fc2ブログ

春の定例会 2017 原っぱ編

わんこ
05 /06 2017

GWも 残り2日。
今年のGWは 結構 長期の休みになった方も多かったようで
道路の渋滞が スゴイみたいですね。

そんなニュースを横目で見ながら Ψ(`∀´)Ψヶヶヶ
完全に引きこもっておりました。
外に出るのは 近くのスーパーに行くときと 犬の散歩だけ。

それにしても 5月のはじめにして、こんなに暑くて
日中 犬と歩けないって、今後 どーなるの?!と 頭を抱えてしまいます。
特に 我が家には 犬とみれば吠えかかる奴がいるので、
なるべく 犬密度が高くない時間に散歩したいのに、
最近は 夕方の少し涼しくなった時間に犬達が集中してしまうので
チンピラ度MAXで 散歩しております。 ( ̄Д ̄;;

で、犬達の汚れっぷりが ハンパない。
犬さえ許せば、毎日でもシャンプーしたいくらい。

桜の花の花ガラやら つつじの葉っぱに加えて
もっと やっかいなのが、コイツ!!(`´)(`´)


うざい00014499

どんぐりの花の花ガラらしいっス。

どんぐりの花。
yjimagどんぐりの花
【画像は ネットから勝手にもらってきました。】


これが 地面に わっさーとあるのですが、
正直 桜のガクよりやっかい。


犬の毛のなかに入り込んで、
うざい00014496


取り切れなかったものが
家の中のあちこちに落ちていて
それがさらに 犬にくっつく。
【写真は ソファに 置いている座布団にくっついているもの】
うざい00014497

イラつく~~~~(-’’-)

コイツがまた、秋になると実を結んで どんぐりになり、
ラックの危険物質になるかと思えば(ラックは どんぐりを丸のみする。)
余計にいまいましい。









そんな毎日ですが、 なんの葉脈もなく、
定例会の 続きだ~~~!!! (前は これ 



ランチを終えて、そそくさと 今度は 河川敷に移動。
今年の定例会は それほど暑くなくて 助かりました。
(日向は さすがにちょっと暑いけれど、日陰は 涼しい。)


やっぱり 河川敷に来ると 生き生き度が違う犬達。

いつも いきなりスイッチが入って なかなか爆走が撮れない イチゴちゃん。
今回は しっかり カメラを用意していました。
(その割に ボケてるけど)
春 定例会201700014013


春 定例会201700014012



爆走するイチゴちゃんを追うサブレ。
サブちゃん、そのオモチャの使い方、違うと思う。
春 定例会201700014015

イチゴちゃんの 爆走は 一瞬で終わっちゃいました。


普段のイチゴちゃんは それは優雅で美しいです。

富士とさくら0051_xlarge

春 定例会201700014050



河川敷にくると、
犬達は 喜んで走り回るので
写真は いつも同じようになってしまうのですが、

デューク
春 定例会201700014040

サブレ(おもちゃの正しい持ち方)
春 定例会201700014042

ラック
春 定例会201700014057

リッキー君。
富士とさくら0063_xlarge

モナカちゃん。
春 定例会201700014260


マリモちゃん。
富士とさくら0050_xlarge


かりんちゃん。
春 定例会201700014059



ここいらは 定例会常連さん写真。



今回のゲストの写真。

うめちゃん。
春 定例会201700014022

春 定例会201700014026



ミントちゃん。
春 定例会201700014136

春 定例会201700014138




そして、飼い主感涙だった レア写真。

マリモちゃん、うめちゃんの同胎 そっくり姉妹のかけっこ。
富士とさくら0111_xlarge
春 定例会201700014122
春 定例会201700014123
春 定例会201700014124
春 定例会201700014125


ちっちゃな そっくり姉妹がコロコロ走って来る様は 
それはそれは 可愛かったです♪(⌒∇⌒)

いつもカフェやお里で会っていたので 一緒に走ったのは初めてととのこと。
そんなレアな機会にご一緒できて 何よりでございます。(^▽^)/


そして、もう一人、感激していたのが、にんにんさん。


春 定例会201700014150

春 定例会201700014151

こんな風に親子で走るのは めったにないことだそう。
さすがに 若いかりんちゃんが一番速いけれど、
母と娘、いい勝負でした。 ミントちゃん、速いのね~~。





わが家のワンズも走らせましたよ。


春季定例会20170029_xlarge

春 定例会201700014087

ただ、うちのワンズは すぐにバラけるので
同じフレームに入っているのは 最初だけ。(^-^;

うちのワンズがノーリードで走っているのは
この頭数で みんなロングリードを付けていると 絡まって危険なため。
実際、なぜか、サブレのしっぽに マリモちゃんのリードが固結びになる、という珍事が発生。
どうして あんなことになったか不明・・・?
おそらく、勝手に遠くに行ってしまうことはないだろう、と リードは外してしまいました。
(ホントは ダメよ。)





富士とさくら0033_xlarge

春 定例会201700014007

春季定例会20170033_xlarge

春季定例会20170090_xlarge


春 定例会201700014034


春 定例会201700014036


春 定例会201700014060


春 定例会201700014062


春 定例会201700014092


春 定例会201700014032


気持ちのいい河川敷で走り回る犬達は
それは それは楽しそうで
いつまでも 遊んでいたくなります。


定例会写真、もう一回あります。

ほら、写真 ボーダイだから。







スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星