fc2ブログ

リベンジ伊豆旅行 龍宮窟

伊豆
06 /04 2019
英国洋館風のお宿で さわやか~にお目覚め。

下田 大室山00077156
奥においてある カウチ、とっても便利に使いました。
なにせ お部屋に置いてあるソファが とってもちゃんとしたソファで
ゴロンと横になる、って感じじゃなくて・・(貧乏性)

これは 一人掛けですが、同タイプの3人掛けのソファがあった。
とても 寝転べない・・・
伊豆ニューヨークランプミュージアム00077076

どこに行こうが、 朝の日課のお散歩は変わりません。
近所を歩いて 大体の地理がわかって(愛犬の駅やアンダリゾートの近くだった)
そのまま お宿のドッグランへ。

下田 大室山00077136

下田 大室山00077140

下田 大室山00077141
5月の朝は 気持ちいいです。

まだ、朝ご飯の時間にならなかったので
今度は 室内ドッグランへ。

それほど広くはないですが 臭いもなく ちょっと遊ぶにはいい感じです。
室内ドッグラン内にあった おっきなぬいぐるみと一緒に。
下田 大室山00077149
かなり サブちゃんは怖かったようですが、
頑張ってもらって なんとか記念撮影。 この後
このでっかいワンちゃんが 前に倒れてきて 吹っ飛んで逃げました。

室内ドッグランに置いてあった椅子さえ、こんな風。
下田 大室山00077150

廊下に おいてある椅子も いい感じ。
下田 大室山00077153



我が家の廊下や建具は 全体的に濃いチョコレート色。
リフォーム特集00076615
10年以上前に この家に引っ越ししてきたときには 
もう少し明るい色のほうがいいな、と思ったのですが
最近 年取ったせいか、この暗い色を 落ち着いた色だと思うようになりました。
なので クオーレの 全体的に暗い色合いは とても気に入りました。
下田 大室山00077155


朝ご飯をモリモリ食べて(朝ご飯は和食)
次なるリベンジ 龍宮窟へ。
去年は 駐車場まで行きながら 倒木で立ち入り禁止だったのです。

去年行ったときは 伊東から下田って遠いな、と感じたのですが、
二度目は時間も道の感じもわかっているので 遠いとも思わず
一時間ちょっとで到着。
下田 大室山00077167


入口から ちょっと狭くて急な階段を下ります。
なんだか有名になったのか(CMにも登場したしね)
沢山の人がいました。
下田 大室山00077168



降りた先が こんな風景。
下田 大室山00077190
つい最近まで 立ち入り禁止の鎖などなく、
ここで泳ぐこともできたようですが、上からぼろぼろ岩がおちてくるらしい。

上を見ると こんな風にポカっと穴が開いています。
下田 大室山00077182


洞窟の向こうには 伊豆の海が広がっています。
下田 大室山00077189下田 大室山00077174

手前が かなり暗くて 向こうが超明るいという かなり難易度が高い場所。
鎖もあるし。
下田 大室山00077179


下田 大室山00077187


たまたま地元のスタジオのカメラマンさんがいらして
フラッシュを使うといいですよ、とアドバイスをくださったのですが、
内臓フラッシュだと 正面から明かりを照らすので
当然 こうなります。
下田 大室山00077192

目から ビーム!
下田 大室山00077195


吉永小百合さんが CM撮影の時に 立ったという場所に立って
撮ってみました。
下田 大室山00077199
地層がよく見えます。
とにかく海の水がとても綺麗! プライベートビーチみたいにして 泳ぎたくなるのもわかります。

洞窟を出ると 上から見下ろすことができる道があります。

上からのぞいた 龍宮窟。
下田 大室山00077203

確かに ハート型。

後ろを見ても 絶景。
下田 大室山00077209

下田 大室山00077207

ラックが入っているスリングですが、
これ、エルが小さい頃に購入したもの。 何年前??
若い頃は ラックもデュークも このスリングに入れようとすると
足を突っ張って 絶対いや!だったのですが、
今回 足場の悪そうな場所に行くことがわかっていたので
ラックのために持ってきました。(最近ラックは 急な道を嫌がる)
ラックも 年取って スリングに入っていると 楽ちんなことにきがついたのか、
ずっと ご機嫌で入っていました。
下田 大室山00077176
抱っこより スリングのほうがこっちも楽だし。
捨てずにとっておいてよかった。

この後、去年、美しさにカンドーした 海に再び行ってきました。
下田 大室山00077248

下田 大室山00077229

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星