fc2ブログ

大好きなLADF

わんこ
05 /26 2017

このところ、毎年になってきたLADF詣で。

九十九里にある LADFは 横浜市の我が家からは けして近いドッグランではありませんが、
遠いとも思わず、行っちゃいます。


今年も さっそく行ってまいりました。


LADF marimonaka0001_xlarge
看板撮るのを すっかり忘れていました。





なにせ この頭数で行ったので

LADF00016160.jpg

写真も枚数がすごくて 
おまけに 誰が誰やら 区別できなくて
収集つかない状態でございます。 (=_=;)



で、とりあえず
どーして こんなにLADFが好きなのか、を考えてみました。



まずは 管理が行き届いた芝生の ひろ~~~いドッグラン。

LADF marimonaka0084_xlarge

LADF00016130.jpg

素晴らしい水はけで 寝転んでも湿ったりしないし、
枯芝が服につくなんてこともありません。
勿論、犬がどんなに走り回っても 肉球を擦りむいたこともありません。

広々としていて、この日は おそらく30頭くらいのパピヨンが走り回っていましたが
全く問題なし。



そして 一番の魅力が このプール。

LADF marimonaka0083_xlarge

このプールがあるおかげで 暑い時期でも 安心して
犬達を遊ばせることができます。
プールを併設しているドッグランは 多いのですが、
なんとなく ランとプールを分けている所が多い。
(そうしないと プールの水が汚れるからだと思いますが。)


でも、こちらのプールは ランから直接 プールに行くことができます。
フィールドが綺麗なので 水もほぼ 汚れません。
LADF00016342.jpg

入り口は 滑り止めがきいたスロープなので
犬が怖がらずに 入っていけます。
LADF00016187.jpg


他のランだと、 飼い主が 犬の様子を見て
暑そうだと プールに連れて行かなければいけませんが、
ここだと、犬が勝手に 「暑いな、ちょっと さっぱりして来るか。」と
クールダウンに向かいます。


泳ぐのが好きな子は 泳げばいいし、
LADF0004_xlarge.jpg


LADF0015_xlarge.jpg


LADF00016230.jpg



いや、ボクは ここで十分です、ということも出来るわけです。

LADF0056_xlarge.jpg

LADF ninnin0119_original



犬も人も のびのび出来る、素敵なドッグラン、

LADF00016194.jpg

LADF ninnin0043_original

LADF00016278.jpg

LADF00016303.jpg

LADF00016325.jpg

何度でも 訪れたいところです。

お財布にも 優しいしね♪


大事なことを 書き忘れていたよ。



ここは、貸切ドッグラン。♫(^o^)





多分、まだまだ続く・・・・






スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星