5月の よこはま里山ガーデン
デューク ラック サブレ毎日のように 今年の最高気温を更新している横浜地方です。
5月って こんなに暑かったかしら?と思うのですが、
去年の自分のブログを見ると、5月12日に あついー、と言っているので
近頃の5月は 暑いのでしょう。
地球の温暖化を肌で感じます。
でも さすがにまだ5月だ、と思うのは
夕方になると ぐっと涼しくなるのと、日陰を選べば日中でも外を歩ける。
でも 歩けるのは人間だけで、犬を連れて 外を日中歩くのは すでに無理。


これから9月ごろまでは 気温とにらめっこしながらのお出かけになりそうです。
前日まで 雨予報、当日になって 降雨確率が下がって
気温も低めだった日に 横浜里山ガーデンに行ってきました。

こちら二度目。 4月にちらっと来たことがあるのですが、
とても短時間にちょっと回っただけだったので
もう一度来たいと思っていました。
【4月の里山ガーデン】

お花の感じがやはり違いますね~。
4月には ガーデンベアがいなかったらしい。(午前中暴風雨だったせいかしら?)
4月に来た時は 中央の大花壇のみ見て 全体を回らなかったので
今回は ワンコの散歩を兼ねて ゆっくり回りました。

道沿いに 子供たちが作ったプランターが ずらりと並んでいます。
「子供たちの作品です。 オシッコかけないで!」
と、表示が。
アブナイ、アブナイ、ラックを近くに寄せていたら チィとやっていたかもしれません。
こういったものを横目で見ながら、(犬連れには関係ない)

面白そうだった!

森林の中を ゆっくりとお散歩。 とても歩きやすくて気持ちよかったです。


谷戸の里山エリアへ。

4月には ここは菜の花畑になっていたようです。
一部に残されていましたけどね。
菜の花越しに見える、洗濯物。


どー見ても 洗濯物でしょう、これは。

一面のカキツバタが 広がっている・・・??
まだ、時期が早かったかしら・・・?

カラフルな洗濯物を楽しんだ後は、森の小径へ。

木が大きくて 気持ちよかったです。
森林を抜けると 大花壇に出ます。

うーーーーーーーん・・・・・
やっぱ、会期も終わりに近づくとねぇ・・・・
【4月の花壇】

今回は 散歩目的だったから お花には期待していなかったけど、
ちょっと開催期間が長かったんじゃない?
とても快適なのに 入園無料なので なんだか贅沢な気分。
(駐車場は 一日1000円かかります。)



気持ちよかったね~~。
緑化横浜フェア(ガーデンネックレス)は 6月4日まで開催。
里山ガーデンは なにやら里山に戻りつつあるけれど、
みなとガーデンの方の 港の見える丘公園のローズガーデンは それは見事でした。

スポンサーサイト
コメント