fc2ブログ

お友達と花見 桜と梅 2

薬師池公園
04 /30 2021
ふるさと公園で 玉縄桜を楽しんだ後は おそらく梅が見ごろとなっているであろう薬師池公園へ。

時間的にちょうど お昼になったので 薬師池公園近くの 犬OKレストラン 「オルオルアイナ」へ。
テラス席が犬Okです。写真は一枚もありません。あっさり食べちゃったもん。ハワイアンのお店です。 ボリュームもたっぷり。居心地がいいので ついつい長居しそう。 頃合いを見て 次の目的地 薬師池公園へ。


我が家から さほど遠くないので しょっちゅう来る薬師池公園ですが ここに来ると ほぼ100%お会いするカワセミさん。 ご一緒したKEIKOさんは 野生のカワセミにはあったことないとか。
ただ、100%いるとはいえ 都合よく撮りやすくて 背景のいい場所にいるわけではありません。野生だもん。

この日も もちろんいたんだけど もうちょっとどうにかさぁ、って場所においでになりました。
蓮ぴょんとふるさと公園00088084

蓮ぴょんとふるさと公園00088082
背景 汚な~~。

日本庭園風のお庭がある場所は ほぼ犬は NG。あの 昭和記念公園ですら 日本庭園は ペットNGです。
なのに 薬師池公園は 薬草園以外は どこも犬OK。 珍しい。 なので 梅園の中で犬と撮れたりします。 小さい梅園だけどね。

この公園の梅園は 他所より 多少見頃が遅め。3月に綺麗になります。ちょうど見頃でした。
でも 桜に比べて地味なのか それほど人がいなくて 助かりました。
お手入れが大変ということで コートをかなり短くカットしたそうですが それでも立派。
【梅と蓮ぴょん。】
蓮ぴょんとふるさと公園00088089

サブと蓮ぴょん。
蓮ぴょんとふるさと公園00088094

我が家の3パピ。
蓮ぴょんとふるさと公園00088086

あまりわっさわっさ人がいないから こんな風に無人になることも多し。

桜も華やかで勿論よいけれど 梅も静謐な感じでよいねぇ。
どうも 年賀状のイメージなんだけど。
蓮ぴょんとふるさと公園00088097

ああ、ちょうど蓮君ものお目目に枝がかかってしまった。 可愛いお顔していたのに。
蓮ぴょんとふるさと公園00088098

梅見るサブちゃん。
蓮ぴょんとふるさと公園00088103


蓮君 かっこいい~~♪
蓮ぴょんとふるさと公園00088108

蓮ぴょんとふるさと公園00088112

デュークとサブは 立ってマテできるけど ラックはできない。
デューちゃん 尻尾下がってるけどさ。
蓮ぴょんとふるさと公園00088113


なかなか撮れなかった 古民家と梅と犬達。
蓮ぴょんとふるさと公園00088133
こんな風に撮れる広角レンズがないんですよ。ありがとうございましたKEIKOさん。


池の方へ行くと カワセミはいなかったけれど こんなのがいました。
野生のオシドリ。
蓮ぴょんとふるさと公園00088130

木にとまってるオシドリ。
蓮ぴょんとふるさと公園00088129

オシドリの正面顔。 ちょい間抜け。
蓮ぴょんとふるさと公園00088131
 冬の間 この池に住み着いているらしくて よく見ます。 池から上がって餌探してる姿もしょっちゅう見てました。多分 じぶんのこと カルガモだと思ってる。


桜見て 梅みて 久しぶりにランチもして楽しい楽しい一日でした。 また 遊んでね~蓮ぴょん。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星