fc2ブログ

釜ヶ淵で水遊び

わんこ
07 /15 2018

あつ~~~~っっ!!!


口を開けば この言葉しか出てきません。
なんなの? この暑さ。

TVでも しきりと 危険な暑さ、ためらわずに冷房を。
と 呼びかけているのでほぼ 一日クーラーを入れています。
28度設定でも 十分涼しい。 外が35℃とかじゃ 当たり前か。

写真も 涼しそうなものしか 見たくない。


というわけで 7月5日に 川遊びに行ってまいりました。
7月5日といえば、西日本で大雨が降る直前です。
関東でも 雨予報。
この日の元々の予定は 御岳山にハイキングに行く予定でしたが、
どうも 天気が心配ということで 川遊びに変更。

場所は 青梅市の釜ヶ淵公園。
ワンコの水遊び場所として よく聞く場所でしたが、
初めて行きました。

釜ヶ淵公園水遊び00057164 

川遊びなので 雨による川の様子を見て 危ないようだとやめるつもりでしたが、
見ての通り、多摩川の水量は豊かとは 言えない。
公園だし、上流で雨が降って 水位が上がるようだと 放送があるだろう、と
あそびまーす。



釜ヶ淵公園水遊び00057162 

パブロ君(黒プー)とこむぎちゃんとご一緒しました。
(帰りに撮ったので サブの毛がチリチリ)





ここは 多摩川が大きく蛇行して 川幅が広く 浅くて流れが緩やかです。

釜ヶ淵公園水遊び00057029 


釜ヶ淵公園水遊び00057077

 
小型犬の 水遊びにぴったり。


ただ、河原には まったく日陰がないので カンカン照りだと かなりキツイ。

釜ヶ淵公園水遊び00057072

釜ヶ淵公園水遊び00057027 

釜ヶ淵公園水遊び00057073

この日の予報は 終日曇り。
人間には ありがたい天気でした。


この日 遊びに行ったワンコ達、
いずれも 実は それほど水が得意ではない。
どの子も ぐいぐい泳ぎたいわけではありません。

パブロ君。
釜ヶ淵公園水遊び00057034  


こむぎちゃん。
釜ヶ淵公園水遊び00057046 


サブも水遊びは 好きですが 泳ぐのは嫌い。
釜ヶ淵公園水遊び00057054 
深さも これくらいが 限界。

釜ヶ淵公園水遊び00057035 



陸上の方が 断然元気なワンコ達。

釜ヶ淵公園水遊び00057086 

釜ヶ淵公園水遊び00057089 

釜ヶ淵公園水遊び00057042


川遊びというよりは 足を漬けているだけの 幼稚園児みたいな水遊び。
十分犬達は 楽しそうでしたけどね。
釜ヶ淵公園水遊び00057056 


涼しくて 人間は とても楽だったのですが、
雨が少々 本格的に降ってきたので
釜ヶ淵公園水遊び00057094
川からは 撤収。
犬達からも 文句はありません。


釜ヶ淵公園には 川だけじゃなくて
ちょっとした 芝生の広場があります。

釜ヶ淵公園水遊び00057096 


川遊びの時より ずっとずっと 元気に遊ぶ犬たち。

釜ヶ淵公園水遊び00057107 

釜ヶ淵公園水遊び00057110 

釜ヶ淵公園水遊び00057145 

釜ヶ淵公園水遊び00057138 

釜ヶ淵公園水遊び00057135 

釜ヶ淵公園水遊び00057128 



若い子達が 走り回っているのを見守る(?)サブちゃん。
釜ヶ淵公園水遊び00057104 

釜ヶ淵公園水遊び00057100 

この日は それほど元気に走ることは なかったサブちゃん。
というより、サブが 走り回るのは 兄ちゃん達と一緒の時だけ。
ダメじゃん。

釜ヶ淵公園水遊び00057152 

濡らしちゃって サブの湿疹 大丈夫かなぁ、と思ったのですが、
この日は それほど かゆみは感じていなかったようです。

釜ヶ淵公園水遊び00057154 
正面から見ると 左目が やっぱり多少腫れぼったい。


10時に公園に着いて 12時ころには 引き上げるという、
ガンガン泳ぐ子にしてみれば 実にあっさりとした川遊び。
でも 犬達は もう十分という感じでしたよ。
足先を 洗っただけみたいだったけどね。



ランチは すぐ近くにある カフェ・アイムホーム。
大人気のお店のようで 平日だというのに
車は満車。

これは 和風のプレートランチ。
釜ヶ淵公園水遊び00057167 

ボリューム満点で 大満足。

デザートのフレンチトーストも美味しそうでしたが、
さすがに入らないわ~~。

雑貨もいっぱいあって とっても可愛いお店でした。

長々と長居。

遊んでいたのと ランチしていたのと どっちが長い?ってほどでしたが、
楽しかったです♪


今年は また川遊びにいく機会はあるかな~?
なんたって そんなに泳ぐの好きじゃないからなー、サブちゃん。
でも 飼い主は 暑い時には 川あそびしたいんだよ。

パブロ君、こむぎちゃん、あそんでくれて
ありがとうございました。
また よろしくね。 泳げるようになればいいなぁ。

釜ヶ淵公園水遊び00057163




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

あっつ!暑いですねー。
今日38度まで上がりました。
あああー!何なのだこの暑さは!
一体いつから亜熱帯になったのだ!?
家から一歩外に出ると、熱風が気管を通して肺に流れ込むのれす!
文が変なのは、暑さのせいれす。

見るからに涼しそうな風景。
サブレ君の両側にそびえる大木は樹齢何年なんだろう?

お蔭様で目から涼をとれました。
サブちゃんに可愛らしいトイプーのお友達ができたんですね。
フライングディスクもできるなんてアクティブな子ですね~!
可愛い顔して格好いいぞ!

サブレ君 湿疹ができたのですか?
目のあたりなの?
お大事にしてくださいね。
チョビ地方は明日も37度はいくそうです・・・・!

No title

お久しぶりです。ココ、ルークに続き ももちゃんもとうとう旅立ってしまいました。16才7ヶ月でした。ガンが再発し、肺に転移して余命宣告うけ安楽死も考えて下さいといわれたその日に旅だってしまいました。一度しかお会いしたことはありませんが3パピかわいがってくださりありがとうございました。

Re: No title

チョビ姉さま
名古屋、大丈夫ですか?
岐阜や中部地方、まさにハンパない暑さですね。
もはや 亜熱帯というより熱帯ですね、熱帯夜が当たり前になってきたし。

わが家は 今年から 寝室にエアコンを導入しました。
今までは ハッカ油を垂らした水で絞ったタオルを
布団の横において 夜中にガバッと起きて 顔や体を拭きまくって寝るを
繰り返していました。
今年は 寝る前にエアコンをピッ!極楽のようですわ~~~。


サブちゃんの湿疹、ハゲは一か月くらいかかるようですが、
掻きまくるのは 治まりました。
顔の左半分が なにやら薄汚いサブちゃんです。

暑さ、まだまだ続くようです。 ご自愛してね。

Re: No title

cocoさま
お久しぶりです。
お久しぶりのお知らせが 悲しいものになりましたね。
そうですか、3パピとも天使になってしまいましたか。
元気いっぱいのももちゃんしか 思い出せませんが。
16歳、小型犬としては長生きだとは思いますが、
飼い主には もう十分とは 思えませんよね。
酷暑が続きます。 どうぞご自愛ください。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星