fc2ブログ

薬師池公園の紅葉

薬師池公園
12 /13 2020
朝から犬3匹洗って ついでにお風呂の掃除して 壁から浴槽まで拭き上げたら ものすごく疲れました。 お風呂に水アカの跡をつけないためには 使用する度に毎回拭き上げればいいんだけど なかなか壁一面全部を拭くのは 大変。 でも 鏡と金属部分と水平部分(水が溜まりやすい場所)だけでも拭いて上がると 見た目が変わる。 
窓とかキッチンなんて 早めに大掃除しても また汚れるし~、と テキトーな言い訳をして 結局年末ぎりぎりまでほったらかして もういっか、に結局なる大掃除。だって 面倒じゃん?

今年の紅葉もそろそろ終わりになってきましたが そんなにあちこち紅葉狩りに行くわけではありませんが 毎年楽しみにしているのが 町田にある薬師池公園。 我が家からそんなに遠くないし 小田急沿いの道が普通の混み具合なら 30分ほどで行けちゃう。

11月19日 まだ紅葉(いろはもみじ)には早いかな~?と 思いつつ様子を見に薬師池公園へ。
薬師池公園 カワセミ2020秋00085700
ちょっと まだ早いかな~? いろはモミジの紅葉には あと一歩。

でもこの日一番びっくりしたのがこちら。
薬師池公園 カワセミ2020秋00085697
この公園 カワセミのフォトスポットなのですが 入ってすぐの場所にこれがあって 私はてっきり カワセミのフィギャアだと思ったのです。よく出来てんな~と感心して犬3匹連れたまま ずんずん近寄ったら いきなりピョコンと動いたので それはそれはびっくり!!

薬師池公園 カワセミ2020秋00085698
飛び立つことなく その場で 方向を変えただけだったのですが とび立ったら悲鳴ものだったかも。至近距離だったから。(鳥苦手、たとえカワセミでも)

あ~~びっくりしたーと思いつつ、奥へと行きます。

ライトアップもするよ~とお知らせがあちこちにありました。 夜はこないけどね。
薬師池公園 カワセミ2020秋00085701

こちらの公園 カワセミのフォトスポットで特に 秋に人気があります。 モミジカワセミが撮れるから。 とはいえ、四季を通して この公園ではカワセミが見られるとあって たいていでっかいバズーカレンズを構えた方たちが池の端に陣取っていて 自分で見つけなくても バズーカの先を見れば たいていカワセミがいます。

この日も バズーカのオジサンたちがたくさん。
薬師池公園 カワセミ2020秋00085707

薬師池公園 カワセミ2020秋00085708
完全に逆光だし(光が当たっていないと カワセミはあまり綺麗な青に見えない)カワセミが止まっている枝が赤くなっていないし なので バズーカおじさんには今一つだったようですが 入り口で見たカワセミさんとは 多分違う個体だと思いますが せっかくなので 被写体になってもらいました。この公園には 何羽くらいいるのかしら? 入り口にいた子もこの子も多分 牡。 牝も見たことあるので (下嘴が赤いのが牝。上下とも黒い嘴なのが牡)少なくてとも 2羽はいるらしい。

薬師池公園 カワセミ2020秋00085719
赤くなっていたモミジを発見。 犬達にモデルをお願いしたのですが この場所だと けっこう犬から離れないと 犬とモミジが撮れないので(この時は50ミリレンズしかなかった) テキトーな場所に犬を置いてみました。

薬師池公園 カワセミ2020秋00085720
やっぱり近過ぎるよなーと思っていたのですが 後ろからバズーカのオジさんが 一緒に撮っていいですか?と 犬達を撮っていたけど あの距離であのレンズじゃ犬の鼻紋くらいしか撮れないんじゃないの? どんなふうに写っているのか見せてもらえばよかった。



もうすこし 赤くなってからもう一度来ようっと。


というわけで 10日ほど経った12月1日。 再び薬師池公園へ。
薬師公園のモミジ202000086518
ずいぶん色がついてきました。この辺りは いつもはバズーカおじさんたちが構えている場所。今日は カワセミちゃんがお出ましでないようです。誰もいない。
なので 今日は犬を並べてみました。
薬師公園のモミジ202000086539

薬師公園のモミジ202000086517
確かに 赤いモミジにカワセミが止まって 日が当たっていたら綺麗だろうねぇ。

あと一息って感じでした。
一番赤い時には 一面全部赤くなります。 緑と赤が混じっているのも 好きですけど。
薬師公園のモミジ202000086521

薬師公園のモミジ202000086524


ちょっと移動して まっかっか。
薬師公園のモミジ202000086528

薬師公園のモミジ202000086533

薬師公園のモミジ202000086534

薬師公園のモミジ202000086530

下一面 枯れ葉なので ここを歩いた後が大変でした。

薬師公園のモミジ202000086526

薬師公園のモミジ202000086537
身近で気軽な 日本庭園でお気に入り。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星