fc2ブログ

じらしまくる真打桜

未分類
04 /06 2017
何日か前に 東京にソメイヨシノの満開宣言が出ましたが、
えー?! どこの話よ? と 思っている東京都民も多いようですが、
隣の 神奈川県民も え~~?!(・o・) って 感じです。


確かに 咲いている木もあるのですが、
平均してみれば まだ 7部咲きにもいってないような・・・・

そこら中にあるソメイヨシノって 一本の木から作られたクローンだとか。
だから条件が揃えば、 それっと みんな一斉に咲くはずなのに
なぜか 個性がありますねぇ。



4月3日の 我が家の近くのソメイヨシノ。

ふるさと公園 ソメイヨシノまだ00009257

ふるさと公園 ソメイヨシノまだ00009255
たしか、この前日に 東京の満開宣言が出たような・・・






どこの桜も こんな調子でした。
でも 立ててしまった予定は 変更しがたく、
4日に 都立野川公園にて、お花見第一弾。



部分的には こんな桜もありましたが、
野川公園 お花見00009290


大体が こんなもんでした。

野川公園 お花見00009436




でも美味しい行楽弁当を用意して
野川公園 お花見00009402
(勿論 コンビニが作ってくれました。)


襲い来る ハイエナ達を撃退しながらも、
野川公園 お花見00009388


楽しい時間を過ごすことが出来ました。(^◇^)
野川公園 お花見00009420

野川公園 お花見00009414

野川公園 お花見00009365



野川公園 お花見00009442
野川公園 お花見00009448
野川公園 お花見00009449
野川公園 お花見00009456
野川公園 お花見00009459
野川公園 お花見00009467





翌日 5日には 横浜へ。

横浜の 桜もね。

横浜 お花いっぱい蓮ちゃん00009707
横浜 お花いっぱい蓮ちゃん00009712

ランドマークタワーが よーーく見えます。ヽ(=´▽`=)ノ


桜は 残念だったけれど、
今、横浜では 都市緑化よこはまフェアが 行われていて
横浜は お花だらけ。 o(^o^)o

しかも 小型犬のためのフェアか と思うほど、
丈の低いお花ばかりで 無粋なロープもなし。

横浜 お花いっぱい蓮ちゃん00009747
横浜 お花いっぱい蓮ちゃん00009788


横浜 お花いっぱい蓮ちゃん00009843

横浜 お花いっぱい蓮ちゃん00009854

横浜 お花いっぱい蓮ちゃん00009736


素敵な展示もいっぱいあって とてもよろしい。



ご一緒した 蓮ぴょんも 可愛いね~~♪。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
横浜 お花いっぱい蓮ちゃん00009715
横浜 お花いっぱい蓮ちゃん00009856

緑化フェアは 6月まで開催されているので
是非 おすすめです。



桜と 蓮ぴょん。
横浜 お花いっぱい蓮ちゃん00009870



こちらで 頂いた
横浜 お花いっぱい蓮ちゃん00009865



こちら。
横浜 お花いっぱい蓮ちゃん00009873

季節限定の さくらモカチーノ  
大変 美味しゅうございました。 






おまけ


桜の下見にいった ふるさと公園で
初めて お目にかかりました。

ふるさと公園 ソメイヨシノまだ00009267

ふるさと公園 ソメイヨシノまだ00009268

ウグイスです。
警戒心のつよい鳥で めったに姿を確認することができないのですが、
ホーホケキョ!!!!と 鳴いていたので 間違いないと思います。

勿論、写真は 遠くから撮って トリミングしまくり。


今年は 満開の桜のもと 写真が撮れるのかしら??













スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

みんなでお花見、楽しそう♪

東京で満開はびっくりでした!
こちらも似たような感じで、週末の雨を乗り切って欲しいなと祈ってます。
ウグイス!これがウグイスなんですねぇ。
以前、上手く鳴けないウグイスを指導した事あり。
「ホー。。ホキャ」とか鳴いてるからそのたびに「ホーホケキョ」と
言ってあげたら私と交互に鳴いてたから指導は届いてたと信じてます(笑)
けど姿は見えなかったの。
こんな子だったんですねぇ。

今日は緑化フェアの里山ガーデ(ズーラシア方面)に行こうと出発したけど雨が。。
急遽、近場の三川公園に変更しました。
古い話ですが、デュークくんラックちゃんサブレくんが三川公園に来たブログを見た時は会いたかった~と絶叫したもんです。
えーと、その当時は読み逃げでしたけど( ̄▽ ̄;)
さくらモカチーノ可愛い♥
横浜会場はいつ行こうかな。
暑くなる前に行きたいです。

Re: No title

まぁさま

ウグイス、めったに姿を見せないのですが、
たまたますぐ近くの枝で 大きな声で鳴きだしたので
見つけることが出来ました。
地味~~な色ですねえ。

ズーラシア方面の緑化フェア、私もあまり暑くならないうちに行こうと思っています。
今は 菜の花がいっぱいのようですが、
桜がさすがにちょっと残念になってきているので、
もう少し時間を置くと 花が変わるのかしら?

三川公園に行ったとき、ここは桜の季節は綺麗だろうなぁと思いました。
あのお近くなんですね。
かぼちゃが ゴロゴロしていたから 秋に行ったのかな?
県営公園は 平日は駐車場が無料で 大変よろしい。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星