2021年秋 サブレ8歳の誕生日
サブレ
11月と言えば 七五三。 なのですが・・ 我が家では 3男坊サブレ君のお誕生日。
何の因果なのか まさに七五三の11月15日が彼のお誕生日。
前日の11月14日。 今年は 暖かい11月。 夕方になってもそれほど寒くはなく シニア達のお散歩にもそれほど気を使わなくてもいいので ゆっくりお散歩。
久しぶりに 等々力河川敷に行ってみました。
この時期のデュークは ほんとにご飯を食べなくて いい笑顔で元気そうな顔していますが 実は ほとんど食べていない状態。なんでこんなに元気そうなの?と不思議なほど。
翌日 11月15日はサブレ君の8歳のお誕生日。
いつもお世話になっているキアッケレカーニのミニミートローフケーキ。実は申し訳ないけれど サブちゃん用にお誕生日ケーキを用意することは 少ないのです。12月入ってすぐに ラックとデュークのお誕生日があるので その時にケーキを頼むので サブちゃんは そのお相伴にあずかること多し。でも今回は ちょっと思惑ありで サブちゃんにもケーキをお願いしました。
おめでとう!!サブレ君!!!\(^o^)/
私的には 7の倍数が犬の厄年だと思っています。 知り合いのワンコも7歳前後でなくなるワンコが多くて 我が家のエルも7歳になる少し前 6歳と10か月で天使に。14歳のラックは 目が見えなくなるし 同じく14歳のデュークには デカい腫瘍が出来るし。 そんな中 7歳のサブレ君は めでたく何事もなく 7歳を過ぎて8歳となりました。めでたい!!!!
ラックとデュークが7歳の時に サブがやってきて そのころのラックとデュークは十分シニアの落ちつきがあったような気がするのですが サブちゃんはどうも末っ子のせいか こっちの思い込みなのか どうも まだまだ子供っぽいような気がします。 全然いいんだけどさ。
こちらキアッケレカーニのミートローフケーキ 我が家の犬達の大好物!! 10年前に死んだエルさんも 死ぬ一か月ほど前の12月にラックデュークの誕生日ケーキを 堪能して お亡くなりになったほど。食欲が地に落ちているデューク君も こちらのケーキなら食べるかなぁとの希望をもって サブちゃんのケーキを注文しました。
歯をずいぶん抜いている3匹の犬達。一番若いサブでも 20本近く抜いています。なので まるかぶりはなし。 適当な大きさに切って ほぐして 水分を足してシニア達がのどに詰めたりしないようにして それぞれに与えます。
サブちゃんは もちろん喜んでガツガツ。
ラックも あっという間にペロリ。 ラックさん 全く食欲に衰えがなくて助かります。
(衰えるどころか 体重増加 (゚∀゚) )
そして 喜ばしいことに デュークが自分から(人間が食べさせなくても)首を突っ込んで食べる風景が。
こぼしちゃった物も 自分で食べてます。
このころ デュークは 手やスプーンで食べさせると食べるものの 自分では餌を食べようとはしなくて 匂いを嗅いで プイっとどこかへ行ってしまって その隙に サブやラックがデュークのごはんを食べてしまうことが 頻発。(おかげで サブが太った)
若いころから 大好物だったキアッケレカーニのケーキなら 食べるかな?とサブの誕生日ケーキを頼んでみました。
結果 大正解!!\(^o^)/ 久しく自分で食べることをしていなかったデューク君 自分で首を突っ込んで食べてました。 多分 これをきっかけに 自分で食べることが増えたように思います。
サブレ君 8歳おめでとう。そして ありがとうね。
デューク兄ちゃんの食事の トリガーに大いになってくれています。
君は 我が家ではおそらく 最後のワンコになる予定。
ずっと元気でいてください!
スポンサーサイト
コメント