fc2ブログ

3パピで行ったぞ、ネイチャーヴィレッジ

わんこ
09 /15 2017
 
初めて行った あきる野のワンダフルネイチャーヴィレッジ。 

とっても楽しかった思い出も まだ記憶に新しい頃、
アリスちゃんのママから

【参考画像 アリスちゃんと アリスちゃんママ】
ネイチャービレッジ あきる野00025473

「またまた ネイチャーヴィレッジ 行きたい人、
この指 と~~まれ♪」
の お誘いが。


折しも、我が家は 長老ラック大兄の 肥満疑惑が発見されたころ。
【参考画像 デブ疑惑の ラック大兄】
ラック デブ?00025681

運動させなきゃ!と 思っていたところ。

「行きま~~~すっ!!!」

を 手を挙げてみれば
結局 10日前に行ったメンバー 全員がまたまた集結。\(^_^ )( ^_^)/

ワンダフルネイチャービレッジ00026363 ワンダフルネイチャービレッジ00026361 

前回のメンバーにわが家のシニア達が 加わっています。


何故か、この日だけ またまたピンポイントで雨予報 (#´Д`#)
確かに 予報を見ると 横浜や東京23区は 終日雨なのですが、
どういうわけか、あきる野市だけは 降水確率が低い。 しかも 弱雨予報。
行っちゃえ~~、と 現地に行くと 確かに弱雨が ぱらぱら。

気にせず 遊びだす小型犬たち。

ワンダフルネイチャービレッジ00026252

よく見ると、雨、写ってます。


当然、あっという間に ドロッドロ!

ワンダフルネイチャービレッジ00026332




ワンダフルネイチャービレッジ00026272

ワンダフルネイチャービレッジ00026395


わが家の3パピも、この通り。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ワンダフルネイチャービレッジ00026260

腕白でもいい、たくましく・・・・・育ったわ・・・(^o^;)


やっぱり この日も 貸し切り状態。
ワンダフルネイチャービレッジ00026257


いや、正確に言えば、到着したときには
イタグレさん達が遊んでいたのですが、
雨が少し しっかりめに降ってきたときに 
雨天用のドッグランに移動されたのです。

残るは ドロドロの小型犬たち。

ワンダフルネイチャービレッジ00026274

ワンダフルネイチャービレッジ00026291

ワンダフルネイチャービレッジ00026319

ワンダフルネイチャービレッジ00026329

ワンダフルネイチャービレッジ00026452


ワンダフルネイチャービレッジ00026284

ワンダフルネイチャービレッジ00026270  

この後、ランチを食べたのですが、
いくら可愛い顔で お膝にのせて ( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
と 頼まれても断固拒否しました。


ネイチャーヴィレッジには いくつかドッグランがあります。
大型犬用、小型犬用、全犬種用、
最初に遊んでいたのは 全犬種用。
ランチを食べている間に 雨は上がり、
それほど暑くはなく、勿論寒くもなく、ちょうどいい感じ。
全犬種用のドッグランでは ボーダーさん達が遊んでいたので
午後からは 小型犬用のランで遊びました。

そこには プランターがあって マリーゴールドが綺麗に咲いていたので
さっそく モデルを務めてもらいました。
ランチの間にある程度乾いていたし。

ワンダフルネイチャービレッジ00026358

ワンダフルネイチャービレッジ00026346

ワンダフルネイチャービレッジ00026348

ワンダフルネイチャービレッジ00026381

ワンダフルネイチャービレッジ00026384



少し小さめのランだし、他のワンコ達がいなかったので、
皆さん、レッスンの復習を。


ヒールウォーク。
ワンダフルネイチャービレッジ00026391


もってこい。
ワンダフルネイチャービレッジ00026398


フロントポジション。
ワンダフルネイチャービレッジ00026397


皆さん、さすがだわ。d(⌒ー⌒) グッ!!


なかなか面白い、犬同士のやり取りもありました。


アリスちゃんの赤いボールが 気に入ったパブロ君。(黒いトイプー)
ワンダフルネイチャービレッジ00026443


無理やり取り返すことはしないで さりげなく横で待つアリスちゃん。
ワンダフルネイチャービレッジ00026448


ワンダフルネイチャービレッジ00026476



前に立ち、プレッシャーをかけるアリスちゃん。
ワンダフルネイチャービレッジ00026458


思わず、ボールを放すパブロ君。
ワンダフルネイチャービレッジ00026462

ボールを取り返したアリスちゃん。
ワンダフルネイチャービレッジ00026463


このやりとり、この後、何度か繰り返されていました。(*^m^)o==3



楽し気に走っている デューク君ですが・・・
ワンダフルネイチャービレッジ00026473
じつは 呼び戻しで走らせたヤラセ。
子犬の頃から ドッグランが苦手。
知らない犬がいると 私のそばから離れられなくなります。
(定例会では 走るなぁ? パピヨンばっかりだから??)
これはもう、ずっと こうだろうなぁ。 (ノ_-;)ハア…


ワンダフルネイチャービレッジ00026483

ワンダフルネイチャービレッジ00026487
ボールで一人遊びをしているコムギちゃん。
器用に ボールをぽいぽい投げていました。 可愛かった~~(*´∇`*)

ワンダフルネイチャービレッジ00026481

跳ねてます。(⌒∇⌒)  子熊ちゃんみたい。

こうして遊んでいると、犬達は またまたドロドロに。
ワンダフルネイチャービレッジ00026425



午後になり、 気温も上がってきて
プールでも遊べそう。(さすがに この時点では誰もプールではあそんでいませんでした。)

ネイチャーヴィレッジに一度も来なかった理由に
距離的に遠い、というのもあったのですが、

お財布にね、
ちょっとね、
あまり 優しくないのです、こちら。

駐車場代がかかり、入場に犬と人の両方に費用がかかり、
プールを利用すると 犬一頭につき 2000円かかります。

3頭で利用すると 6000円!!
ランチ代を入れると 一万円コース。Σ( ̄ε ̄;|||・・・

でも、午後3時以降は プールが半額になる、ということで
3時まで待って、みんなでプールへ!! ٩(ˊᗜˋ*)و

犬、ドロドロだしね・・・♪~( ̄ε ̄;)


ざっと 足回りだけシャワーで流して、
プールへドボン。

ワンダフルネイチャービレッジ00026489
文句は 受け付けません。


ワンダフルネイチャービレッジ00026497 ワンダフルネイチャービレッジ00026576

おかげで とっても綺麗になりました。  って 違うだろ。ヾ(- -;)


サブは相変わらず 肘より上に水が来るのが嫌みたいですが、
ラックとデュークは そこまで嫌じゃない。

ワンダフルネイチャービレッジ00026548

ワンダフルネイチャービレッジ00026544


デュークなんて 足ついてたしね。
ワンダフルネイチャービレッジ00026593

ワンダフルネイチャービレッジ00026575

でも やっぱり陸地の方が 嬉しそう。
ワンダフルネイチャービレッジ00026517



走って、ボール遊びして 泳いで
ワンダフルネイチャービレッジ00026338

ワンダフルネイチャービレッジ00026461

ワンダフルネイチャービレッジ00026541

まだまだ 続く ラックのダイエット道。


ワンダフルネイチャービレッジ00026591

あばら骨が触れない子は 太ってるっていうね。


でもさ、楽しかったから いいよね~~。♪

ワンダフルネイチャービレッジ00026423


遊んでいただいた皆さん、ありがとうございました。

また 遊んでやってください。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

ワンダフルネイチャーヴィレッジ…いいなぁ。
私も行ってみたいけど同じ都内だというのにここも我が家からは遠いんだよね。
そのうえ確実に渋滞地点通らないといけないのでなかなか足が向かないの。
多頭飼いにはお値段も素敵すぎるし~(;''∀'')
神奈川の南の方にこういう施設出来てくれないかしら?

小雨降る中ドッグランで遊ばせるなんて太っ腹だなと思ったら…
3時過ぎはプールが半額という素敵なシステムがあったのね。
らっくちん、ドッグランで遊んでプールで泳いでダイエット頑張ってるね。
ボール命のらっくちん、これから涼しくなるといっぱいお外で遊べるから体重もすぐに落ちそうだね(^^)v

Re: No title

miekoさま
ここと、千葉のドギーズアイランド、
どちらも 魅力的なワンコ施設ですが、
お値段だけで見ると ドギーズアイランドの方が魅力的♪
駐車代がかからないことと、水遊びが別料金でなく出来る点は
ドギーズアイランドの方が ポイント高し。
miekoさんのところからだと ドギーズアイランドの方が近いのかな?
わが家からだと、ドギーズアイランドは 混んでいる首都高を超えていかなければいけない点が
ちょっとね、ってだけです。(miekoさんとは 逆だねー)

3時からは プールが一頭1000円になったので
それを待って入りました。この差は 3頭分だと大きい。

ラックね、3キロを切ったかな?って感じになってきました。
(うちには 犬を計れるスケールがない)
一緒にダイエットしているデュークが キレキレ。
単に涼しくなったからかしら?

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星