fc2ブログ

男の子3頭

デューク ラック サブレ
09 /22 2017
わが家は 男の子ばかり3頭。

ふるさと公園 ヒガンバナ00026832


10歳の兄弟犬。
敬老の日00026730


3歳の若犬。
サブレ シャンプー00025762  


今のところ、まったく人の目がない所で
3頭をフリーにしていても 問題ありません。
(食べ物が絡む時には 必ず私の監視つき)

秋の都立野川公園00025734




実は デュークとラックの兄弟犬を迎える時、
同じ年のオス犬が2頭、家の中で仲良く共存できるのかと
少々心配でした。
家で遊ぶ00024570


実際には 2頭が成犬になっても
子犬の頃と変わらぬべたべたぶりで、2頭の喧嘩は見たことありません。
体格的、体力的には 圧倒的にラックが劣勢ですが、
デュークが 完全にラックに依存するという関係で(これはこれで 問題大)
また、ラックが年相応の精神年齢を持っていてくれて
引くべきところは ちゃんと引いてくれるという 大人の対応でデュークと接し、
非常にうまくやってくれていました。


そこに 7歳年下の サブレが加わったのですが、

IMG_9707サブレサブレ  

IMG_9862家にて家にて

やってきた時に サブレは ラックより
体格、体重、運動能力がすでに 勝っていました。

サブは会った当初から ずっとデュークの真似ばかりしていて、
ラックのことは 眼中にない感じでした。

IMG_9641サブレサブレ

IMG_9643サブレサブレ



当時、まだラックは 訓練競技会に参加していて、
トレーニングの主は ラック、ついでデューク、サブはオマケでした。
DPP_95平塚競技会 hatata

DPP_128平塚競技会 hatata

DPP_156平塚競技会 hatata
おおっ! ラックちゃん、やっぱり今のひよこ顔とは
違うぞ!

ラックが ある意味、飼い主から 別扱いを受けていることを
サブも感じたのか、サブも ラックに一目置いているのは わかりました。



ラックは 去年、9歳の時に訓練競技から引退。
IMG_3500東京ブロック競技会 2016東京ブロック競技会 2016




今は トレーニングの中心は サブレとなっています。
ゆるゆるだけど・・・
まず、サブだけで トレーニングして
そのあとで 3頭で遊びながらトレーニング?って感じ。

(サブのトレーニング中の写真が一枚もない、ってのが
 長男と三男の違いだな~~)

少し前までは ラックが出来ることの方が 勿論多かったのですが、
今や 逆転してきております。それぞれ、得意不得意は あるけど。


どうも 犬って 自分がより 目をかけられているって わかるみたいですね。

サブレが 最近、ちょっと いい気になってきています。
( ̄× ̄)b゙NG!!

家で遊ぶ00024569



兄ちゃん達に 無用なちょっかいを出します。
まぁ、3歳の男盛り生意気盛りだからねぇ。



デューク君は、
家で遊ぶ00024574

瞬間最大風速的には まだサブより 強い。
体重だって サブよりあるし、口もでかい。



問題は こちらの兄貴。
デブラック00025772

あまりの弱っちさに 最近 相手にもされてない気が・・・・( -_-)
攻撃はされないけど・・・
デュークが 一大事の時、ラックは 駆けつけますが、
ラックが一大事の時、デュークは知らん顔。ヾ(- -;)
(長男と次男の違いが ありますな)

ワンダフルネイチャービレッジ00026267

ワンダフルネイチャービレッジ00026269




ラックとデュークの関係は たぶん このままずっと
お互いが じーさんになっても 変わらないと思うけれど、

サブちゃん、

君は 天下を取るかい?

秋のベッド00026756





秋のベッド00026761


いずれは サブレが 天下を取ることになるとは思うけど
政権交代は 無血開城であってほしいと 思っています。



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ほほえましい多頭暮らし

パピヨンは、多頭飼いに向いていますよね。
みんな、上手に折り合いをつけて。
サブちゃんも、生まれた時から多頭暮らしで知恵をつけてきたので、これからも、喧嘩をしての下剋上は起こらないと思います。
サブちゃん、穏やかな子だし。

ちびパピでお口の小さなルウ。みんなに相手にされていません。
でも、ルウがガウガウ怒っても、ほかの子はスルー。
ルウは、私のすぐ近くの一番いい場所をいち早くキープする子で、その場所を狙う子にはガウガウ吠えます。それも、みんな大目に見てスルー。「威張りたければ威張れば~」って考えているのでしょうか? なので一番いい場所には、いつもルウがいます。

ラヴィは、立派な体格をしていますが、リリーやレイラによくガウられていますよ~。我が家は女性上位。ロンの眼が見えないことにも気づいていなくて。ロンの眼の前で、何度も視線を外して「リーダーはロン様です」とシグナル送っています。

ラヴィは、負け犬ではないのですが、奥ゆかしいキャラのせいか、家もみんな仲良く暮らしています。

Re: ほほえましい多頭暮らし

hatataさま
わが家のパピヨンズは 生まれてから一度も一頭飼いの
経験がない子達ばかりです。
デューク、ラックに至っては 一人お留守番の経験もあまりない、という・・・・

デュークと サブレは 絶対多頭飼い向きの子だと思います。
犬好きじゃないけど、仲間は大好き、慣れた所が大好き。

すでに 何をやっても サブにかなわない、シニアズですが、
それぞれ 自分が一番 可愛がられていると信じていると 思います。(笑)
ラックは ダンナにひいきされてるし、
デュークは 私にひいきされてるし、
サブは 一匹ピックアップが 一番多い。

わが家でも ラックが一番きゃーきゃー騒ぐことが多いけれど、
誰も 恐れ入らない。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星