fc2ブログ

昭和記念公園の秋 2019蓮ぴょんと一緒に

昭和記念公園
11 /27 2019
11月14日に 行ったばかりだった昭和記念公園。
だけど、桜の時期もそうだけど 紅葉の時期も一日変われば 風景は まったく違うものに。
そこで!!
前回から 一週間もたたない11月20日に またまた 昭和記念公園へ。

今回は サブちゃんおひとり様。蓮ぴょんと昭和記念公園00081271

なぜなら レンタサイクルを利用したかったから!

ひろーーーい 昭和記念公園。歩いて回ると 時間と体力がかなり必要。
でも 自転車で回ると ものすごく時短。しかも 普段歩いてはいけない場所に行けるので 感動ものです。(サイクルロードと 歩くルートが分けられていて 自転車じゃないといけない場所がある)
今回ご一緒いただいた蓮ぴょん。(美しい!)
蓮ぴょんと昭和記念公園00081398

本当はもっと早く待ち合わせしたかったのに、
うちの都合で 待ち合わせが 12時に。 
前回とたいして変わんないじゃん。
ちょっと あわただしいことになっちゃいました。すみません~~。
今回は どうしても行きたい場所があったのです。

立川口で 12時に待ち合わせ。 
そのまま レンタサイクルへ。 いろいろな タイプの自転車がありますが、私たちが借りたいのは
前かごが付いている普通のタイプ。これだと 平日だとほぼ確実にあります。(たぶん平日だと どのタイプもありそう。自分の自転車を持ち込むことも出来ます。)

普段 公園内は歩いて移動しているので サイクルロードだと一体どこを走っているのか わっぱりわからない。前回懲りたので 今回はしっかり園内地図を見ながら移動。

去年、初めてレンタサイクルを利用したときは 初めて見る光景に
きゃーきゃー興奮して 寄り道ばかりして一向に進まなかったので 今回は戒めたのですが
やっぱりこんなきれいな光景を見ちゃうと 素通りはできません。

風をうけて かっこよく立つ蓮君。
蓮ぴょんと昭和記念公園00081267

ちょっと眠そうなサブちゃん。 まだ 飽きないでね。これからなんだから。
蓮ぴょんと昭和記念公園00081273


サブも 蓮ぴょんも自転車の前かごの中で気持よさそうに おとなしく収まっています。
少なくとも サブちゃん 自転車大好きみたいです。自転車の前かごに キャリーバッグこと入れちゃうと そこからのんびりまったり周りを眺めています。 カートも好きですが おそらく 自転車のほうが場所が高いせいかお気に入りのようです。

歩くと結構かかる かたらいのイチョウ並木。そこは 今回すっとばして
そこの近くにある 山茶花へ。山茶花って こんな時期でしたっけ? うちの山茶花まだ咲いてませんけど?

地面は 山茶花のはなびらでピンクに染まっています。
葉っぱは 日にあたってキラキラ。
モデルは 蓮王子。(周りの山茶花が なぜか薔薇に見える)
蓮ぴょんと昭和記念公園00081286

モデル サブちゃん。
蓮ぴょんと昭和記念公園00081283

蓮ぴょんと昭和記念公園00081290
周りには 同じようにピンクの世界を撮ろうとしてる ワンコがいっぱい。
この日は けして暖かい日じゃなくて 冷たい風も吹いていたのですが、超小型犬の写真を撮るのは 重い荷物(カメラバッグ)を背負って スクワットを続けるようなもの、アッツ~~~、の声がつい出ます。汗かいたよ。地面に這いつくばって撮ってます。(液晶使えない人)

山茶花を楽しんで いよいよ子供の森へ。
立川口から入ると 子供の森は 奥の方になります。歩いていくと 結構かかる。
私は ここには 砂川口に車を停めた時以外は行ったことありません。
(ちなみに 山茶花があるのは 地図の㉕のあたり。)


昭和記念公園マップ。
左上の赤丸が 子供の森。
右下の赤丸がドッグラン近くの立川口。
facility_map昭和記念公園マップ

距離にして どのくらいあるんだろう?
自転車だと 軽々移動。

子供の森入り口にあたる ワクワク広場にあるキラキラのベンチ。
蓮ぴょんと昭和記念公園00081315
ここ 大好き。
なかなか キラキラに撮れないけど。

サブちゃん、モデルお願いいたします。
蓮ぴょんと昭和記念公園00081334

蓮ぴょんと昭和記念公園00081336
なかなか キラキラと一緒に撮れないねぇ。

じーーとしていてくれないサブちゃん。
蓮ぴょんと昭和記念公園00081338

蓮ぴょんと昭和記念公園00081339

蓮ぴょんと昭和記念公園00081337
最後は耳にピントが合っちゃった。

蓮ぴょんも キラキラと一緒に。
蓮ぴょんと昭和記念公園00081346

この日、ここで撮れたキラキラで一番きれいだったかも。
蓮ぴょんと昭和記念公園00081323


も一回、秋の昭和記念公園あります。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星