初夏の河口湖 Ⅰ
デューク ラック サブレさっそく、綺麗な富士山とワンコを 撮ろうと頑張るも、
犬と富士山を一緒に撮るのは 難しい。

なんだか、柳の下の なんとかみたいだわ。

でもさー、日向に置くと 暑そうじゃん。
そうなんです。
河口湖といえど、日向は 暑い。
さすが、初夏の5月。


で、河口湖って 犬と行けるところが それほどない。
ラベンダーには まだ早いうえに なにやら 水上防災訓練があるとかで、
駐車場が 関係者の車でいっぱい。
カチカチ山のロープウェイは ケージに入れれば犬OKだけれど、
3個もクレートを持って歩くのは やだ、ってことで却下。
(富士山がよく見える日だったので 上った人は 良かったと言われていました。)
やむなく、湖畔をぶらぶら歩き、

犬は入れない施設を 外から撮り、




芝生で ちょっと遊んだりして、


(なんて 無計画)
さすがに 木陰は涼しくて 気持ちがいいので、
木陰で ま~~~~ったり。



お昼は ペット室内可の 「もみじ亭」で。


犬は テラスではなく、入口の違う 別室でした。
暑い時、寒い時 犬が室内可は ありがたいです。

ダンナは ほうとうを頼みましたが
私は 暑くてとてもじゃないけれど ほうとうを 食べる気にならず。
天ぷらざるそば、美味しかったです♪
サブちゃんの後ろには ラフコリーが寝そべっています。
カートで入っている方もいて、室内は けっこう広々。
リードをつなぐフックもありました。
お昼の後は お宿に向かいました。
今回のお宿は FUJI PUREMIUM RESORT内の わんヴィレッジ。
私は てっきり 同じ敷地内にある レジーナリゾート富士と勘違いしておりまして、
ひそかに楽しみにしていたのですが、
いやいや、こちらも 素敵なお宿でございました。






天井が高いって いいね、 と 思わず どこかで聞いたようなセリフを言ってしまいましたよ。
(私は この でっかいダブルベッドで のびのび~~~っと 一人で寝ました。)
ベッドルームが二つ、トイレ、洗面、も二つ。
ジャグジー風呂とシャワールームがあり、
ティールームに ミニキッチンもあり、
滞在型の貸別荘のようです。
築、20年ほどだそうで、外観の古さは 否めませんが、
中が 綺麗なら問題なし。



リゾートを満喫している にわか別荘族。
机の上の 水筒が 庶民くさいが、言い方を変えれば 日常っぽい。
(デューク君が乗っかっているのは、家から待ってきたタオル。)
長くなるので 続く。
スポンサーサイト
コメント