なかなかタイミングが難しい。あまり前過ぎる場所に投げると わからなくなっちゃう。
文句言われてます。へたくそっ!!(*`皿´*)ノ
なかなか大変でしたが ラックは楽しかったらしい。
もちろん ラックだけなく デュークも楽しそうに走り回ってました。
久しぶりにロングリードを使いました。
サブちゃんも 久しぶりにびゅんびゅん走ってました。
あまりに 楽しかったのかラックは河川敷から出るのを嫌がって 結局ラックを抱えて帰ることに。
ラックが 遊びたいと言ううちは 何度でも河川敷に行くよん。
スポンサーサイト
コメント