サブちゃん お誕生日の昭和記念公園4 カナールの銀杏
昭和記念公園気が付けば、もう12月。
来月には もう 年が変わっているという事実に
今更ながらに 驚愕。 いつの間に・・・?!
まだ 11月15日のサブの誕生日の日のことを ダラダラ続けていますが
もう 今週末には ラックとデュークの12歳のお誕生日じゃあないのさ!!
光陰矢のごとし。 やだなぁ・・・
15日の続き。
ドッグランで 遊んでいると 陽が傾いてきて
そろそろ カナールの銀杏並木の人も少なくなってきたかな?と
ドッグランから 移動。
ラックなら まだ遊ぶ~~~と 頑張るところですが、
サブちゃん、そこらへんは あっさりしています。
カナールの銀杏並木は 西日に照らされて 鮮やかこの上ない。
閉園時間も近いので ゾロゾロと出口の方へと向かう人達で
いっぱい。
カナールには 水路を挟んで 二つの銀杏並木がありますが、
夕方には 向かって右の並木に日があたってとても綺麗。
同じ、並木を通るのなら 明るくて輝いている方を通って行こうと
大概の人は思うわけで 綺麗な銀杏並木は 人がいっぱい。
しかも みんなこっち向いてるし。
というわけで 反対側の 陽があたっていないほうの並木に移動。
こちらは 人が少なくて とてもいい感じ。
人が少ないといっても これくらいはいるのですが・・・
でも ちょっと 横にさければ人がいない銀杏並木♪
こういう場所での あるある。
とても 犬も 背景もいい感じなのに
後ろの人が動かない・・・
さすがに もう4時前だったので
少し待てば 人がほとんどいなくなるので
はいつくばって いっぱい撮っちゃいました。
サブちゃん、蓮ぴょん、いい子だったね。
並木を奥に進めば すこし早めに赤くなるカエデがあるので
行ってみましたが、さすがに光が足りない。
こういう場面のために
外付けの スピードライトも持ってきてたのですが、
(周りの葉っぱに光をバウンスさせれば 周りが明るくなる。)
このころには ハッキリ言って 疲れ果てておりまして、
(小型犬を撮るのは スクワットを繰り返すようなもの)
ライトを取り出して取り付けて 設定して・・・が 面倒この上なくなり、
内臓ライトで撮ったところ、
ほーら、目が光った。
(カメラの内臓ライトは 正面から光を当てるので
犬の目は ほぼ光る。 外付けライトは ライトの向きを
上やら 横に変えられるので 被写体に直接光を当てずに撮れる。)
蓮ぴょん、せっかくポーズしてくれたのに ごめんね。
こういう時に 外付けライトは使わなくちゃいけないのにねぇ。
ライトを使わないと この暗さ。
サブちゃんの顔も暗いし。 疲れちゃったんだよね、こめんね。
最後に撮った 蓮ぴょん。
目も光らず、 背景の色も飛ばなかっもの。
蓮ぴょんも いいお顔だね。
いい子だね♪
一日 カメラやらレンズやら ライトやら 台やらを入れたリュックを担いで
15000歩歩いて 1/3くらいは かがんだり寝転んだりして
さすがに疲れました。
でも とっても 楽しかったです!!!!
園ぴょん、また 一緒に遊んでね。
今度は 5歳のお誕生日祝いかな。
スポンサーサイト
コメント
とても素敵な写真
今年は秋を楽しめなかったので、よけい嬉しかったわ。フォトジェニックでよいこモデルの2パピヨン。とてもいいですね。
サイクリング道路、よいですね。チャリ持ち込みができるのなら便利ね。
秋色の写真、たくさん撮れそう。
今度、きらきら写真の撮り方、教えてね。
サブちゃんお誕生日おめでとう。
2018-12-14 14:07 hatata URL 編集