動物にも「懐かしの味」がある?
デューク
6月には 4.2キロあったデューク君 今は 3.7キロを切るくらいです。
この体重は デュークの体格からすればけっして痩せすぎではなく むしろ去勢前の若い頃の体重くらいです。なので 本犬は とても快適なようでご機嫌さん。
とはいえ そろそろ下げ止まってほしいころ。
もうちょっと 食べてほしい。・・・という話を 獣医さんにしたところ、動物にも「忘れられない懐かしの味」があるようで なんでも もう何も食べられなくなった老保護猫が唯一 自分から口にしたものが 野良猫時代に食べたであろうハンバーガー。家猫になってからは もちろん口にしたことがなかっただろうハンバーガーを きっと何年も アレ美味かったなぁと 思っていたんだろうとのこと。もしかしたら デューク君も 昔食べたパピーフードなら食べるかもしれませんよ、と言われて 昔の自分のブログを見返してみると(☆)どうも デューク君 子犬のころからそれほど餌にがっつく犬ではなかったらしい。そういえば デュークがしっかりごはんを食べるようになったのは ラックが来てからだったころを思いだしました。
デュークが昔 目の色変えて食べたものってなんだったかなぁ?と思い返して キアッケレカーニの ミートケーキ?(☆)
ミニサイズのケーキでも 取り寄せるかなぁ。でも 高いしなぁ。
パピーフードでいいかな。粒は小さいし高栄養で消化もよさそう。 ケチ~~~~。┐(´-`)┌
スポンサーサイト
コメント
No title
まだいろんな味を覚える前に食べた物の「美味しい」記憶が残ってるということなんでしょうねー。
そう言えば猫は子供の頃にいろんなものを食べさせておかないと、
大人になってから知らない味の物は食べないと聞きました。
うちの猫はどうだったか忘れたけど。
食べてくれなければ、どんなに良いものも無意味ですものね。
うちはラスカには、よくないかもしれないけど食べるもの(好きなもの)をあげています。
もう年なので。
おかげでもりもり食べているので幸せな事だろうなぁと思っています。
2021-10-04 23:48 kuro URL 編集
Re: No title
美味しいと記憶していたのか 食べたことがあると記憶していたのか?人間は 子供のころに食べられなかったものでも大人になったら食べられるようになることもあるけれど 猫は違うのかしら。デュークは おそらく食べたことがないものは 年取ってからはダメっぽい。ラスカ君みたいに なんでも モリモリ美味しく食べてほしいなぁ。
2021-10-05 21:37 エルママ URL 編集