fc2ブログ

西宮~米子~西宮の旅 2

帰省
11 /08 2018
 

 今回、我が家にしては長期の旅行になったのですが、
5日6日と ダンナが大阪で用事があり、 私が10日に実家で予定があったので
最初は 別々に行く予定だったのですが、この際、一緒に行って 
間の7日~9日に 米子に行っちゃう? という大雑把な旅程。

5日と6日は 私は ヒマ~~なわけです。


全く初めての家というわけでもなく、特にシニア達には なじみの場所。
(むしろ デュークは隙あらば2階に遊びに行こうとして
油断ならない。2階は今は 別世帯!)
サブもおろおろウロウロすることなく、落ち着いていたので
よいこのワンコ達に留守番をしてもらって
西宮 米子 西宮00062733 
(姪っ子ファミリーが 実家の2階に二世帯住宅で住んでます。)



姉と一緒に こんなところへ行ってきました。
西宮 米子 西宮00062742 

西宮 米子 西宮00062743 


首都圏の者は 迎賓館というと 赤坂にある迎賓館を思い浮かべますが
京都にもあるのです。迎賓館。

赤坂にある ベルサイユ宮殿みたいな洋風の迎賓館と違い、
「和」の迎賓館。
一般公開しています。



門をくぐると 筋塀が続いています。
西宮 米子 西宮00062747
この筋塀って 皇室関係の建物に使われるものらしくて
筋の数が多いほど、格式高いそうです。5本の筋は 最高のもの。
この塀は 迎賓館のものではなく、(迎賓館は皇室に関係ないから 筋塀は使われない)
仙洞御所(譲位した天皇が住まわれる御所)のもの。
この塀に 近づきすぎると 「寄るな~~~、触るな~~~!!」って 
スピーカーから 音声が流れるそうですよ。


迎賓館入口。
西宮 米子 西宮00062748

セキュリティの関係上、撮影NGの場所もありますが、
中は 物に触りさえしなければ 撮りホーダイ。

西宮 米子 西宮00062749 西宮 米子 西宮00062750 西宮 米子 西宮00062751 西宮 米子 西宮00062753


日本の職人さんが 丹精こめた技術の粋を集めた逸品が
あらゆるところにあります。


釘隠しからして これ。
西宮 米子 西宮00062790 西宮 米子 西宮00062814
 



晩さん会の待合室(え~~?! 待合室?)の「夕映えの間」

(西側にある 日没風景)
西宮 米子 西宮00062762 

 西宮 米子 西宮00062754


東側にある比叡月映。
西宮 米子 西宮00062759 西宮 米子 西宮00062763
巨大な つづれ織りです。


洋食の晩さん会に使われる「藤の間」
西宮 米子 西宮00062802 

西宮 米子 西宮00062782 

西宮 米子 西宮00062778 

 西宮 米子 西宮00062780


正面に どどーんと藤。
西宮 米子 西宮00062801

西宮 米子 西宮00062795 

西宮 米子 西宮00062806 

つづれ織りで 描かれています。
お見事~~~~!!


西宮 米子 西宮00062796
天井の照明も 和紙でできていて
連凧を意識したものだとか。

この部屋は もうどこ見ても 溜息もの。

西宮 米子 西宮00062784 

西宮 米子 西宮00062809 



後ろを振り返れば 庭園が見えます。
西宮 米子 西宮00062767 

西宮 米子 西宮00062766 


西宮 米子 西宮00062804

廊下にベンチがあるので
座って ぼーーっと眺めていると・・・ あれ・・?

西宮 米子 西宮00062771 

西宮 米子 西宮00062770
 
なんか 雨、すごくない??


西宮 米子 西宮00062775 

西宮 米子 西宮00062776 

西宮 米子 西宮00062777

なんだか 京都迎賓館が 水害にあっているよう。

室内から見ているぶんには すごいねーで済むのでいいんですけどね。


しばらくすると 激しい雨も収まってきました。
西宮 米子 西宮00062791 
カエルが 飛びつきそう。


順路を 進んでいくと 「桐の間」
和の 晩餐室です。
西宮 米子 西宮00062812 

西宮 米子 西宮00062816 

西宮 米子 西宮00062818 

テーブルの長さは 全長12M。
漆仕上げの一枚板だそうです。 すげーーー!!
こんなところで ご飯たべられない~~~。
この漆、職人さんが毎年 メンテナンスしておられるそうです。

ずらりと並んでいる座椅子。
背中に 五七の桐の紋が蒔絵で施されています。
西宮 米子 西宮00062834 

西宮 米子 西宮00062835 
すべて違うデザインだそうです。

隣には 厨房。
西宮 米子 西宮00062810
こちらで 作られたものが すぐに供されるようです。


桐の間は まさに和室。
西宮 米子 西宮00062827 

西宮 米子 西宮00062828 

西宮 米子 西宮00062829 

西宮 米子 西宮00062837 

西宮 米子 西宮00062819 

西宮 米子 西宮00062817 

外国のお客様でなくても あちこちウロウロして眺めたいです。


桐の間からも 庭園が眺められます。
西宮 米子 西宮00062825 

西宮 米子 西宮00062838  



部屋と部屋をつなぐ廊下も まるで京都の路地のよう。
西宮 米子 西宮00062839 

西宮 米子 西宮00062843 


庭園にかかっていた廊橋。
西宮 米子 西宮00062859

西宮 米子 西宮00062851 

西宮 米子 西宮00062857 

池のほとりには 和船。
西宮 米子 西宮00062863

西宮 米子 西宮00062865

海外からの賓客が 舟遊びを楽しむそうです。

全館 博物館みたいな 京都迎賓館。
見ごたえたっぷり。


お眼目を堪能した後は お腹も堪能して帰りました。
西宮 米子 西宮00062870 

西宮 米子 西宮00062868 

手前 抹茶ソフト 奥は ほうじ茶ソフト。
大変 美味しゅうございました。

今度は 赤坂の迎賓館に行こっと♪



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星