横浜 バラ散歩 赤レンガ倉庫へ
横浜散歩横浜バラ散歩といいながら バラは離れて
山下公園から てくてくと赤レンガ倉庫の方へ向かいます。
途中、大さん橋近くの 私の大好きな 横浜スポットに寄り道。
時間がはやすぎて まだパン屋さん(横浜ロータス)はひらいてなかったけれど、
ここは いかにも 横浜らしくて 好きなスポットです。
ここで撮るたびに思うんだけど、
錆びた鉄って いかにも港街って感じ。
そして 錆びた鉄には 野良猫が似合うなぁ、と思うのです。
少なくとも 愛玩犬じゃないよなぁ。
(横浜で 野良猫見たことないけど。ネズミはあるけどね)
目の前には ゾウの鼻パーク。
そこにあるゾウの鼻テラスに 前々から食べてみたいと思っていたものがあるのです。
でも ここを通るときは ほぼ 一人で犬3匹連れていて、
テラスの中に入って 物を買える状態ではないのです。
でも この日は けいこさんという連れがいたので、
わ~~~い、とうとう食べられました。
ありがとうございま~~す!!
ゾウの鼻ソフトクリーム♪♪
かわいいっしょ?
こうすれば もっとゾウさんっぽい?
(写真を上下さかさまにしています)
犬達にも ちょっぴりおすそ分けしながら
頂きました。 美味しかった~~~~♪
ゾウの鼻パークには 草地がいっぱい。
ちょっと びゅーんと走ったりしたけれど、
ずっと いい子で付き合ってくれていたから 少しはいいか。
蓮ぴょんも お疲れ様。
風が気持ちよくて すこーし まったり。
ぴっかぴかの日差しも すこし収まってきました。
ローズガーデンでも、このくらいの 日差しでよかったのに。
赤レンガ倉庫の前は トライアスロンの会場となっていて
きれいさっぱりと片付けられて なんにもない状態。
時間も 11時半くらいになってきたので
ランチに向かいます。
ここに来れば ここでしょう。
いつも ひとがいっぱいで なかなか犬と撮ることが出来ないのですが、
この日も お嬢さんたちが撮っていたのですが、
横で犬を置いて あーでもないこーでもないとやっていると
場所を空けてくれました。 ありがとうございます。
あわてて置いたものだから、場所と角度が悪くて
翼が短くなったうえに 絞りを開いたままだったので
肝心の翼がボケてしまった・・・
マリン&ウォークって よく見たら
ほとんどのお店が犬テラスOK だった。
というわけで 今回は 2階で パスタを頂きました。
目の前は 海。
今回は 日本丸も海王丸も泊まっていなかったけれどね。
(前回、前々回に来た時は なぜか目の前に 日本丸や海王丸があった)
おなかいっぱい、気持ちのいい風にふかれて
きもちい~~い♪
のんびりまったり おもーい腰を上げた時には
すでに 2時前。 どんだけまったりしていたんだ。
赤レンガ倉庫前の広場に向かいます。
4月の初めに テッちゃんと一緒に
横浜散歩したころは ここには 色とりどりのお花がいっぱい。
(2018年4月3日)
かわええ・・・・
5月11日には
ラベンダー?? 紫っぽいお花ばかりになっていましたが、
これはこれで好き。
けいこさんが サブを素敵に撮ってくださいました。
(画面中央が 白っぽいのは レンズが汚れていたから、だそうです)
ここは お花ばかりではありません。
緑が豊かな所も。
蓮ぴょんを撮っていると、
サブが 同じところにぴょんと 飛び乗ってきました。
おかげで 蓮ぴょん、これ一枚しか撮れなかったよ。
気持ちよさそうに 笑う2匹。
(顔、幼いな。 蓮ぴょんと一緒だと、どうもサブの顔が 幼い気がする。)
ぺろん。
2匹が乗っかっているのは こんなところ。
これ 何の台??
さわやかな風が吹いてきて 人もあまりいないし、
まぁ、気持ちいい。
風になびく サラサラ草。(エンゼルヘヤーというらしい。まさに)
5月って やっぱりいい季節。
蓮ぴょん、バラ散歩、とっても とっても楽しかったです。
朝早くから ありがとうございました。
また、よろしくね。
今度は 紫陽花かしら。
スポンサーサイト
コメント