臨時定例会LADF 泳ぐ犬達
LADF久々に ぎっくり腰。
過去、何度もやっていて、
繰り返すってことは 姿勢が悪い、インナーマッスルがなってない、
のは わかっているのだけれど、
インナーマッスルを鍛える運動も教わって 知っているのだけれど・・・・
努力できるのも 才能の一つ、とは
自分に甘い人間の 典型的な言い訳だそうだけど、
私は 声を大にして言いたい!!
「努力出来るのも 継続できるのも 才能だ!!!」
わたしゃ できねー。
きっと 毎日コツコツ、って 一生できないと思う。
(ダメ人間宣言)
さすがに何度も ぎっくり腰をやっているだけあって、
今回のは 軽いな、と やった瞬間にわかる経験値。
それでも やった当日は 当然動けず、
布団からたち上がるのに 5分は あれやこれやしなければいけないのは
仕方がない。 それが ぎっくり腰。
でも なんとか 寝がえりは当日から出来たし、
翌日の午後には 何にもすがらずに 布団からたち上がることが出来たというのは
かなり軽い。
三日目の今日は 幸い雨なので 犬の散歩に行かなくていい、
(犬のウンを問題なく拾えるようになるのは かなり回復してから)
明日には きっと 買い物にも行けるし、車にも乗れそう。
この間に 宿題を片付けようっと。
もう 半月以上も前になる 臨時定例会LADF。
はや 記憶が薄れている・・・
LADFの最大の魅力と言えば この緑のフィールド。
ふかふかの カーペットのよう。
それと 同じくらい魅力なのが
プールです。
小さいながらも 小型犬の水遊び、クールダウンには ぴったり。
と言っても 自分から泳ぐ犬は
15歳の レジェンド陸しゃんぐらい。
陸しゃんは 去年 小谷流の里に行ったときも (☆)
ガンガン泳いでいたし、すごいな。さすがは レジェンド。
もっと 若いころは デュークやラックも 自分から泳いでいましたが
今や、プールに入れなきゃ 泳がない。
他のメンバーも 似たようなもの。 けっこうみんな泳げるのに。
かりんちゃん。
レビン君。
ミントちゃん
うめちゃん。
プールに入れられた後は けっこうみんなスイスイ泳ぎます。
レビン君。
ミントちゃん。
うめちゃん。
かりんちゃんは・・・・・
まぁ、得意分野は それぞれあるよね。
他にも スイスイワンコ隊。
リッキー君。
ノア君。
いちごちゃん。
ラック
まりもちゃん。
モナカちゃん。
スイスイじゃないわんこ
勿論、サブちゃん!!
全く進歩がありません。
相かわらず ばしゃばしゃ。
笑っているわけではありません。
困り果てています。
注: LADFのプールに犬を入れるときは 服は脱がせましょう。
たぶん、泳がなかっただろう、デューク。
入れようと思ったら 逃げた・・
ホントに泳ぐのが好きなのは たぶん陸くんくらい・・?
ほとんど 飼い主の遊びです。
この状態で呼んでも ずんずん泳いできたのは
陸しゃんと ミントちゃんだけだったかな?
陸に上がった うめちゃんの笑顔が
ワンコ達も気持ちを 代弁していると思われます。
陸に上がったワンコ達は
水を得た魚のよう。
なんのこっちゃ。
スポンサーサイト
コメント
No title
どうぞお大事になさってください。
いつも拝見させて頂いております。
沢山の美しいパピヨンさん、眼福です。
ありがとうございます。
2018-06-11 18:37 Mayumi Kono URL 編集
Re: No title
ご心配ありがとうございます。
今回は 軽いものだったらしくて 三日目には
ほぼいつも通りの生活ができております。
うんちも 拾えた~~。
前回やってから しばらく間があいていたので
油断していました。
2018-06-12 23:10 エルママ URL 編集