横浜 バラ散歩 港のみえる丘公園
横浜散歩5月に花入り、ご近所の庭にも
Instagramにも バラがいっぱい 花盛り♪
人様が丹精こめたお花で楽しませていただいています。
去年、バラを楽しませていただいた、横浜港の見える丘公園。→☆
今年は どうも早く見ごろを迎えているらしい、と
5月11日に 行ってまいりました。
お供は サブだけで 電車でお出かけ。
ご一緒していただいたのは 今年も仲良し蓮ぴょん。
去年は 9時台では すでに暑いし人も多い、ということで
今年は ぐっと早めて 7時半に元町・中華街駅近くの アメリカ山公園で待ち合わせ。
7時って すでに 世の中は全開で動いているのね~。
横浜駅での 地下鉄からみなとみらい線への乗り換えが なかなか大変でした。
7時半にアメリカ山、どう考えても 8時前には
港の見える丘公園に到着していたはずですが、
行ってみて ビックリ!!
さすがに観光客は まばらでしたが
ワンコがいーーーっぱい!!!!
みんな バスケットの上で 可愛くポーズして モデルを務めていました。
数少ない一般の方が 「犬ばっかり!!!」と驚いておられてのも 納得です。
(ワンコの合間をぬって 落ちた花びらや雑草取りをしてくださっている
係の方々。きっと驚いておられただろうなぁ。)
小道具なし、犬もマッパの ワタクシたち。
こうなりゃ、犬の可愛さで乗り切るしかない。
頑張れ!!!蓮ぴょん!!!!
前日まで 雨が続いていたのですが、
この日は 見事に晴れ上がり 雲一つないピッカピカ。
おかげで 犬を日陰に置いたら 犬の顔は真っ黒、
花の色は ぶっ飛ぶ、
日向に置いたら コントラストが強すぎて
白飛び 黒つぶればかり。
大変 難度の高いことになりました。
だれか、ペカペカの日の撮り方、教えて。
それでも 新緑は 大変美しいわけで
犬と花を同時に 綺麗に撮ろうなんて考えなければ
とても 楽しめました。
王子様みたいな 蓮ぴょん。
お花が似合うよねぇ。
このスポットは とても人気で
なかなか人がいない状態になりませんでした。
皆さん、すごく素敵に撮ってるんだけど、
どうやって 撮ってるんだ??
(こういう 誰でも撮りたくなる所では
納得いくまで じっくり撮るのは止めましょう。気持ちは わかるけど)
お花は とっても綺麗だったし、
さすがに 一般の観光客は少なく、
ワンコ達も去年のように 暑さでへばることなく、
この時点で まだ10時前。
朝活万歳。
さー、つぎ 行こう!!
私か けいこさんのどちらかが犬の傍にいる、
もしくは 目立たないリードで 括りつけて置く、を徹底。
それでも 帰り際 犬をクレートやバッグにしまっている時に
「先日、犬に咬まれる事故があったので 犬のリードは持っていてください」、と
声を掛けられました。
(はぁ?なにそれ。 人を咬むような犬を こんなとこに連れてくる人なんて
いないよ。 第一、人の犬を勝手に触るなよ。)
きっと 近いうちに 犬入れるな、って なるんだろうなぁ。
他の犬連れさんたちも すごく気を使って マナーの悪い方はいませんでしたけどね。
だいたい、犬に咬まれたってのも 怪しいもんだわ。
いくら 小さい子に 犬にオヤツを上げるときは 手をパーにして
手を犬の口に下にもっていってね、と言っても
慣れてない子は オヤツをつまんで 犬の上でやろうとするから
ラックみたいな犬は 飛びついて食べようとするんだよ。
で、犬咬んだ、って 言うんだもん。
(最近は 親同伴の子にしか オヤツはあげさせない。)
かんけーない話でしたー。
スポンサーサイト
コメント