fc2ブログ

5月3日は ラックの記念日

ラック
05 /03 2017

GWまっただなか、5月3日は ラックのうちの子記念日です。ヾ(=^▽^=)ノ
10年前の2007年2月に デュークを迎え、3か月後に 兄弟のラックを迎えました。

もともと、同じ時に生まれた2頭を同時期に迎える予定ではなかったんです。

私の予定では 先住犬のエルが 3歳の時に 2頭目を、
2頭目の子が 3歳くらいになったら 次の子を迎えて
犬は そこで打ち止めの予定でした。


ところが、GW期間限定のお預かりのはずだったラックに
デュークをはじめとする、家族全員が骨抜きにされ、***ヾ(≧∇≦)ノ"***
わが家の3頭目として ラックは迎えられました。

【生後5か月の子犬たち。】
2007年ラック記念日うれしいデューク

2007年ラック記念日IMG_1661




同じような月齢の子犬を同時期に迎えるというのは
同じように年をとって 同じ時期に医療費がかさむようになり
同じ時期に逝ってしまうかもしれない、という最大のリスクがありますが、
ラックとデュークは 10年間ずっと仲のいい姿で 私たちを楽しませてくれました。
犬達にとっても 幸せであったのではないかと 思います。


11か月 ラックとおもちゃの攻防戦

写本-デュークとラック2




2011年 5月のラック。
つつじ寺DPP_0036



2017年4月のラック。
春季定例会20170005_xlarge


え?! 同じ犬ですか??!
って 言いたくなるくらい、色が抜けてしまったラックですが、


今の方が ずっと 可愛いでしょ?
と 本犬は言っています。 ( ̄∇+ ̄)vキラーン


春季定例会20170002_xlarge




わが家は この通り、男3匹なのですが、
横浜 お花いっぱい蓮ちゃん00009788



女の子が欲しくなったら
ラックちんに女装してもらいます。

お誕生会00007879



実は ラックは 我が家の犬の中で一番男っぽい性格なんですが・・・
(けんかっ早くて 負けず嫌い。 おそらく部活は応援団。)



誰しもが か~わいい♪という その見た目とあまりギャップがない、
態度でいてくれれば 飼い主としては嬉しゅうございます。
(近所で評判のワルのラック。ラックを見た途端、くるりと角を曲がる飼い主さんの多いこと!)ヾ(- -;)

春 定例会201700014301



うちの子になってくれて ありがとう。


ふるさと公園のソメイヨシノ00011413

横浜 お花いっぱい蓮ちゃん00009756



できれば、犬とみれば 喧嘩を売るのはやめてほしい・・・
元気いっぱいなのは けっこうなことなんですが・・・・(;´Д`A ```







スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

らっくちん、うちの子記念日おめでとう♪
期間限定のお預かりって…それで済むわけないよね(#^.^#)
でも可愛いらっくちんがやってくるのはきっと
赤い糸で繫がれた運命だったんだね。
まんまるで可愛いお顔なのに一番男気があるギャップもまた個性。
まあ、定例会のメンバーで遊ぶ時はチンピラな部分は
隠してるみたいだから私的には全然OKよ(≧▽≦)
これからも3兄弟仲良く笑顔で過ごしてね。

No title

ラックちん、うちの子記念日おめでと~(≧▽≦)
もう10年になるんですね!?早ーい!!
エルママ家に迎えられるほんの2ヶ月程前に、我が家でも3日間お預かりしたラックちん。いたずらっ子で可愛かったな~*^^*
マンションの規約があって泣く泣く諦めましたが、エルママ家の子になってくれて、本当に嬉しかったです♪
デューちゃんともずーっと仲良しで、きっと生まれた時から赤い糸で結ばれていたのね~☆☆☆
ラックちんが近所から恐れられる(?)ワルだなんて、定例会やらで会ってる時からは想像できないわ。。。
これからもデューちゃん、サブちゃんと仲良く、ニコニコ可愛いラックちんでいてね!

No title

あの日の私のblogです。
hatata.blog82.fc2.com/blog-entry-55.html
懐かしいな。
私が急遽出ることを決めたのですよね。
私もレイラもデビューで。レイラ、パピークラス。
よく覚えています。
シーナちゃんが初ヒートで出られないって聞いて。
横須賀だから、行かれないこともないと思って。
アルバ君がチャンピオン完成。
みんな若かった。
ラックちゃんは、フワフワ。ラブリーでした。
デューク君は、さぞ嬉しかったでしょうね〜。
夢かと思ったでしょうね〜。

あの日、エルママさんも電車に乗ってタクシーで横須賀の丘の上に来てくださって。もしシーナちゃんに初ヒートが来なかったら、もし私がパピー記念出陳をすることを決めなかったら、もしエルママさんが車で来ていたら。もしコスとこでダイソンの掃除機を買わなかったら
奇跡かも。

でも、生まれた日が近い子どうしで飼うのは、犬達にとっても幸せなことだと思います。ラヴィとリリーも1ヶ月違い。犬の成長は、はやいので1ヶ月がギリギリかも。ロンとルウは9ヶ月違いだけれど親子関係になっちゃった。

Re: No title

miekoさま
ホントに GW期間だけの限定お預かりの予定だったんですよー。
私は 3頭飼いの覚悟なんて 出来てなかったし。
デュークが 喜んで喜んで ずっとラックに付きまとっていました。
で、デュークに辟易していたエルが 穏やかな顔になってねぇ。
飼う、って決めるまで一週間くらいかかったので
うちの子記念日はビミョーなんだけど、
わが家にラックが初めてやってきたのが 5月3日なので。

定例会の時には ラックはチンピラは封印していますねー。
知っているワンコばっかりだしね。
でも 前回の定例会の時に ノーリードのゴールデンが近づいてきたとき、
とっても ヤバイと思いましたのよ。

Re: No title

ayaさま
ayaさんのところに行ったときには ラックはもっとちびっこで
もっと 子犬子犬していたよね。
うちに来た時には もう5か月になっていて
本来なら ヤギ期のはずなのに ラックはふわふわでした。

ラックは 近所で恐れられるのではなく、嫌われる、です。
とにかく元気な子には ことごとく喧嘩を売るから。
大型犬には おとなしい子でも なんでも すごい吠えかかるし。
ちっとも 迫力ないんだけどね。

Re: No title

hatataさま
まったく数奇な縁でしたねー。
あの日の条件が 一つでも欠けていたら ラックはうちには来なかったと思います。
偶然なのか必然なのか。不思議なものですね。
ラックが うちに来てくれて 本当に感謝しています。

あの日、我が家に来たダイソン君は 壊れてしまいましたが、
ラックは元気元気。
このまま、なるべく長く 元気でいてほしいものです。

No title

可愛い可愛いラックちゃん
うちの子記念日おめでとう~(^^♪
同じようなわんこの中で体格が小さいってことは
多分わんこにとって(特に♂)
ちょこっとコンプレックスみたいなのあるんじゃないかなぁ
って思ってます(うちのチップは多分あったと思う)
小さいなりにきっと頑張ってるんだよねーラックちん

GW限定期間お預かりって
そりゃまんまとひっかかったっしょ。
しかもこんなに可愛いラックちんだし♡
お里では全く帰るとは思わずに見送ったことでしょう~i-236
フタリの様子が本当になんとも微笑ましい。
犬にとっては最高の毎日だよね。
ブランとチップもずっと一緒だったけど
男の子同士の方が仲良く遊んで育つ気がする。
サブちゃんもホントいいお兄ちゃんたちがいて幸せだね。
蓮はエルママ家の一員気分なので
ラックちんウザいやつだけど今後ともよろしくね。

あ、ラックちんのうちの子記念日で
やつのうちの子記念日忘れていたことに気が付いてしまった...
GW前半だったんだ^^;

No title

ラックちん、うちの子記念日おめでとう〜💕
エルちゃんにとっても、デューク君にとっても、
そしてエルママ家にとってもかけがえのない家族が増えた日だね♪
ホント、このお顔だけ見ていると永遠のアイドル!って感じなのにね〜(笑)
ギャップが面白いね♪
これからも家族の風紀を守る委員長。
頑張ってね〜💕

Re: No title

けいこさま
ラックの場合は 体が小さいことと
一番最後に 犬社会に入ってきたことがネックになったんだろう、と
かつてH先生に言われました。
一番最初にラックがいて デュークぐらいの体格があれば
わが家のリーダーは ラックになっただろう、って。
なんでも一枚かまないと 承知しないし、口うるさい仕切り屋だけど。

エルもラックもビビりじゃないかったし、デュークも犬以外には
ビビりません。音は勿論、何見ても平気。
だから、サブのビビりっぷりに ちょっとびっくりしました。

うーーん、やっぱり ブリーダーさんの策略にひっかっかったかしら?
ま、結果オーライだし、今にして思えば感謝感謝です。

あらん、蓮ぴょん 忘れられちゃったの?
本部展の翌日だったよね。
ラックの うちの子記念日は GWの真っただ中ってこともあって
しょっちゅう忘れられます。
出かけると まず忘れる。

Re: No title

にんにんさま
お顔だけ見ていると かわいいラックちんなんだけどね~~。
実は 犬に嫌われ度70%って 感じです。
ラックって 犬からしたら すっごくイヤな奴なのかも。

でも デュークは今もラックが大好き!
うちにラックが来た日は 24時間離れなかったんですよ。
一人で ケージに入れると ずっと泣いていたデュークが
ラックが来た途端 ピタリと泣き止みました。
デューク君の大切な相棒として、
わが家の営業担当として 責任重大なラックです。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星