fc2ブログ

春の旅行 下田へ

デューク ラック サブレ
04 /19 2018
城ケ崎で 綺麗な景色を楽しんだ後は 下田へ向かいます。

下田って 神奈川県在住の我が家からは ちょっと行きにくい。
伊豆半島の下の方にあって、ちょっと気合いを入れないと
なかなか行けない。
私は行ったことありませんでした。
ダンナもない、と言う。

伊豆に2泊もする機会なんて 今後あるかどうかなのだから、
是非行ってみたい!!!と 主張して
下田?なにがあるのさ?というダンナを説得して 向かうことになりました。

下田の海って 写真で見ると すっごく綺麗なんだもん。
行ってみたかったんだもん。


下田って 伊東からでも 十分遠かったです・・・・

下田にペリーさん、来たんだよね。
江戸から幕府のお役人も来たんだよね。
車で走っても 遠いな、と思ったんだから 江戸からは 遠かっただろうなぁ・・・

でも この遠さが 下田が開港された理由だったそうです。

江戸から 近からず、遠からず。
確かに 幕府としたら いい距離感だよね。





135号線を走っていると 左に コバルトブルーの海が見えてきます。

テンション アーーーーップ!!!
春の旅行 玉響の風 むつみ庵201800049088  


行ってみたかったのは 龍宮窟。

ジブリ映画の「紅の豚」の マルコの秘密基地みたいな地形だそうで、
写真を見ても すっごい綺麗!! 是非 実際に見てみたいと
張り切ってやってきて 駐車場に車を入れたら
駐車場のオジサンがやってきて
衝撃の 一言!!!

「龍宮窟は いま見られないよ。」

え~~~~~っ!?
ここまで来て それ~~?

なんでも 4月7日(私たちが 来たのは4月9日)に
倒木により 負傷者がでて立ち入り禁止になってしまったとか・・・

どうにもならないので 
もと来た道を戻ることに・・・・ ああ、がっかり・・・・


こうなったら 綺麗な下田の砂浜だけでも体験するんだ!と
来る途中に見た、吉佐美大浜へ。

別に どうしてもここでなくちゃいけない わけでもなかったのですが、
でかそうな無料の駐車場があったのを ダンナが横目で見ていたので・・・
(海水浴のシーズンなら 有料だと思いますが シーズンオフなので)


わ~~~お!!

これこれ、この海が見たかった~~~。
春の旅行 玉響の風 むつみ庵201800049056

春の旅行 玉響の風 むつみ庵201800049050
さすが シーズンオフ。
ほとんど 人がいませんでした。

白い砂浜に ブルーの海。
なんなの、これ。


犬達も テンションアップ!!
春の旅行 玉響の風 むつみ庵201800049000

春の旅行 玉響の風 むつみ庵201800049011


春の旅行 玉響の風 むつみ庵201800049015


春の旅行 玉響の風 むつみ庵201800049017


だぁれも いなかったので リードを放して ボール遊び。
春の旅行 玉響の風 むつみ庵201800049026 春の旅行 玉響の風 むつみ庵201800049032

春の旅行 玉響の風 むつみ庵201800049035

春の旅行 玉響の風 むつみ庵201800049037


後のことを考えて 海水にははいってほしくなかったので
波打ち際に行ったときには ひやひや。
シニアのワルッコは 波を怖がりません。
九十九里に行ったときなど、デュークは 波を飛び越えて遊んでいたくらい。

春の旅行 玉響の風 むつみ庵201800049040

春の旅行 玉響の風 むつみ庵201800049041

楽しそうなんだけどね。


春の旅行 玉響の風 むつみ庵201800049043

春の旅行 玉響の風 むつみ庵201800049052
龍宮窟は 残念だったけど、
この綺麗な砂浜で いっぱい遊べたので 大満足。
砂まみれのボールで遊んだワンズの 夕方のウンPが 半分砂だったのは
言うまでもありません。




いっぱい遊んだといっても この時点でまだ 昼過ぎ。
この後、どうしよう? 
下田と言えば やっぱりペリーロード??

というわけで ペリーロードに向かいました。
ペリーロードって 何があるのか よくわかっていませんでしたが。

ペリーさんです。
遠い所、ご苦労様でした。
春の旅行 玉響の風 むつみ庵201800049060



ペリーロードに向かいます。


レトロで 小洒落た街並みです。
春の旅行 玉響の風 むつみ庵201800049062


後ろの 白黒の壁を
なまこ壁というそうです。
春の旅行 玉響の風 むつみ庵201800049065


春の旅行 玉響の風 むつみ庵201800049068


ちょうど この橋の上で どっちに行こうかなと 考えていた時、
春の旅行 玉響の風 むつみ庵201800049069


横の路から パピヨンちゃんが やってきました。
あらぁ、珍しい、と思っていると

え??!!!

リッキー君!!!??

春の旅行 玉響の風 むつみ庵201800049075

春の旅行 玉響の風 むつみ庵201800049071

ワルッコのお兄ちゃん、リッキー君とayaさんにバッタリ。
勿論 下田在住ではありません。

東京都と神奈川県在住の二組が どうして下田でバッタリ?
開港の街、下田で リッ君と邂逅、などと 下らんことを考えてしまいました。

しかも聞けば、ayaさんも 龍宮窟目当てに下田に来て
現地に行こうとしたら タクシーの運転手さんに
龍宮窟は 見学禁止になっている、と聞いて 落胆。
仕方ないから ペリーロードでも ぶらつくか、ということだったらしい。
しかも 昨日のお宿も 結構近くだった。

こんな偶然、あるんですねぇ・・・・ ビックリ。


一緒にカフェに入って 私たちは 昼食、ayaさんはお茶して
ayaさんは このまま電車で帰京、私たちは 今夜のお宿に向かいました。


今夜のお宿は マリモちゃんのママ、miekoさん絶賛のお宿、
ayaさんも あそこまでいたれりつくせりのお宿は 他にないという、
口コミ評価で 最高ランクの星5個が並ぶお宿ですヨ。
楽しみ~~~。


春の旅行 玉響の風 むつみ庵201800049101







スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

綺麗な海~

すっごい偶然でしたね。
下田の町も広いのに。

鎌倉の海は砂鉄が多くて黒いのよね。
下田の海は白砂で、透明度もよく大好きな場所でした。
独身の頃、毎年1泊で泳ぎに行っていました。
ちょっと遠いけれど、綺麗よね。
良いお天気で良かったね~

Re: 綺麗な海~

hatataさま
下田の方は 遠くて行ったことありませんでした。
本当に 綺麗な海ですねー。海水浴はしないので またシーズンオフに
犬連れていきたいです。
砂浜が真っ白で 海が青くて ウソみたーいって 思うくらい綺麗でした。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星