fc2ブログ

シニア達 オムツ生活?

デューク ラック サブレ
10 /20 2021
我が家では リビングダイニング玄関が基本的に犬スペース。 ここでは犬達はいつでもフリー。お留守番もフリーです。でも 車でお出かけの時と夜寝るときだけは クレートで。 何故かそういう風にしています。犬達もわかっていて 夜寝る時間になると さっさと入っていきます。

クレートで寝るデューク君。
IMG_0938 (1)
本格的に眠るときには ここが落ち着くのかもしれません。若い頃は 自分からクレートで寝るなんてなかったので 最初に寝ているのを見た時には 具合が悪いのかと思いました。:(´◦ω◦`):

サブは 最初からクレート大好き。姿が見えないときには たいていクレートで寝ています。

ラックも夜はクレートで寝ていたのですが 春くらいから 夜中にワンワン騒ぐように。そういう時は クレートの中はぐっしょり濡れていることが多くて 夜中にトイレに行きたくなるのね、ジー様は。  ということで ラックは 夜フリーにして眠ることに。ラックは 大小ともに しっかりトイレでする犬だったので問題なかったのですが、夏に目が見えづらくなってからは トイレがテキトーに。朝起きたら まずラックの粗相の後始末をしなければならなくなり ラックは夜は オムツをすることにして 問題は なくなったはずだったのですが ラックの粗相の後にデュークが シッコして デュークを師匠と仰ぐサブが更ににその上にシッコを。(別に 臭いの上書きをしているわけではなく サブは兄ちゃん達がシッコした同じ場所でしかシッコできない。)LDが 犬のトイレとなってしまって(ラックはソファに上れなくなったので ソファの座面は無事)大元の シニア達にオムツをすることに。

オムツラック。
オムツ生活IMG_0946 (2)

オムツデューク
オムツ生活IMG_0948 (1)

オムツ生活20211020-084101


一応サブちゃんは オムツなし。信頼しているんだからね。
オムツ生活20211020-084335

でもサブちゃんは 右下の犬歯を抜いた影響で やたら涎が多い。別に口内に炎症はないらしい。
で 胸がよだれ焼けで赤くなってしまうので よだれかけが必須になております。
オムツ生活20211020-084210

みんな 年寄りになってきたのねぇと感慨深い秋の一日。



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星