ふるさと公園の玉縄桜 2019 蓮ぴょんと一緒
ふるさと公園王子様登場、というところで
ぎっくり腰をやらかして 同じ姿勢をずっと続けるのが
つらくなりました。
今はほぼ 治りましたが 今でもタイマーをかけて
10分経ったら立ち上がって動くようにしています。
でないと 最初の一歩がつらい!!!
(車から 降りるときが一番つらい!)
ぎっくり腰なんかやっている間に 季節は進み
もう 染井吉野の季節になってきました。
やばいじゃん。
もう半月も前、3月14日。
ふるさと公園では まだ早咲きの桜 玉縄桜が満開の時期。
毎年 この時期に遊びに来てくれる王子さま 蓮ぴょん。
ピッカピカのお天気だったので お目目がまぶしそう・・・
さっそく 4パピで記念撮影。
いきなりですが、撮れるときに撮っておかないと、ドロドロになったりするしね。
まさに満開の桜です。
ふるさと公園には 何本か玉縄桜があるのですが、
この一本だけが すこし離れて単体で咲いています。
枝が低くて 犬や小さなお子さんと一緒に撮れるので 人気の桜。
周りにシートが敷いてあることが多いのですが この日は ラッキーなことに
周りにシートなし。
なかなか こんな風な角度で撮れない。
人が入っちゃうのは 仕方ない。
定番の 花の中に犬を突っ込む、もやってみたのですが
お天気が良すぎて 花の色が飛んでしまう・・・
早々に諦めて 別場所に移動。
けして 早朝ではありません。
11時ごろで 人がいない桜って ビバ田舎。
こんなところもあったので
チャレンジ。
足元 斜めになっている場所で 持ち上げ けいこさん大変でしたね。
頑張ってもらったというのに・・・・
持ち上げは諦めて・・・
なぜか デューク君も参加。
桜ショボ。
撮影チャンスは 一瞬。
あっという間に 走ってきちゃうモデルさんたち。
暑くて 途中で上着を脱いじゃうほど。
サブが乗っかっているのは 上着の上。
お天気が良すぎて 眩しそう。
何かの撮影??だかをやっていて いつも走って遊ぶ場所では
走れなかったけれど 楽しそうで何より。
ふるさと公園で 桜を楽しんだ後、
別の公園に移動。
来年も みんな一緒に桜を楽しめますように。
ブランちゃんも 疲れない範囲で おいでね。
スポンサーサイト
コメント