多摩川河川敷の河津桜 2018
デューク ラック サブレ毎年楽しみにしている多摩川河川敷の河津桜。
今年は 寒さのせいか 開花状況がよくわからず。
まずは 2月28日に行ってみました。
例年ならば もうとっくに咲いていて、
むしろもう 散っているんじゃないかと 心配する時期です。
散ってしまったのではありません。
まだ 満開になっていませんでした。
この日は シニア組、ラックとデュークは
健康診断の日。
なので サブちゃんのソロ活動。
ソロ活動しても だいぶ落ち着いてきました。
ちょっと前までは お兄ちゃん達がいないと
キョトキョトオドオドしていたのですが、
周りに犬も人もいなければ、トイレも出来るようになりました。
(犬や人がいたら 出来ないけど・・・)
河津桜は うーーん、まぁ、五部咲き・・?
河川敷の方に降りて 遊ぼうと思ったら、
ありゃぁ・・なんということでしょう!! (* ̄□ ̄*;
ボール 忘れた・・
やむなく、ただ 一緒に走り回るだけの河川敷。
私の のたのた走りでは サブにとっては 小走りくらい。
運動になんかなりゃしない。
この日は そのまま撤収。 サブちゃんごめんね。
改めて 3月2日に 今度は3匹で河津桜のもとへ。
午後から出かけたのですが、いつもここに来るときには
近くの 川崎市民ミュージアムの駐車場に停めます。(有料)
普段は ガラガラ。
どこにでも 停めホーダイ。
ところが 3月2日は 遠目にもわかる車の量!!
駐車場に入る前に 料金を徴収。
「10時に閉めるので それまでに出てくださいね。」
「は?? 10時??」
この時、2時半。 10時まで 河川敷にいるわけないじゃん。
全く知らなかったのですが、この日 川崎フロンターレの試合が
等々力陸上競技場であったようで ほとんど最後の一台状態で 停めたようです。
ラッキー。
危うく 駐車場難民になるところでした。
犬を連れて駐車場を出ると 「満」の字が駐車場に。
犬連れは この日 かなり場違いでした・・・Σ( ̄ε ̄;|||・・・
フロンターレのサポーターで車が停められなかった方、申し訳ありませんでした・・
土手の方へ行くと、
数日前よりは 桜の開花は進んでいました。
3匹でフラフラしていると、
思わぬ遭遇がありました。
サブのお姉ちゃんの 舞亜ちゃんと みずきくんにバッタリ。\(^▽^)/
しつこく 姉の匂いを嗅ぎまくる弟。スンマセン。m(_ _;)m
5匹でパチリ。
またね~~~ (⌒∇⌒)ノ""
この日は ちゃんとボールを持参。
ボール持ってこないと ラックがどれほど吠えることか・・・
2月28日の 河川敷。
3月2日の河川敷。
少しずつ 春が進んでいるかな?
フロンターレのサポーターの方に
駐車場を空けないとね。
一時間ほど遊んで 満足して帰りました。
また 来年。
スポンサーサイト
コメント