春の旅行 最終 河津七滝
伊豆旅行記 最終になって ほったらかしてしまいました。
ここでまとめておかないと きっと このままになっちゃうので
〆ましょう。
旅行中は 早々と寝てしまうので
朝の散歩は はやーーい。6時過ぎには ぞろぞろお散歩
むつみ庵は 一番高い場所にあるので
そこから歩くと いずれも 下りだけ。
ずっと 下り続けるということは 帰りは ずっと上り。
あんまり ずんずん行かないでほしい~~~。
むつみ庵近くの やけにバブリーな雰囲気の施設。(どこのなんだか わからない。)
つつじがとっても綺麗でした。 プールまであるよ。
お散歩から帰ってきて
そのまま朝飯前の運動。
元気ね。
わが家では よくある風景。
カメラの前に立ち塞がらないように。
ご機嫌で ご機嫌で
帰りたくなかったラックちん。
朝から また豪華ご飯。
雲丹を乗せた 究極の贅沢タマゴかけご飯なんて
食べちゃいました。
名残惜しいけど むつみ庵を出発します。
ラックちん、君が何を言おうが ここには住めないから。
また 来られたらいいね。
後は お家に帰るだけの最終日。
まぁ、せっかくだから 河津桜の並木道に行ってみるかと向かいました。
新緑ですなぁ。
と、ここでぶらぶらしていると むつみ庵さんからダンナに電話。
ワタクシ、お部屋に忘れ物をしておりまして、むつみ庵にトンボ帰り。
また 来ちゃったよ。
(実は 他にも忘れ物をしておりまして、後ほど、元払いで送ってくださいました。
ありがとうございました。)
この後は やはり近くの 河津七滝へ。(かわづななばる、と読むそうです。)
もはや記憶が あいまいになっているのですが、
七つの滝のうち、三つくらいしか回りませんでした。
とにかく水が綺麗!!!
伊豆って 水が本当に綺麗なんですね。
伊豆の踊子さん 像。
三匹でも撮ったけど、残りの二匹の顔が 少々引きつっていたのでカット。
初景滝。
天気が良すぎて 明暗がありすぎて どうにもこうにも・・・
いまなら セクハラ像って 言われそう・・・
とても涼しくて気持ちよかったです。
夏に来たら 川に入りたくて仕方ないだろうけど。
すっごい水が綺麗で マジ遊びたい。
一番大きな大滝は 近くにはいけません。
私有地になっているらしい。
落差三〇メートル 幅七メートルもあるそうです。
ざっと 回れそうな所だけ回って、
修善寺の虹の郷によって 帰ろうか、と
Googleマップ君に 虹の郷への 路を尋ねたところ、
Googleマップ君は ここ、今日休みかもよ?と
メッセージを出してくれました。
え? そーなの?と
虹の郷のHPを見てみると 火曜日定休日とあります。(この日は 4月10日火曜日)
Googleマップ君、いい仕事してくれるねぇと 感謝して
そのまま一路 家へ。
楽しい 3泊4日の旅行でした。
また 行きたいところがいっぱい♪
長い旅行記でした。
スポンサーサイト
コメント
お帰り~♪
充実の旅行でしたね~♪
うちは伊豆はたいてい1泊なので
ダンナがなかなか下の方まで行ってくれないけど
こんなきれいな海が見られるなら頑張ってもらおうかなー。
熱海の海で満足してちゃ、いかん!
お宿もサービス満点で良いね。一度は行ってみたいな。
龍宮屈って知らなかったし滝も綺麗なのねー。
いつもワンパターンの旅行になっちゃうので
次回(っていつになるかわからないけど^^;)参考にさせていただきまーす。
2018-04-27 11:48 けいこ URL 編集
Re: お帰り~♪
わが家も伊豆に 2泊しなければ 絶対行ってくれなかったと思います。
ダンナは 伊東で2泊してゆっくりしたかったみたいだけど、
下田に行きたい、行きたいと 頑張って 初めて
下田の海に行くことが出来ました。すっごい綺麗でした。
九十九里の海も綺麗ですが、おそらく下田の方が砂が白くて 絵みたい。
今度是非、旦那様に頼んで行ってみてください。
今度こそ、龍宮窟行ってみたいぞ。
2018-04-28 11:59 エルママ URL 編集