子供が走り回る ふるさと公園
ふるさと公園3月14日、史上もっともはやく桜の開花宣言が 東京でなされたそうです。
前日の13日、確かに 最高気温が20℃で 子供は半袖で遊んでいましたが
今日3月13日 午後2時半 横浜地方 雪降ってます。
桜 ビックリしてるだろうなぁ。
この激しい寒暖差が シニアワンコには 少しこたえたのか 先週から ラックとデュークが交互にお腹を緩くしています。
老犬クリニックで お薬もらってあるから ユルユル治そう。
うちのあたりでは 3月3日火曜日から 近隣の小中高学校が 新型コロナウイルスの感染防止のため臨時休校となっております。
いきなり 子供が近くの公園にあふれかえっております。あまり外で遊んでいるのをみかけないような小学校高学年くらいから高校生まで 外遊び。友達と遊ぶとすれば 外で遊ぶしかないのでみんな外にいる感じです。同じような遊び(ボール遊び 自転車等)をしていても さすがに大きくなると 幼児や低学年とはまるでスピードが違っていて 犬の散歩をボ~っとしていると 危険を覚えることも。
近くの王禅寺ふるさと公園は 平日の昼間は ほぼ無人に近くて
駐車場なんて停めホーダイなのですが 満車続き。ご覧の人出。
おかげで 玉縄桜の満開盛りを見逃してしまいました。 毎年楽しんでいるからいいんだけど。
3月12日の桜。
まだ人が少ない2月28日に 桜を楽しんでおいてよかったわ。
まだ 満開ではなかったけど 十分綺麗だったし。
今でも 綺麗だけどね。 染井吉野より満開時期が長い桜です。
染井吉野が咲くころには コロナ騒ぎがなんとかなっていればいいねぇ。
スポンサーサイト
コメント