fc2ブログ

昭和記念公園 新型コロナの影響?

昭和記念公園
03 /18 2020
3月6日、新型コロナが猛威を振るい始め、一部外国人の入国制限 小中高学校の一斉休校など これまで誰も経験したことがない事態となっていました(今現在3月17日も そんな感じ)

そんな中、のんきに 昭和記念公園に行ってみました。「行ってきました」ではなく「行ってみました」 だって この公園 普段は とてもインバウンドが多い公園。入国制限がされている中 どうなっているのかなぁと 興味津々。 屋外だから 接触感染や飛沫感染の病気に感染するリスクは とても低いだろうし。
入園切符売り場からして ぜんぜん風景がちがーう!! 人いなーい!!
入園してあれまぁ。

昭和記念公園 ガラガラ00083979
イチョウも 桜も チューリップのない時期なので そりゃ人はいない時期ですが ここまでスッキリいないとは!





昭和記念公園 ガラガラ00083983
昭和区記念公園のシンボル的な この噴水。普段は 人が周りにいっぱいいて全体を写せるほど引くと沢山の人が映り込んでしまうのですが この日は この状態。めったに見られる光景ではありません。

とにかく聞こえてくる言語が ほぼ日本語。昭和記念公園においては これはかなり珍しいことです。
普段 観光客がたくさんいるカナールや噴水のあたりは ほぼ無人。

もう少し奥に入って 芝生が見えてくるあたりになると 遊んでいる子供達やその家族が増えてきます。それでも 普段よりはず~~~っと少ないですけどね。
ブラブラと カートを押しながらすすんで行っても この季節は 色が少ない時期。
桜もチューリップも紅葉のない時期。 クリスマスローズがいっぱい咲いていましたが
下向きに地味に咲いている花だからねぇ。
昭和記念公園 ガラガラ00083985

それでも 華やかなピンクの木もあります。
昭和記念公園 ガラガラ00083987

昭和記念公園 ガラガラ00084023

のんびりのんびり歩いて こどもの森目指します。
入ったのは 立川口。
 
facility_map昭和記念公園マップ

こどもの森まで一時間ぐらいかかるペースでのんびり。
途中で 綺麗そうな所があれば 撮影会。
昭和記念公園 ガラガラ00083988

昭和記念公園 ガラガラ00083991

昭和記念公園 ガラガラ00083994

昭和記念公園 ガラガラ00083996
とっても いいお天気だったので 眩しそうな犬たち。


どうして こどもの森に行きたかったかと言えば 以前 蓮君と昭和記念公園に来た時に撮った キラキラベンチで ラックやデュークも撮ってみたかったから。
【2019年11月のサブちゃん】
蓮ぴょんと昭和記念公園00081334

蓮ぴょんと昭和記念公園00081335

こどもの森に到着して 深く後悔。
学校や幼稚園が休校している今 こどもの森は 子供がわんさかわんさかいる場所でした。

それでも このキラキラベンチは 子供が遊ぶような場所ではないので 誰もいない時を見計らって
さっさと撮る。
このベンチ けしてくつろぐためのベンチではなく オブジェの一つなのか
座る場所が 狭いうえに ちょっと 前に傾斜している。
そこに 犬を乗せるための敷物をしいて犬を乗せると ずるずる前に滑り落ちてしまう・・・

蓮ぴょんと昭和記念公園00081315

犬が落ちる前に 犬が怖がる前に 必死で撮る。ピント?構図?そんなものより ごめんごめん つきあわせてゴメンと謝りながら慌てて撮る。なにやってんだ。

昭和記念公園 ガラガラ00084002

昭和記念公園 ガラガラ00084004

昭和記念公園 ガラガラ00084007
敷物ごと 犬が滑り落ちないように 片手で敷物を抑えながら撮る。
お付き合い ありがとうね。

昭和記念公園 ガラガラ00083997
犬をカートに乗せていると 気が付くと 周りは子供がいっぱい。
「どうして 犬撮ってるの?」
「どうして 犬をベビーカーに犬乗せてるの?」
「うちにも 犬いるよ。ベビーカーには乗せないけど」
「お手する?」
「触ってもいい?」
「名前は? オスなの?メスなの?」
ぶら下がり取材って こんな感じ?
そのうち 親御さんも来られて しばしお話し。 みなさん家にいきなり子供がいるようになって 苦心しておられました。まだ 休校がはじまって間もない頃だったので 休みを取って来ましたとか、明日からどういうスケジュールにするか まだ決めていませんとか。今はもうすこし落ち着いているかな?
本当は こどもの森をもう少しウロウロしたかったのですが 今日は無理と諦めて (子供がいっぱい、それも小学生とか中学生みたいな子がいっぱい)そのまま立川口へのんびり戻りました。

みんなの原っぱ。
昭和記念公園 ガラガラ00084020
それほど 人がいるように見えませんが 普段は幼稚園や小学生の遠足組がいっぱいの原っぱですがこの日は バドミントンやらバスケやらする人がいっぱい。家族ずれもいっぱい。まだチューリップも咲いていないので カメラマンも少なくて 本来の公園って感じでした。

立川口の方へ戻ってきました。
昭和記念公園 ガラガラ00084025

昭和記念公園 ガラガラ00084029
相変わらず ほぼ無人のこのあたり。 ここら辺は 子供遊ぶ場所じゃないもんね。

ワンコ達の目当ては 立川口近くにある ドッグラン。
実は デュークは ドッグランが嫌いで ドッグランの方へ行こうすると嫌がるのですが なんたってドッグラン大好きのラックちんがいますからねぇ。 ここは はずせないのよ。

昭和記念公園 ガラガラ00084032

昭和記念公園 ガラガラ00084033

昭和記念公園 ガラガラ00084031
ところが ドッグランについて気が付く。 あ、ボール忘れた・・・・
ラックは ランが大好きですが ボールがないと遊ばない、しかも自分のボールでないと遊ばない面倒くさいやつ。
意外と デュークやサブがガス抜きのように 走って遊んで ラックは そのあたりを嗅ぎまわるだけのラン。
たたずむラック。すみません、今度 河川敷にでも行きましょう。
昭和記念公園 ガラガラ00084035

今年は 花見も宴会はないそうだから また 桜の季節にこようかな。
拾い食いをするワンコ飼いには 花見の宴会の後は 怖くて行けないのですよ。
串のついた焼き鳥とか落ちてるし。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星