fc2ブログ

2018年の終わり

デューク ラック サブレ
12 /30 2018
2018年も もうすぐ終わりますね。

本当に 時間が経つのが速い~~。

友人が 「平均寿命から考えて まだ30年くらいあるー」と言って
愕然としていたけど、(いくら用意すればいいんだ?!)
きっと その30年は 今まで私たちが知っている30年とは 
全く違うスピードで 過ぎていくことでしょう。

今年を振り返って。






2019年カレンダー00067379 

雪のふるさと公園00039473 
今年の冬は 寒かったですねぇ。 大雪も降ったし。


そんなことを言っていても 季節は進み 春がきて
2月 薬師池公園の梅。
2019年カレンダー00067380 



小田原の桜と菜の花。
2019年カレンダー00067403 

2019年カレンダー00067381 

でも 今年のお花は 遅かったり早かったり まぁ読めない読めない。
梅までは 明らかに遅かったのですが 桜は例年以上に早かった!!



2019年カレンダー00067384 


2019年カレンダー00067383 


3月の末で ダンナが定年退職。
月に数回 出社するだけで ほぼ在宅するように。
私の生活が激変。

今まで平日の昼間は 自由にワンコ連れて出かけていたのですが
毎年 出かけていたお花のところへ 行くことがなかなかできなくなりました。
昭和記念公園のチューリップや 
ハナショウブ 紫陽花など あちらこちらにフラフラ出かけるわけにも いかず。

でも 平日にダンナが休みになったおかげで 
平日に旅行に行くことが出来るようになりました。

4月のシーズンオフのほとんどだれもいなかった下田の海。
2019年カレンダー00067389
一度は 行ってみたかった下田の海でしたが
わが家からは ちと遠くて 伊豆に2泊できるようになって
やっと 行くことが出来ました。
その 綺麗さは 思った以上でした!!



紫陽花は お家で楽しみました。
2019年カレンダー00067398 


でも 薔薇は 思わぬところで楽しめました。
山下公園のバラ。
2019年カレンダー00067386



そうこうするうちに 飼い主がバタバタと忙しくなってしまい、
結構 ワンコ達は 放置状態に。
今年の季節は 本当におかしくて
6月に梅雨が明けてしまい 猛烈な暑さに。

例年なら 梅雨まっさかりの7月初めに 
10年ぶりに軽井沢に。
2019年カレンダー00067390 


2019年カレンダー00067399

2019年カレンダー00067404
感激するほど 涼しかったです。

ただ、 今年の夏の暑さは 軽井沢と言えど
ハンパない暑さだったようで この後は とても昼間歩けるような気温ではなかったとか。


横浜の我が家も 勿論災害級の暑さで
7月8月は ずーーっと 引きこもり。


9月のお彼岸の頃、やっと 涼しくなってきて
ヒガンバナとともに。
2019年カレンダー00067395 

2019年カレンダー00067396 


10月 唯一のハロウィン写真。
2019年カレンダー00067397 
どうも ハロウィンは クリスマスほど もえません。


旅行にしばしば行くようになると
手軽に持って歩ける ミラーレスカメラが欲しくなり
9月の終わりにSonyの ミラーレスを購入。
ずっとcannonだったこともあり、メーカーが違うと
こんなに勝手が違うのか、と戸惑うことばかり。
慣れるためにも ミラーレスを積極的に使うようにしました。
ハロウィンサブちゃんの写真も Sonyで撮ってます。
(最近では だいぶ慣れました。 小さくて軽いのは やっぱり便利)

10月はとにかくバタバタしていたのですが
それでも しっかり合間を縫って 昭和記念公園のコスモスは 楽しみました。
今年の コスモスは 豊作!!
2019年カレンダー00067394 

昭和記念公園コスモス201800062472



11月には しっかり 昭和記念公園の銀杏にも。
2019年カレンダー00067402 


けっこう遊んでんじゃん。

ついでに 11月の終わりには 関西から姉が遊びに来て
犬連れでは 行けない場所に いっぱい行ってきました。

上野西洋美術館。
旧岩崎邸00065180 

旧岩崎邸00065187

旧岩崎邸。
旧岩崎邸00065194 

旧岩崎邸00065203 

旧岩崎邸00065228 


江戸東京たてもの園
江戸東京たてもの園201800065270 

江戸東京たてもの園201800065281 

江戸東京たてもの園201800065348


たてもの園の中に 昔の写真館があるのですが、
江戸東京たてもの園201800065358

そこで 写真を撮ってもらっちゃいました。

江戸東京たてもの園201800065355
さすが姉妹。似てますなぁ。 向かって左が妹の私です。
いかにも 写真館の写真。

オバサン達が座る前の椅子。
江戸東京たてもの園201800065353 
何度も 座っていいのか? 壊れないのか?と 確かめちゃいました。

赤坂迎賓館。
赤坂迎賓館00065389 

赤坂迎賓館00065404 

赤坂迎賓館00065464 
豪華絢爛とは このことですな。
中の 撮影は出来ません。まぁ、プロが撮った写真で楽しむ方が いいと思います。

前庭で アフタヌーンティを楽しむことが出来ます。
赤坂迎賓館00065473 

赤坂迎賓館00065475 

屋外ですからね、
暑くなくて 寒くなくて 天気がいい時でないと なかなか楽しめないと思いますが。
かなりボリュームがあります。 ランチになりそう。(お値段的にも 高めのランチ)
2名分で 4600円だったかな?


外苑銀杏並木。
赤坂迎賓館00065503 

赤坂迎賓館00065511 
すごい人ですね~~~。
とても ワンコを連れて行く気にはなりません。 いたけど。

赤坂迎賓館00065512
この銀杏の木、どーしてこんな形してるの?
こんな風に 剪定してるの? こんな高い木なのに。


楽しく一週間 遊び倒しました。


12月って いつも クリスマスなのか 紅葉なのか迷っちゃう。
モミジは 12月にならないと 横浜では 赤くならないんだもん。

薬師池公園のモミジ。
薬師池公園 紅葉00064946 

薬師池公園 紅葉00064991 


ふるさと公園のモミジ。
ふるさと公園紅葉00064532  

ふるさと公園紅葉00064535 


やっぱり 12月は クリスマスかしら。
わが家のクリスマスツリー。
2019年カレンダー00067392 


赤レンガ倉庫のクリスマスツリー。
赤レンガ倉庫の3パピ201800065925 
昼間だと さえないなぁ。


クリスマスマーケット 2018蓮ぴょんとサブ00066896 

蓮ぴょんと 赤レンガ倉庫クリスマスマーケット00067591  

蓮ぴょんと 赤レンガ倉庫クリスマスマーケット00067611 

やっぱり ツリーは暗くなってからの方が綺麗だね。


今年は いろいろあって
まさに 親との別れより ペットとの別れの方が辛い、が
実感としてわかる年でした。(人によると思います。)

今年12歳になった ラックとデューク。
キアッケレカーニ201800065799 

キアッケレカーニ201800065785 

まだ 顕著に老いを感じることはない2匹ですが、
だんだんと 年齢を感じることが増えてきました。
ちょっとでも 不調な様子を見ると
ドキドキしちゃいます。

まだ 5歳のサブと同じペースで散歩することが出来ますが
来年もずっと この3匹散歩が出来るかな。
(躾的には 一頭ずつ散歩した方がベターですが
 飼い主は 3頭で散歩に行くのが 何より楽しい。)
東高根森林公園 年末00065960 


来年も 3匹散歩を楽しみたいね。

来年もどうぞ よろしくお願いいたします。
クリスクリスマス201800067096 

よい お年を!!!
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星