fc2ブログ

2019年の春 3 いよいよ染井吉野

04 /09 2019
 4月1日。 新年度開始。この日 新元号も発表。
「令和」

私は 普段ほとんど元号を使わないので 
(元号を意識するのは 年賀状を書く時くらい。)
実は 今年は 平成30年だと思っていた・・・
今年は 年賀状のやりとりをしなかったので 余計 わからなかった。
我が家は 次男が 昭和最後の年63年生まれなので
平成か昭和かの 線引きは その出来事があったときに 次男がいたかどうかで 判断。
確かに 阪神の震災があったり 9.11があったり 3.11があったり
平成って色々あったのね。
令和は あまり大災害がなければいいなぁ。富士山噴火しないでね。

4月にはいり、いよいよ我が家の近くでも 染井吉野が咲き始めました。

近所の桜201900075120 
私が うちからの徒歩圏内で 一番きれいなんじゃないかと思っている桜。
4月1日の時点で まだ五部咲きくらいかな~?

撮れるときに撮っちゃいましょう。
近所の桜201900075126 
まだ 満開じゃないから ちょっと寂しい桜ですが、
いーの、いーの。 記念記念。



反対側から見た 鳥居越しの桜。
近所の桜201900075143 
まだ 満開じゃあないから 人がいない。
いーの、いーの。

この日は 午後から急速に曇ってしまって
午前中の 青空があるときに撮れてよかった。
近所の桜201900075133



翌日は ふるさと公園の桜を見に。
ふるさと公園、桜がきれいな割に あまり知られていなかったのか、人が少ない公園でしたが・・・
ふるさと公園の染井吉野201900075191 
知られてしまったのか、単純にこのあたりの人口が増えたのか・・?
とてもとても わんことボール遊びなどは出来ません。

ふるさと公園の染井吉野201900075146 
とはいえ、 ひく~~く構えてしまえば 人は入らないので
ひたすら 這いつくばる。
デュークちゃんが デフォルトの表情だけど、気にしない。
ふるさと公園の染井吉野201900075151 


ふるさと公園の染井吉野201900075154 


染井吉野の元では シートを広げているので
なるべくシートが写らないように 犬をちょっと高くしてみる。
ふるさと公園の染井吉野201900075161 

デュークちゃん、 すこーしだけ頭を低くしてもらえるかな?
ふるさと公園の染井吉野201900075164 
と お願いしたら

ふるさと公園の染井吉野201900075165 
こうなった。


染井吉野の元には いっぱい人がいましたが
ふるさと公園の染井吉野201900075169 
この濃いピンクの桜には 誰もいなかったので

ふるさと公園の染井吉野201900075173 
なんか 可愛いじゃないのさ。

ふるさと公園の染井吉野201900075170 ふるさと公園の染井吉野201900075174 ふるさと公園の染井吉野201900075175 

この日、初めて カートでふるさと公園に行ったのですが、
役に立ってよかった。
我が家から ふるさと公園 徒歩圏内なのですが、
そこに至る道に歩道がない。交通量が多い、と 人一人あるくだけでも かなり怖い。
犬3匹なんて とても連れて歩けない。
でも カートに乗せてしまえば 人一人分の幅で歩けるので
怖いよ~~、と思いながらも なんとか行き着くことができました。

ふるさと公園の染井吉野201900075195 ふるさと公園の染井吉野201900075197 
いったいいつまで モデルすりゃいいのさ?というワンコ達。

ボールでは遊べなかったけれど
すこしだけ走って帰ってきました。
ラックが以前ほど 芝生を見たら どうしても遊ぶんだと頑張らなくなったので
助かります。


最近 3匹で撮るときに ラックが端っこになることが多い。
どうしてかなぁ、と思っていると
ラックが真ん中になると なぜかこんな風になることが多い。
ふるさと公園の染井吉野201900075188 
なんで そんなにぎゅうぎゅうになるの??


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星