fc2ブログ

本場の河津桜を見に 1

伊豆
04 /10 2021
2021年4月10日 新型コロナウイルスは 相変わらず蔓延しており 緊急事態宣言の解除からわずか3週間ほどで 今度は 「まん延防止等重点措置」(緊急事態宣言とどう違うのかよくわからない)が東京都や関西に適用され 不要不急の外出を控えてるように呼びかけられています が!!!
こんなに気候がいい時期 暑くもなく寒くもなくさっぱりと湿度もない気持ちのいい時期 いまや亜熱帯と化している日本において こんなに外出向きの気候(しかも 短い!!)の時期 (去年もまるまるこの時期コロナのせいで 潰れた)に家で大人しくしていろって 絶対無理だよなーと思いつつ 犬の散歩をしております。本当に気持ちいいんだもん。


まだ2回目の緊急事態宣言が出されていた時期 2月の終わりに 静岡県河津に行ってきました。
県をまたいでの移動だけどさ、 ラックもデュークも14歳 今はまだ3匹がしっかりと歩けるし(2本脚の飼い主よりもはるかにしっかり歩ける)コロナ治まるまで待ってたら モーロクしちゃうかもよ、シニア犬も飼い主も。
というわけで 今までさんざん河津桜で楽しませてもらった割に 本場河津での桜を見たことなかったので どんななんだろ。と言っても 時期的には ちょっと遅め。SNSを見る限り もう 桜の見ごろを過ぎているようでしたが 犬連れていくにはちょうど いいんじゃね?
今年は 新型コロナの影響で 河津桜まつりも中止になったみたいだし。

どこにも寄り道しないで まず向かった河津町。 途中からどんどん周りにも桜が増えてきて さすがは地元。見かける桜は確かにもうすでに葉桜になっているのもあれば ちょうど見頃の木もあり。 それぞれ個性があるようです。 まずは 2年ほど前に行った 河津七滝。 こちらの駐車場周りの桜が綺麗だそうです。

河津00087801

うん、まぁね。 なんだか いかにも工事中みたいになってるけど。

河津00087802

駐車場から 滝に向かう道にも桜は沢山あったのですが そちらは しっかり新緑になっていました。

今回は滝を回るのが目的ではないので 一番行きやすい初景滝へ。 滝の周りは 山中なので 桜があるわけではありません。 10分ほど歩けば 滝に到着。時期外れなので 人がいません。
河津00087805


せっかくなので 記念撮影。
河津00087810河津00087813

以前来た時には 伊豆の踊子像が 少々怖かったサブちゃん。 ちょっとは胆が据わったかな。


滝の周りの桜はすでに終わった感があったので 少し 峠の方へ戻ることにします。 高いところの桜は まだ綺麗だったので。
途中、有名な河津七滝ループ橋を通ります。

河津00087979


峠近くの売店の駐車場の桜。
河津00087827

河津00087835

道からよく見えて 人目を惹く綺麗さ。

河津00087820

さすがに駐車場で写真だけ撮って おさらばするわけにはいかないので 売店で買い物。いい商売してまんな。

この後 いよいよ 河津桜のメイン会場に行きます。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星