秋のお散歩 あちこち 2020
都立野川公園
12月に入りました。 毎年のように思うけれど、一年が早い~~~。今年は 若い方もそう思う方が多いそうだけれど それならば 年よりは どうなっちゃうの?! もうお盆くらいから 記憶がふっとんでんだけれども?
10月30日 府中の野川公園に行きました。 まだまだ 公園内の秋は浅くて 紅葉なんて全然していなかったけれど 湿度も低くて 気持ちのいいお散歩だったと思うけど・・・ よく覚えていない・・・
あれま ラックのお耳に会リードが引っかっかってる。
こちらの公園 うちの近くの公園ほど高低差がなくて(私のお気に入りの ふるさと公園も 薬師池公園も 東高根森林公園も 四季の森公園も 公園内にかなりの高低差があります。丘陵地帯だからしかたないんだけれど)ばか広くもなくて(やはりお気に入りの昭和記念公園は とにかく広い)シニア犬がのんびり散歩するには うってつけ。
この田舎じみた風景も好きです。
こんな風にあそびたくなるくらい。
セピア~~~♪
ぶぅらぶぅらお散歩して カラスに怯えて(カラス多いんだもん。怖いよ)
夕陽に輝いている ちょっとした紅葉を見つけて
ワン達 よろしく!
と 順番にモデルをお願いして デューク君の時に
後ろから 公園管理の方と思われる人から 「犬は放さないでくださいね。」と声がかかりました。 内心「今 声かけんじゃ ねぇよ!!!」と チコちゃんばりに 怒鳴りたくなるのを抑えて 「ハァイ」と素直に 返事しましたよ、大人だから。 係の方が過ぎ去るのをおとなしく待っていたので 光が変わってしまって デュークちゃんはずいぶん赤っぽい光になっちゃった。
ちょっと 肌寒くなった公園を後にして 今度はどこ行こうかなぁ、秋は楽しいな、とコロナへの配慮がまったくない年寄りでした。 だって 一人だし 誰とも話さないんだから いーじゃん。
スポンサーサイト
コメント