秋のお散歩 2020
デューク ラック サブレ
10月に入り 涼しくなってきてお散歩に気持ちのいい季節・・だったと思う。 なんせ今年は気温の寒暖差が大きくて いつが涼しくていつ暑かったかよく覚えていない・・・
10月6日にふらふらとお散歩していて いつも犬達とモミジの写真を撮る場所に差し掛かった時に 犬達が(主にサブが)ぐいぐいといつもの犬を置く場所に勝手に進んで ほらよ、早く撮れば?って感じで こっちを向いて止まる。 シニア達も同じように座ってこっちを見るので 一応カメラで撮る。でも このころは まだ蚊がわんさかいる時期で 一か所にとどまっていると 蚊の猛攻を受けた覚えが・・・まだ モミジもそんなに赤くなってない時期だし・・・
終わった?? じゃ 行くよ、って感じの犬達。場所まで 覚えているのね。
慣れてる~~。
10月11日、毎年行っている 秋の里山ガーデンに 犬の散歩を兼ねて行ってみる。
ここは 入場は 無料だけど 駐車場が1000円もかかる。(お高いお散歩だわ)
この駐車場は ズーラシア(よこはま動物園)の駐車場を間借りしてるんだから 横浜市民にはなにか優遇があってもいいんじゃないの?とけち臭いことを思ってしまう。
秋の里山ガーデンは いかにも秋っぽくて 春ほど色彩豊かではありません。
犬の散歩が主目的だし あまりそそられる感じもなく ろくにカメラも構えず 犬つれて歩く。
大花壇も いいけれど 私はどっちかと言えば 裏の里山のほうが好きかも。犬とも気軽に歩けるし。
春には 鯉のぼりが飾ってある(どっちかと言えば干してある?)場所。
彼岸花もいかにもって感じで咲いてます。
アオサギさん こんにちは。
例によって 草地に来ると転がる犬。
お散歩を堪能していただけて なによりデス。
秋が来たなぁと 実感するのは 犬達がフローリングで寝なくなってきた頃。
犬達がそれぞれ ベッドできっちり寝ています。
もっと 寒くなると 一つのベッドに二匹で入っていたりしますが。
このところ ペアになっていることが多い二匹。
今年は この二匹で 一緒のベッドに入るのかな?
最近は 一人寝が多いラック。
ラックの場合、一緒に寝るというより 乗っかられることが多いしね。
秋がだんだん深まっていきます。
スポンサーサイト
コメント