fc2ブログ

雪の記憶

デューク ラック サブレ
02 /08 2018
今年の冬は やっぱり寒い!!
でも どっしり居座っている寒気のトンネルの出口も
なんだか やっと見えてきた感じが・・・・
私は 10℃~15℃くらいが好き。



1月22日に 首都圏に4年ぶりの
まとまった積雪がありました。

雪4年ぶり00038762

積雪20センチでも 首都圏では「おおごと」になるのです。
ほとんどの住民が 雪に対して丸腰だから 
やっぱり大変。
雪かきを チリトリでするくらいだからね。ヾ(- -;)

4年前の方が 雪の量はたぶん多かったようですが、
あの時と違うのは 今年は降雪いらい、ず~~~~~っと 寒気が居座って
なかなか 雪が解けなかったこと。
実際、降雪から2週間以上経った今でも 我が家の周りには 
まだ雪が いっぱい残っています。

わが家の車は ノーマルタイヤ。
ウインタースポーツもしないので 雪道は運転したことありません。
おまけに我が家は 丘陵地帯にあり、坂道だらけ。
少しでも 路に雪が残っていると ぜったい運転しません。

ずっと引きこもり。 
犬達の散歩も 歩けるのは雪かきしてある場所だけ。
ボール遊びなんて 全くできない。
一週間もすると 人間の方が くさくさしてきて
ちょっと 運転してみようかな・・・・?

というわけで 一週間後の29日、恐る恐る 車で5分の
いつものふるさと公園へ。
途中の路の状態も 「ああ、これ 昨日だったら無理だったな。」って感じ。


雪のふるさと公園00039488

雪のふるさと公園00039307
駐車場も 半分だけ雪かきして 使えるようにしましたって状態。


公園入口の池も カチンコチン。
子供が 上に乗って遊んでいました。w( ̄o ̄)w オオー!
雪のふるさと公園00039310



いつものふるさと公園とは まるで様変わり。
雪のふるさと公園00039477

雪のふるさと公園00039474


雪のふるさと公園00039480


いつも遊んでいる場所。
雪のふるさと公園00039319

雪のふるさと公園00039320 

これでも かなり雪は少なくなってます。
1月24日に ボーダーの飼い主さんがIGにアップした写真を見ると
ボーダー君の足が すっぽり埋まっていました。


ここに来たからには 犬達は 遊ぶ気満々。

ちゃんと ボール持ってきてね。

雪のふるさと公園00039342

雪のふるさと公園00039351


わが家の犬達、最近ラックはすぐにボールを見失うし、
サブは ボール遊びにそれほど熱心ではない、
まだ デュークが一番信頼できるレトリーブをしてくれます。
すぐにサブにボール取られるけど。

雪深い場所にボールを投げて 犬が持って帰ってきてくれないと
私が ボールを取りにいかなくちゃいけない。
トレッキングシューズで来たので あまり雪深い場所には行けない。

なので 半分地面が見えている(要するにドロドロの地面)で
ボール遊び。

雪のふるさと公園00039327

雪のふるさと公園00039371
またたく間に ドロドロ・・・


ちょっと 遠くに投げると
誰が取りに行くか 相談しているよう・・・
雪のふるさと公園00039374  


でも やっぱり 広い場所で走れたのは 嬉しかったようです。

雪のふるさと公園00039393 雪のふるさと公園00039418 雪のふるさと公園00039426

サブちゃんの ドロドロ具合が一番すごい。


もっと 遊ぶと主張されたのですが、
犬達みんな濡れてきたし、身体が冷えても困るので
引き上げ。

雪のふるさと公園00039460
泥犬 3匹。

雪のふるさと公園00039468

雪のふるさと公園00039472

帰ってから 犬の下半分とドロドロのロングリードを洗ったのですが
泥で 排水管が詰まるんじゃないかと 心配になりました。


いっぱい遊んで おやすみなさい。
雪のふるさと公園00039301





雪から ほぼ3週間。
沼のようだった 近くの公園もようやく乾いてきました。

もうすぐ春かな?

河津桜の咲き具合が気になってきました。(*^-^)ニコ


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

雪が2週間経った今でも残っていますか-。
確かに今年は寒気がずっと居座っていますもんね。
こちらも最低気温が零下という状態がずっと続いています。
仕方ないのでチョビにダウンジャケットを奮発しました。
近所のおじさんが、
「この犬、ダウン着てるんかー!」と。

心臓に持病のあるシングルコートの老犬に
この寒さはこたえるのです。
と、心の中で弁解しつつ、歩いてます。

3ワンズとも元気いっぱいですね。
溶けかかった雪をものともせず
元気に駆け回るワンコ達!逞し~い。
でも、チョビ姉は見た!
雪の中、誰がボールを拾ってくるか相談している姿を!(笑)
(ここは、家政婦は見た調で読んでね。ウフフ)

いっぱい遊んだあと
満足しておねんねしている姿を見ると
飼い主冥利に尽きますね!

チョビのダウン、後から気づいたのですが、
洗濯マークがドライでした・・・・(汗)

Re: No title

チョビのお姉さんさま
うわぁ、すみません、一か月くらい放置していました。
もう春になっちまったぜ。 チョビ君お元気ですか?
今年の冬は 寒かったですねー。
ラックもデュークも月一で 犬の鍼灸院に通っていますが、
両方とも 特にデュークは 身体全体が冷えている、と指摘されます。
薄手の洋服を着せて 腰のあたりに使い捨てカイロを貼ったらいい、と言われるのですが、
デューク君、洋服を見ると逃げだす奴。
お灸してもらうと 脈がしっかりと打ち出すそうです。(いつもは のったりのったりした脈らしい)

とりあえず 今のところまだどちらも 治療が必要になるような疾患は見つかっていません、
喜んで ボール遊びをするうちに 遊ばせてやろう。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星