fc2ブログ

ワンダフルネイチャービレッジ

ワンダフルネイチャービレッジ
03 /02 2020
3月になったけれど 相変わらず 朝から新型コロナの話題で
ちょっと うっとおしい・・・ 雨だし・・・

世の中が騒然としている様は 9年前の東日本大地震の時となにやら似ているけれど
私としては あの時のセシウム騒動の時に比べて 犬の散歩には困らないところが嬉しい。(ジコチュー) 9年前は とにかく犬をどこかに連れていくにしても 地形やら風向きやらを調べてガイガーカウンター持参していったりしていたのですが 今回は 犬を連れて行くのは屋外ばかりなので(うちの場合ね)気が楽~~。

というわけで わんダフルネイチャービレッジに 遊びに行ってきました。
ふワンダフルネイチャービレッジ00083520



実は ここには もうずっと前から アジサイのころから 行きたいね~、と話は出ていたのですが なにせ 週末ごとに雨だったり いろんな理由でのびのび。
夏が過ぎ 秋が過ぎ 冬が過ぎ やっと 春になって実現。 ものすごく お久しぶりのメンバーで 遊びに行くことができました。

一番乗りで行ったので だぁれもいないドッグラン。
ふワンダフルネイチャービレッジ00083289

一緒にいった パブロ君は それはそれは嬉しそうに走り回っていたのですが
ふワンダフルネイチャービレッジ00083445

兄ちゃん達がいない 一匹だけのドッグランなんて 数年ぶりのサブちゃん。
足元にずっと くっついているか ベンチに避難しようと必死。
ふワンダフルネイチャービレッジ00083295

そうこうするうちに 女の子たちも到着して
ふワンダフルネイチャービレッジ00083335

さらに嬉しいパブロ君。
ふワンダフルネイチャービレッジ00083447


一時間くらいして やっと サブも足元から離れられるように。
ふワンダフルネイチャービレッジ00083341




ふワンダフルネイチャービレッジ00083493


2匹で かわいいお辞儀ポーズ(バウポーズ)をしようとしたけれど
周りが気になるサブちゃんは そんなこたぁ出来ません。
ふワンダフルネイチャービレッジ00083494


一匹だけの時に やってくれました。このポーズは好きなので
勝手にするのですが コマンドとはむすびついていないみたいです。
ふワンダフルネイチャービレッジ00083344



それでも なんとか慣れてくると
ふワンダフルネイチャービレッジ00083322
周りで 人や犬がいっぱい走り回っていても

ふワンダフルネイチャービレッジ00083475
「リーブ イット(無視して)」のコマンドで
2匹とも こっちを向いてくれるようになりました。
お利口アリスちゃんは ともかくサブがこっち向いてくれるとは ちょっとびっくり。

誇らしげなサブちゃん。
ふワンダフルネイチャービレッジ00083324
よく出来ました。

小型犬にとっては 高い位置につるしてあったタイヤを飛ぶ2頭。
アリスちゃん。
ふワンダフルネイチャービレッジ00083452

ふワンダフルネイチャービレッジ00083453
ママは後ろにいて 「ジャンプ」のコマンドだけで 飛ぶアリスちゃん。
素晴らしい。

こむぎちゃん。
ふワンダフルネイチャービレッジ00083456

ふワンダフルネイチャービレッジ00083458
こむたんの ジャンプ力はすごいよね。軽々でした。

サブ? 勿論 飛びません。
最近ジャンプが嫌いなサブちゃんです。


周りがどんな状況でも ママと遊べるパブロ君。
ふワンダフルネイチャービレッジ00083444

ふワンダフルネイチャービレッジ00083468


周りを気にしながらでも ちゃんとママの言うことを聞いているアリスちゃんと こむたん。
ふワンダフルネイチャービレッジ00083337

ふワンダフルネイチャービレッジ00083479


サブちゃん 聞いてる?
ふワンダフルネイチャービレッジ00083293


お雛様の フォトスポットがあったので さっそく使わせていただきました。
ふワンダフルネイチャービレッジ00083501
今年 唯一の お雛様フォトになりそうです。
皆様 ご協力ありがとうございました。



その後、一度も 私は行ったことなかった ハイキングコースへ。
季節には アナベルの雪山があったり 桜が綺麗だったり 紅葉が見事な場所らしいですが
この時期は何もなし。
あ、フキノトウがいいっぱいありました。踏んじゃうくらいに。
ふワンダフルネイチャービレッジ00083516


ほかには なにもなし。
ふワンダフルネイチャービレッジ00083502


けっこうな急こう配を登っていくと あきる野が一望に見渡せる場所に着きます。
ふワンダフルネイチャービレッジ00083353

ふワンダフルネイチャービレッジ00083503

ゼーゼー言いながら登ってきたので ここで ゆっくり休憩。
もっとも ゼーゼー言っていたのは人間だけで 犬達は 一匹も息を乱してはいませんでした。
さすが四輪駆動。

ここで いっぱい可愛い姿を見せてくれました。
ふワンダフルネイチャービレッジ00083514

ふワンダフルネイチャービレッジ00083515


周りに犬がわちゃわちゃしていないので
犬達の表情が 明るい。
ふワンダフルネイチャービレッジ00083508

ふワンダフルネイチャービレッジ00083511

ふワンダフルネイチャービレッジ00083517

ふワンダフルネイチャービレッジ00083360


周りに何をするか 何をされるかわからない犬がいっぱいいる状況って 
犬にとって 不安なんだろうなぁ、と思いました。
未知のものが怖いのって 今のコロナの状況と一緒じゃん。正体がわからないから怖い。
しっかり 犬に伝えることが出来たら ビクビクもマシになるのかしら。
でも 犬が何をこわがっているのか こっちがわかってないのが 困ったもんだ。
(犬は ウイルスもセシウムも 怖くないもんね)

2月のお出かけもうちょい。



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星