fc2ブログ

秋の昭和記念公園 コスモス2021

昭和記念公園
09 /29 2021
気持のいい季節になってきた9月28日。 久しぶりに昭和記念公園に行ってきました。秋の昭和記念公園と言えばコスモス。 今年はコロナの関係でコスモス祭りは中止。と言っても 花の丘には 綺麗な秋桜が 満開。例年のピンクのコスモスではなく 今年は一面黄色の レモンブライトという種類のコスモスになっているとか。 お友達の蓮君と一緒に 昭和記念公園へ。

レモンブライト20210928-152007
いつもは 立川口の駐車場を利用するのですが コスモスの季節には 砂川口の駐車場を利用します。
立川口と砂川口では 佇まいが まるで違います。まるで違う公園くらい。洋風の立川口にくらべて 砂川口は どちらかといえば和風。めったに来ないから なんだか新鮮。 写真ではラックとサブの2頭ですが ちゃんと3頭います。デュークは コットの下の荷物入れの中で 熟睡中。

昭和記念公園に3頭で来ることは実はちょっとした迷いがありました。 というのも この2日前からデューク君 血尿小僧になっていました。 血尿になることは 5月にDVMSに行った時から言われていたので ああ、やっぱりね、だったのですが 元気だし 歩くし。 この状態のデュークを安静にしておくか 元気なうちにあちこち行っておくか迷ったのですが やりたいことは出来るうちにやっておこうと 昭和記念公園に連れていくことに。 疲れるかもしれないけど カートで行けば 何とかなるかな~?と。 何より 3頭で行けるときに行っておきたかったからね。(翌日 特に悪化もせず。9月29日現在 まだ血尿は出ていますが 貧血になるほどでもなく 元気もあるし 食欲もまったくないわけではないのでいつも通りの生活をしています。)


砂川口から花の丘は すぐ。
レモンブライト20210928-115820 (1)

レモンブライト20210928-120703 (1)

レモンブライト20210928-120906
一面のレモン色。
ピンクのコスモスの時も こんなに密だったかしら?今週末に台風がくるらしいから 倒れちゃうかなぁ、でも 例年も台風の後 コスモスって力強く立ち上がることが多いから まだ見ごろはつづくのかしらね。

せっかくはるばる来たのだから モデルお願いします。
レモンブライト20210928-120112 (1)

レモンブライト20210928-120212

レモンブライト20210928-121037 (1)

毎年 来ているけど 来年は3頭で来るのは無理だと思っています。 来年には15歳と9か月。歩けないだろうし デューク君生きてる?

花の丘のふもとにカートは置いて 3頭で歩きます。今年はまだ歩けるけどね。

おじさん 気持ちはわかるけど そこに入り込むのはまずいんじゃないかい?
レモンブライト20210928-121351


秋桜?って感じの風景じゃないね。
レモンブライト20210928-121709 (1)


花の丘 頂上付近にあった白いベンチ。
レモンブライト20210928-122513

レモンブライト20210928-122529
一つ占領しちゃったけど あと 3つくらいあって どれも空いてたよ。
なるたけ 3匹で撮りたかったんだもん。

一緒に行った蓮ぴょん。 黄色に黒は 締まるね。
レモンブライト20210928-122736 (1)



3匹で撮った後は 一頭ずつで。
まずは サブちゃん。暑かったとみえて 一人でろでろの舌。
レモンブライト20210928-122919


ラックちん。 目が白くなっても 相変わらず 可愛いのお声がけ。良いわね、年とっても童顔。
レモンブライト20210928-123132


デュークさん 疲れも見せず 良いお顔。
レモンブライト20210928-123010


コスモスは 比較的背が高いので パピヨンと撮るには 本来台が必要。でも そんな小物を持ち歩くのが面倒な私と蓮ぴょんママさん。
そんな我々にちょうどいい場所がありました。 コスモスがちょっと道より高いところに咲いていて  ポコンと引っ込んでいて犬を 置ける場所がある所。
レモンブライト20210928-123727 (1)

レモンブライト20210928-124208 (1)

なんなの このうってつけの場所。

レモンブライト20210928-124250 (1)

レモンブライト20210928-124239

レモンブライト20210928-124448

レモンブライト20210928-124502
誰もいないし 邪魔にもならないし、いいとこでした。


お天気よすぎて ちょっと暑そうでしたが 途中で水とか与えながらゆっくりお散歩。
こどもたちがドラえもんの門と言っていた黄色い門がありました。

IMG_0881 (編集済み)
なんか 全然他と違う写真だけど これは スマホ写真。それほど 人がいなかったので犬の写真も撮れました。良かった~~。

レモンブライト20210928-125029 (1)

レモンブライト20210928-125034 (1)

もちろん 蓮ぴょんも。
レモンブライト20210928-124847 (1)
かわカッコいい。 そんな言葉あるのか?

この門 下から見るとこんな感じ。
レモンブライト20210928-150957 (1)レモンブライト20210928-151014 (1)レモンブライト20210928-151014



下の方へ降りていくと いつも撮っている岩を発見。 見た目よりも後ろの地面が近くて 犬はほとんど地面に立っている状態。その分 すぐに逃げ出す。
モデル 蓮ぴょん
レモンブライト20210928-130124 (1)レモンブライト20210928-130124


サブちゃんを置いてみる。 なんだか妙にうれしそうなサブちゃん。
レモンブライト20210928-130219

蓮ぴょんと一緒。 悪だくみしてる?
レモンブライト20210928-130236

お兄ちゃん達と一緒。
レモンブライト20210928-130421 (1)

レモンブライト20210928-130426

この岩でお兄ちゃん達撮るの 久しぶりな気がする。いつもここは 人がいっぱいで 兄ちゃんたちを並べるのがめんどくさかったのよね。 でも 今年は撮るもん。最後かもしれないし。

砂川口には行ったことないという蓮ぴょんママさんだったので 朝は 双子玉川で待ち合わせして(メッチャ私が遅れてすみません。)車で砂川口に行ったのですが それはそれは時間がかかって かえって電車の方が時間は読めるしいいじゃんということで 帰りは蓮ぴょんは 西立川口から電車で帰宅。私は車を砂川口に置いてあるので 西立川口からゆっくり歩いて砂川口へ。犬達は カートの中で爆睡してるし わざわざ降ろして 写真を撮る気にもならず 私の気持ちい~い散歩になりました。


カートに乗せたまま みんなの原っぱにあったピンクのコスモスと一緒に。
デューク氏は 荷物入れで寝てます。
レモンブライト20210928-142423 (1)


再び 夕陽さす花の丘を堪能して 帰宅。
レモンブライト20210928-151447レモンブライト20210928-151146

次はイチョウ! 黄金色の世界再び!!! 3匹で来るんだ!!!

レモンブライト20210928-122529
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星