fc2ブログ

サブレ うちの子記念 2018

サブレ
06 /13 2018
6月13日は 4回目のサブレのうちの子記念日です。

7か月の サブちゃん。
かわええ・・・
サブうちの子記念00056707 





サブレを我が家に迎えたのは
2014年6月13日。
2013年11月15日生まれのサブは
7か月になる寸前でした。
7か月の犬を迎えるというと
当時、かかわっていた3人のトレーナーさんは そろって
渋い顔をしました。
社会化の時期は まったく逸しているし、
7か月といえば 人間でいえば 中学生から高校生になる頃、
メンドクサイ時期でもあるわけです。

「苦労するから 頑張って」
「うん、頑張る」
 
というわけで サブは 我が家に来ました。
だって こんなに可愛いだもん。

0010_large.jpg


7か月の犬を迎えること。
いい面も 悪い面もあります。

いい面は なんたって 楽。
身体もしっかりしているし、トイレも 初日で覚えてくれたし
小さな子犬のわけわからんちんのドタバタがない。
顔も もうある程度成長しているので 思っていた顔と違う、
なんてことがない。

悪い面は まぁ、色々。
思春期のメンドくささは それほど感じませんでしたが、
2~4か月の間にやっておきたいことが ポンとぬけているので
それは 生涯サブをサポートしていくしかありません。
デュークも かなりのビビりだけれど、2か月でわが家に来て
あちこちに連れて行っていたからなのか、こっちが驚くほど大胆な所があります。
音に左右されないのは 案外強みかも。サブとは 全く違います。


ラックとデュークは かなりの仲良し。
それは もうべったりという言葉がふさわしい。
サブうちの子記念00056709

果たして 3匹目が入り込むことが出来るだろうか、と心配でしたが、
全くの杞憂でした。



サブうちの子記念00056706 

サブは あっさりワルッコになじみ、
ワルッコは 驚くほど問題なくサブを受け入れました。


サブうちの子記念00056708 





綺麗で 可愛くて 賢い。
梅雨の晴れ間00055243 

同じパピヨンでも ラックやデュークとは 全く違うサブ。
ラックやデュークは 明るくて 単純。
サブは もうちょい複雑。明るいけど、ちょいと取り扱い注意。

もう4年?まだ4年?
これからだね。

テッちゃんと 横浜散歩00047587 


ふるさと公園逆光00056726


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星