fc2ブログ

春の旅行 箱根編

デューク ラック サブレ
04 /16 2018
4月7日から10日まで
箱根と伊豆に旅行に行ってきました。 勿論 犬連れ。

三泊四日なんて、わが家にしては 帰省なみの長期旅行。


もともとは 箱根だけだったのですが、
ついでに 伊豆にまわろうか、で、 さらに家の都合で
一日延びて 三泊四日になりました。


まずは 箱根。
箱根って 実は あまり犬連れで行くところはありません。
美術館、多いしね。

でも 季節柄 箱根でお花見できるかも、と期待して行ったのですが、
4月5日、6日と 首都圏は 暴風雨が吹き荒れまして、
満開だった箱根の桜を きれいさっぱりと吹き飛ばしてくれました。


箱根の宿は 仙石原近く、この近くに
宮城野早川堤といって 桜の名所があり、インスタグラムでも
見事な写真がアップされいたのですが、
行ってみると 残念無念。

春の旅行 箱根201800048204  
完全に終わっておりました・・・
右の岸になにやら 赤っぽく見える木がありますが、
あれは 花ではありません。 すべて 桜の軸部分です。

春の旅行 箱根201800048200
ここまで 軸のみの桜、初めて見ました。
下に落ちたはずの花びらすらも すっ飛んでいました。



早川の横にあった 支流(?)の桜。
早川堤は 向かって左の赤っぽい桜。
春の旅行 箱根201800048185


さくらはしのたもとで 記念撮影。
春の旅行 箱根201800048190 


犬の散歩をかねて 堤を散策。
なにも ありません。
誰もいません。
春の旅行 箱根201800048197
まだ、桜の軸やガクが落ちてないのが 幸い。




仕方ないので お宿に向かいます。

駐車場で 出迎えてくれた雉さん。
春の旅行 箱根201800048206

春の旅行 箱根201800048207
あまりに 慣れた様子でウロウロしていたので
放し飼いされた雉さんかと思いましたが 勿論 野生です。

この日は 貸別荘の体験宿泊。


ひろーい リビングダイニングに
春の旅行 箱根201800048105


和室、
春の旅行 箱根201800048107


寝室、
春の旅行 箱根201800048108


奥にキッチンもあり、
春の旅行 箱根201800048104
食器や 調理器具(お鍋フライパンなど)も用意されています。

勿論 トイレ 洗面 お風呂あり。

まさに 長期滞在の別荘仕様。




お弁当もついて
春の旅行 箱根201800048106
 
担当者の 懇切丁寧な説明付き。(営業とも言う。)

格安で泊めていただき、(一泊2食で 3000円)

ありがたく別荘気分を堪能させていただいて

犬達は ドッグランで遊ばせてもらって
春の旅行 箱根201800048218

春の旅行 箱根201800048237


別荘でくつろぐお坊ちゃま方。
春の旅行 箱根 玉響の風201800048388


翌日、
ありがとうございました~、ごちそうさまでした~、じゃっ!
(体験宿泊の後、後追いセールスはありません。かつて 後追いセールスをして
 ネットでたたかれて 懲りたらしい。)

わが家に別荘は 要りません。
旅行の極意は 据え膳上げ膳と 心得たり。
(興味のある方は ポイントバケーションズリロで 検索してみてください。
 なかなか 面白いシステムだとは 思いました。)

やることもないので さっさと休んで
翌日は伊豆に向かいます。



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星