fc2ブログ

ブログをさぼってはいけない

薬師池公園
04 /03 2021
ビックリ!!!
もう4月じゃん!!!

ずーーーっと ブログをさぼっていましたが ついついInstagramに投稿したら 
それで済ませてしまっていたのですが それじゃイカンと実感したのです。

インスタは手軽でいいんだけど 写真の検索がめんどくさい。
ブログだと 記事内検索ができるので 検索ワードさえまちがえなければ 
10年前の記事でも あっさり出てくる。 
だいたい何年の何月にどこに行ったかがわかれば 写真は すべて 年月日ごとにファイルにまとめてあるので 10年以上前の写真でも 簡単に取り出すことが出来るので とても便利。
これは ブログをやっぱりさぼってはいかんと思い至ったわけです。 そう、最近結構 昔の写真を取り出す機会が増えたのです、 シニア達が 年取るにつれて。

1月のはじめから ブログのほうは 放置しておりましたが 3匹とも犬も人間も元気です。

【1月9日のふるさと公園】

おみくじ00087330おみくじ00087331おみくじ00087335

このころ 首都圏には 2回目の緊急事態宣言が出たのかな?
ありがたいことに あまりコロナには 関係のない生活をしているので 割と無頓着です。
今や(4月3日現在) またまた 変異株が蔓延してきて 第四波が押し寄せているらしいですが。
一回目の緊急事態宣言の時には 街中からほんとに人も車もいなくなっちゃって ロックダウンでもしたのか?って勢いでしたが、さすがに2回目の時には みなさんそこそこコロナ慣れしたのか 人も宣言が出された時から まぁまぁいましたね。 今は 陽気もよくなってきて 桜もそのほかのお花も咲いてきてるし 卒業 入学のシーズンだし 無理だよなぁと思います。

一回目の緊急事態宣言の時には 近くの公園の駐車場まで閉まってしまって 本当に徒歩圏内しか行く所がなかったのですが 今回は 幸いなことに 都立や国営の公園以外は そこまで徹底しなかったようで 助かりました。

【1月14日 等々力河川敷】
等々力河川敷00087403

不要不急の外出を避けるようにと 都知事や県知事が要請していましたが、犬をつれて 河川敷に行くのは やっぱり不要不急だよなぁと思いつつ でも 今元気に走っている犬達は 来年には もう走れないかもね、と思うと やっぱ 行くでしょう。

等々力河川敷00087481

等々力河川敷00087450

呼べば 走ってくるデュークも 今は外では ボール遊びはしません。もともと 若いころからあまり外では 遊ばないデュークでしたが 今はほんとに 全く。 デュークが外でボール咥えている写真なんて いつが最後だろう? 先日受けた シニア達のドッグドックで デュークの視力は かなり落ちている、と指摘されたので ボール見えないのかぁ、ラックのほうが見えてなさそうなそぶりなんだけど ?ラックちゃんは 見えてますよ?と言われたので ラックはポーズか。


【1月25日 薬師池公園】
薬師池公園202100087514

1月25日には 薬師池公園へ。 町田にある公園で 町田は一応都内なので
駐車場が開いているか ちょっと心配でしたが 問題なくは入れました。

梅はまだでしたが この時期は ロウバイがいい香り。
薬師池公園202100087512

この公園に来ると ほぼ100%遭遇する カワセミさん。
薬師池公園202100087523

薬師池公園202100087520

いつもは もっと奥の 池のほうにいることが多いのですが この日は 思いがけなく近くにいて 足元から突然飛び立って ビックリしたり ここのカワセミさん 人慣れしすぎーと思ったものでした。

とりあえず 1月の分。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星