サンシャイン水族館
未分類7月ですねぇ、もう 今年も半分終わりましたね。
きっと もうすぐ年賀状の話をすることでしょう。
暑い!! というより ベタベタする!!
気温はそれほど高くはないのですが、とにかく湿度が高くて
朝の天気予報のお姉さんが ニコニコしながら
「湿度は 現在100%。」とか言っているのを聞くと
ああ~~~・・(=_=;) と 思います。
去年、関東地方は あっという間に梅雨が明けたのですが
今年は なんだか梅雨らしい どんよりした毎日です。
お散歩に行っても 湿気が多くて 犬達もへばる。
それでも 毎日 お散歩には 行けているので
猛烈な雨が続いている九州地方に比べれば いいほうでしょう。
デューク君のお口も ほぼ完治に近くなってきました。
もう バンダナを首周りに巻かなくても 毛がくっつくこともなくなりました。
2019年7月2日、撮影。
こうしてみると まだ少し 気になるけど。
反対側のお口。
まだ こんなに湿度が高くなくて 外を歩いていても
うーーー・・・ 気持ちわる~~、って程じゃなかった6月の終わりごろ。
関西から 姉が遊びに来て
こういう時には 犬連れでは遊びに行けないところに 張り切って行きます。
例えば → ☆
今回は 池袋のサンシャイン水族館へ。
一度 行ってみたかったのです、天空のペンギンたち。
(池袋に行く前に 東京駅で待ち合わせしたのですが 東京駅って面白い♪)
一人では なかなか行けない池袋。(迷いそうで・・・)
初めて行った サンシャイン水族館。
さすがに都会のど真ん中のビルの中にある 水族館。
ちょっと お高い入場料 2200円もしますが、セゾンカードやUCカードを持っていると
1800円で入れます。 一枚で二人まで。
たまたま 姉がセゾンカードを持っていて ラッキー♪
暑いときには 涼しそうな絵を見るのが いいですねぇ。
展示の目玉である 天空のペンギンは屋上、展示の一番最後。
たまたま行った時間、15:50~16:30は
ペンギンさんのお食事タイムということで 3羽しかいなかったので
それほど暑くもなかったし 時間もあったので のんびり待つことに。
屋上にいるのは ペンギンさんだけではありません。
ビルと一緒に撮れる アシカさん。 お腹がジャングルみたいになっているのは
下にあるプランターの植物が映り込んでいるため。
アシカさんて お水の中ではお目目つぶるのね。
人気のコツメカワウソさん。
モモイロペリカンさんもいましたが ペリカンさんを 至近距離で写すのは
ちょっと苦手だったので(鳥にがて)割愛。
そうこうしているうちに ペンギンさんが お食事から戻ってきたので
ペンギン水槽へ。
そうそうそう、これが見たかったのです。
ペンギンさん、ホントにお空を飛んでました。
ペンギンだって鳥なのに、なぜかペンギンは 大丈夫。
ちょっと 目は怖いけど。
ペンギンさんに会いに 日参するファンもいるらしいけど
確かに 毎日でも見たくなるわぁ。
年パス 2回いけば元が取れるけど そんなに行くかどうかわからないけど
もう一度は 行きたいものです。
スポンサーサイト
コメント
No title
水族館の写真堪能しました。
気持ちがすっと綺麗になったような気がします。(水みたいにクリアにね)
デューク君のくちって何?どうしたの?と前に戻って読んできました。
いやー・・・いろんな事があるもんですよねー。
口の中も年とると成分が変わると言うのか汚れやすくなりますしねぇ。
イオナの口にこの5月に出来物が出来て、気になっているのですよー。
で、獣医師に見せたんですが、デューク君が言われたのと同じような診察でした。
デューク君とイオナのは、ちょっと違うのだけどね。
で、獣医師が言うには「気がつかないうちに治っちゃう事もあるしね。」って
なんかけっこうあるよ、みたいな言い方されたんで
それならどこかで誰かも同じような症状で気にして検索して見てくれるかな、と
ブログにアップして近く経過もアップしようと思っているのだけども。
(何も変わってないんだけど)
オフ会のエルママさんちのコ三匹がこっちに走ってくる写真よく撮れましたねー。
サブレ君が一番足が上がってて一歩の幅も広く一番早いんだって、
写真見ててもわかるもんなー。
みんな表情も良くいい写真だわー。
2019-07-05 13:58 kuro URL 編集
Re: No title
お久しぶりです~、って ブログはいつも拝見しているので
お久しぶり感は あまりないのですが・・・
イオナちゃんのお口はどうなりましたか?
ちょうど デュークの口が気になっていた頃だったので
あれまぁ、と思っていました。
デュークは 固いしこりはなく、どの獣医さんも 悪いものではない、と
断言された割には 治るのに2か月かかりましたが、今は ほぼ完治です。
その代わりに 今度は ラックの目の角膜にまた 傷ができてしまいました。
去年は 右目にやはり角膜びらんができて 半年くらい変な目をしていましたが
今回は さすがに早めに気が付くことができました。
ロージンは やはり免疫が落ちているのか いろいろあるなぁ、と思っています。
2019-07-10 11:41 エルママ URL 編集